1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

令和4年度賃貸不動産経営管理士試験の結果概要を発表

PR TIMES / 2022年12月26日 13時15分

-8,774名の新たな国家資格試験合格者が誕生-



(一社)賃貸不動産経営管理士協議会(会長:塩見 紀昭)は、令和4年度賃貸不動産経営管理士試験(令和4年11月20日実施)の結果概要を発表しました。

合否基準は出題50問中34問以上(5問免除者は45問中29問以上)正解したものを合格者とし、合格者数は8,774名、合格率は27.7%となりました。合格者の最高齢は85歳、最年少は16歳であり幅広い年齢の方が受験し、同試験の累計合格者数は97,089名となりました。

令和4年度試験合格者には、令和5年1月10日(火)より合格証等を郵送します。同資格の登録要件である、管理業務に関する2年以上の実務経験をもち、所定の手続きを終えた合格者は、令和5年4月1日(土)より、賃貸不動産経営管理士資格保有者になります。なお、令和4年度試験に合格し、登録要件を満たさない方は、令和5年1月11日(水)より申込受付開始となる「実務講習」の受講を経て登録の手続きが可能となります。

賃貸不動産経営管理士は、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(以下、本法)」において、賃貸住宅管理業の登録が義務付けられた賃貸住宅管理業者(管理戸数200戸以上)が置かなければならない「業務管理者」の要件を満たす国家資格です。

[画像: https://prtimes.jp/i/21294/42/resize/d21294-42-6e12fdddd991c10520f3-0.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください