反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラ コンサートツアー2025を特別協賛
PR TIMES / 2024年12月23日 12時15分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/57174/43/57174-43-e35c93508066417d494d5102bbd293a2-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: 長谷川正敏)は、2025年3月5日(水)にサントリーホールにて開催される、ピアニスト反田恭平氏と反田氏がプロデュースするジャパン・ナショナル・オーケストラ「BMW Japan Presents反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラコンサートツアー 2025」の公演(貸切)を特別協賛する。
反田恭平氏は、2021年に実施のショパン国際ピアノコンクールで2位に入賞するなど、世界が最も注目するピアニストの一人であり、BMWのブランド・フレンドを2022年より務める。その反田氏がプロデュースするジャパン・ナショナル・オーケストラのコンサートツアー「BMW Japan Presents反田恭平&ジャパン・ナショナル・オーケストラコンサート」を2023年より開催し大変好評だったことをうけ、2025年も東京・サントリーホールにてコンサートツアーを開催する。今回も前回同様に、抽選で「600組1,200名様」をご招待する。(詳細は以下をご参照)
日時:2025年3月5日(水)18:15開場 / 19:00開演
開場:サントリーホール 大ホール
〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1
演奏曲目:
モーツァルト:交響曲第32番 ト長調K.318
モーツァルト:ピアノ協奏曲第26番 ニ長調K.537「戴冠式」
メルデルスゾーン:交響曲第4番 イ長調Op.90「イタリア」
モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』序曲
※演奏曲目/曲順は変更となる可能性がございます。
応募期間:2024年12月23日(月)~2025年1月19日(日)11:59pm
応募URL:https://www.bmw.co.jp/ja/campaign/2024/concert_tours_2025.html
当選者数:600組1,200名様
【主催・企画制作】フジテレビジョン/ジャパン・ナショナル・オーケストラ
【特別協賛】ビー・エム・ダブリュー株式会社
【JNOオフィシャルスポンサー】DMG MORI
反田恭平(ピアノ/指揮)
2016年1月にサントリーホールにて本格的なデビュー・リサイタルを開催、チケットが即日完売し大型アーティストの登場に大きな注目を集めた。2018年に株式会社NEXUSを立ち上げると同時に、同年代の実力派アーティストを迎え「MLMダブル・カルテット」を結成しプロデュース。MLMは2021年に「Japan National Orchestra(JNO)」へと発展、株式会社化して奈良を拠点にアウトリーチ活動や、奈良県の文化活動の発展に寄与している。2021年からは若手音楽家とファンを繋ぐコミュニケーションの場となる音楽サロン「Solistiade」を立ち上げ運営するなど、様々な角度からクラシック音楽ファンの拡大のための活動を精力的に行なっている。
現在は活動の拠点をウィーンへ移し、ヨーロッパ内はもちろん、カナダ、オーストラリアなど活動の場を広げている。2024年5月には指揮者としてザルツブルグでのデビューも果たしている。 またフォーブス誌の「Forbes 30 Under 30 Asia - Class of 2024」に選出された。
2025年8月ザルツブル音楽祭に弾き振りでデビューが決まっている。
https://kyoheisorita.com/
ジャパン・ナショナル・オーケストラ
ピアニスト反田恭平がプロデュース。ソリストとしても活躍する同世代の実力派アーティストたちに声をかけ2018年「MLMダブル・カルテット」としてスタート。2019年「MLMナショナル管弦楽団」として管楽器を加え再編成してコンサートツアーを開催、東京・サントリーホール公演では2000席が完売。2021年1月にJapan National Orchestraと改名。同年5月にはJapan National Orchestra株式会社として奈良県を拠点に運営をスタート。
2022年2月、奈良県と「文化活動の振興に関する連携協定」を締結、県内の小・中学校、高校等へアウトリーチを行い、上質なクラシック音楽鑑賞、体験、指導の機会を提供するなど地域貢献活動にも取り組んでいる。
年2回の全国ツアーと海外ツアーを実施するほか、東京と奈良でメンバーによるリサイタル・シリーズを開催している。
https://www.jno.co.jp/ja/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【特別価格】カンフェティ席50席設定 指揮者やヴァイオリンの体験ができる! 家族で楽しめる参加体験型コンサート サントリーホールで開催 チケット好評販売中
@Press / 2025年1月30日 14時0分
-
【特別価格】カンフェティ席50席設定 指揮者やヴァイオリンの体験ができる! 家族で楽しめる参加体験型コンサート サントリーホールで開催 チケット好評販売中
PR TIMES / 2025年1月30日 14時0分
-
服部百音デビュー15周年 NHK交響楽団と広上淳一を迎え ヴァイオリン協奏曲3曲を一夜に凝縮した特別な演奏会「StoriaIV」
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
-
バッハ・コレギウム・ジャパン 新春の欧州ツアー 鈴木優人、自身の補筆校訂版《レクイエム》を携え、BCJを率いる初の海外公演へ
PR TIMES / 2025年1月16日 18時15分
-
1/29(水)開催:平日2時のクラシックコンサート「にじクラ」俳優の高橋克典がご案内する大人のトーク付き名曲コンサート、オンライン視聴券発売中!
PR TIMES / 2025年1月15日 9時2分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください