自らの生き方を振り返り 後進にIT業界でのキャリア形成の道しるべを示す 日本コムシンク株式会社 大月短期大学で講演を開催
PR TIMES / 2024年12月26日 10時0分
幅広い分野において DX コンサルティング/システム開発を手掛ける日本コムシンク株式会社(所在地:大阪市西区江戸堀/東京都千代田区霞が関、代表取締役社長:山里 真元 以下、当社)は、2024年12月20日に大月短期大学(所在地:山梨県大月市御太刀 学長:柳沢幸治)において、「IT業界におけるキャリアデザインを考える」をテーマとした特別基調講演を開催、スピーカーを当社代表取締役社長の山里真元と執行役員の湯尾智顕が務めました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100306/41/100306-41-9b002559ecf1295ad1d1bd78aedec91e-800x574.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
この講演は大月短期大学が学生を対象に、カリキュラム「キャリアデザイン論B」の一環として開催したもので、大学側からの依頼を受けて誘致頂きました。参加者は1年生の就職希望者が中心でしたが、2年生もオープン参加が可能、合わせて50人を超える方々に聴講頂きました。
◆.講演の概要
本講演の目的は、以下3点です。
1.成長産業であるIT業界の仕事を理解し、学生のキャリア選択肢を増やす。
2.企業経営者の一つの姿勢や職業観を知ることで、学生の将来へのモチベーションを高める。
3.ファーストキャリアの考え方(転職)・ローカルキャリア・ダブルワーク等、柔軟な働き方の実態を知る。
本講演では、IT業界の最新動向や求められるスキルセット、そして自身のキャリアをどのように設計・発展させるかについて、体験談や具体的な事例も交えながら解説しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100306/41/100306-41-45ff9448d62dbb890f3f6cfe06cf23f5-657x383.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
40分の講演では、先ず山里から当社の概要や、当社におけるキャリア形成の実例を紹介しました。そして、自身のキャリアと展望に基づくアドバイスを行い、学生に対してキャリアの複合性・多様性・柔軟性の重要性や、都会と地方での働き方の違いについて説明したほか、学生に向けたキャリアも提案しました。
続いて湯尾は、IT業界における現状とその中での当社の存在感について説明し、自身のキャリアパスの経験分析と、そこで得た教訓を話しました。また、学生への具体的なアドバイスを行い、成功のための重要なポイントを説明しました。
講演後には学生達から的を得た活発な質疑が行われ、「具体的なキャリアパスがイメージできるようになった」「IT業界への漠然としたイメージが具体的な理解に深まった」などのポジティブな感想が多数寄せられました。
◆.学生のキャリア形成を持続的に支援
当社は、次世代を担う学生のキャリア形成を支援する取り組みを積極的に推進しております。IT業界は国益を左右する重要な成長産業であるにもかかわらず、人材不足が課題となっています。このことは、IT業界へのマイナスイメージ(過酷な長時間労働や派遣によるモチベーション低下が横行)が広がったことに起因すると当社は捉えており、業界特有のやりがいや成長性、社会的意義を広める活動が不可欠と感じています。
今回の講演では、文系学生の皆様にもIT業界の可能性を感じていただき、事前知識がなくてもチャレンジできることをお伝えすることを目指しています。IT業界は多様なバックグラウンドを持つ人材が活躍できる場であり、文系の視点やスキルがチームやプロジェクトに新たな価値をもたらすことも少なくありません。
この講演を通じて学生がIT業界への関心を高め、自信を持って挑戦できる環境を整える一助となることを願っております。学生の皆様が自身のキャリアを主体的にデザインし、IT業界で活躍する未来を切り開くために、今回の取り組みがその第一歩となることを期待しています。
当社では今後も、各種教育機関におけるキャリアデザインに関する講演やセミナーのご依頼を承っております。
ご興味のある大学・短期大学の皆様は、是非当社WEBサイトよりお問い合わせください。
【日本コムシンク株式会社の公式WEBサイト】
https://www.comthink.co.jp/
◆.日本コムシンク株式会社 会社概要
会社名:日本コムシンク株式会社
代表者:代表取締役会長 兼 社長 山里 真元
所在地(大阪本社) :大阪市西区江戸堀1-2-11 大同生命肥後橋ビル南館12F
所在地(東京事業部):東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル11F
事業内容:ITコンサルティング・システム開発・データエントリー
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
秋葉原で「IT業界の就活」イベント開催 - 理系、文系に向けたカリキュラムを用意
マイナビニュース / 2025年2月2日 9時16分
-
【新潟医療福祉大学】大手製薬会社による特別講義を実施!将来のキャリアを考える機会を創出!
PR TIMES / 2025年1月31日 18時15分
-
大学1~2年生の4割が「キャリアの方向性決まっている」 どんな活動に取り組んでいる?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月27日 7時10分
-
26卒の学生が就職先で希望する企業→文系の1位は伊藤忠商事、理系の1位はソニーグループ、調査で明らかに
マイナビニュース / 2025年1月16日 8時21分
-
産経新聞社×ワークス・ジャパン「26卒学生が選ぶ就職人気企業ランキング」の調査結果を発表
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください