1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社Nint、中国で急成長中のECプラットフォーム「抖音電商(Douyin EC) 」の最新動向を伝えるセミナーを開催

PR TIMES / 2023年4月19日 11時45分

2022年の中国EC市場の総まとめと2023年各プラットフォームへの最適な投資配分とは?

中国・日本の大手ECモールの市場動向データを提供する株式会社Nint(本社:東京都新宿区、代表取締役:吉野順子、以下「Nint」)は、2023年5月17日に抖音電商(Douyin EC) 最新セミナー「急成長プラットフォーム抖音電商(Douyin EC)の中国の現地市場レポートと 驚愕のROAS保証!マーケティング事例とは」を開催します。




[画像1: https://prtimes.jp/i/33212/43/resize/d33212-43-c0223d8a52bece750639-4.jpg ]




詳細および参加お申し込み方法


本セミナーの詳細や参加をご希望の方は下記URLからご確認のうえお申し込みください。
https://mkt.nint.jp/china-seminar-20230517


セミナー概要


中国EC市場で急激にシェアを拡大(※1)している短尺動画とライブコマースを特徴とする新しいECプラットフォーム「抖音電商(Douyin EC)」を動向や各プラットフォームのトレンドを見ながら、プラットフォームへの投資の考え方や事例などをご紹介いたします。 ※1:Nint推計データ

またノウハウとともに、広告運用における売上の保証、ROAS保証で貴社をサポートすることが 可能なサービスもご紹介させていただきます。これにより、中国市場に低リスクで進出することを 可能とし、貴社のビジネスを加速させます。

日時:2023年5月17日(水)15:00~16:30
会場:オンライン「Zoom」にて配信いたします。
定員:最大500名
参加費:無料
主催:株式会社Nint
共催:株式会社キレイコム
注意事項:
・トークテーマは予告なく変更となる場合がございます。ご了承くださいませ。
・ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
・主催企業の競合企業様、個人事業主様のご参加をお断りする場合がございます。


セッション


第1部:データから読み解く抖音電商(Douyin EC)最新トレンド
2022年の中国EC市場の総まとめと2023年各プラットフォームへの最適な投資配分とは?

中国EC事業を展開する企業は従来型の天猫やJDに加え、一昨年からDOUYINを始めとする興味ECへの投資が盛んです。各プラットフォームの大きなトレンドを見ながら、最適なプラットフォームへの投資判断を一緒に考えていきましょう。

[画像2: https://prtimes.jp/i/33212/43/resize/d33212-43-3933d717ff2d73350258-1.jpg ]

株式会社Nint 経営戦略室 堀井良威

2005年株式会社アドウェイズ入社、日本国内のデジタルマーケティング事業に従事し、その後中国の広告・マーケティング事業責任者、台湾子会社の役員を経て2021年より株式会社Nintへ参画。現在は中国を拠点として中国企業の日本市場進出及び日本企業の中国事業においてビッグデータを活用したビジネス支援を担当。


第2部:第2部:中国EC攻略 売上保証型マーケティングについて
中国EC市場攻略における重要ポイントと、売上保証型マーケティング手法を詳しく解説。

EC市場規模270兆円(日本の13倍)世界最大のマーケットである中国、しかし中国進出においてマーケットを攻略するために日本の企業が好きなスモールスタートからの拡大は成立しない。事業を黒字転化させるまでの過程では数億円の投資が必要。その中で年間の売り上げを保証して展開できる手法があります。中国での成功法則と売上保証を成立させる仕組みを詳しく解説します。

[画像3: https://prtimes.jp/i/33212/43/resize/d33212-43-5f299db300c4b30e0701-0.jpg ]

キレイコムチャイナ総経理 劉博陽(リュウハクヨウ)

大学卒業後、大手総合商社に入社し日本総合電機メーカーのスマートフォン生産の中国サプライチェーン構築を担当。その後、大手日系金融会社の中国北京駐在員として営業企画に参画。その後、マーケティング会社で日系企業の中国進出BPO支援に従事。モノづくり、事業と商流の構築、販促とマーケティングの領域において常に日中間にかかわるビジネスに携わり、中国の商文化とマーケティングに精通しており、日系企業のアジア進出事業を牽引している。現在では、キレイコムチャイナの総経理に就任し、日本企業が真に中国で成功する道筋を開拓。


こんな方におすすめ


・天猫、京東には出店済みだが、抖音電商(Douyin EC)に未進出のブランド・メーカー様
・これから中国進出を検討しているブランド・メーカー様
・抖音電商(Douyin EC)のトレンド、最新消費動向を知りたい方
・抖音電商(Douyin EC)の成功事例を知りたいか方
・今後の中国向け戦略に悩んでいる方


株式会社Nintについて



[画像4: https://prtimes.jp/i/33212/43/resize/d33212-43-42855ccb57ee5f845f0a-3.jpg ]


Nintは、日本・中国における大手ECモールの公開データを独自技術で集計し、商品カテゴリ別の流通額やメーカー別シェア、モールに出店する企業の商品毎の売れ筋商品や広告施策の動向分析といった市場動向データを提供することで、EC運営の意思決定をサポートします。Nintの提供する 中国ECデータサービス(https://www.nint.jp/china/)は現在中国で累計4000社以上が導入、日系企業TOP100社中7割が採用しています。


株式会社キレイコムについて


アジア最大級の美容博覧会「中国美容博覧会」の日本事務局を務め、数多くの日本メーカーの中国進出を支援してきた海外進出の総合支援企業です。2019年からベトナムをはじめとする東南アジア各国への進出についても支援を開始し、展開可能な国・地域はアジア全域に広がっております。KOLを活用したライブコマースの成功事例や、商標申請、薬事申請、海外物流の実績も多数ございます。

株式会社キレイコム
代表取締役:上田 直之
所在地: 東京都中央区日本橋人形町3-2-5 4F
URL:https://www.kireicom.co.jp/


株式会社Nint 概要



・代表者: 吉野順子
・所在地:東京都新宿区西新宿八丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー37F
・URL:https://corp.nint.jp/
・設立:2018年4月
・事業内容:ECデータ分析サービスの提供
・グループ会社:Nintホールディングス株式会社、任拓数据科技(上海)有限公司


本件に関するお問い合わせ先


株式会社Nint 広報担当(担当:瀧坂・西尾)
E-mail: marketing@nint.jp
TEL:0120-170-474 ※平日10:00~19:00(休祝日除く)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください