1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

三井物産、インドの大手金属リサイクル事業者への出資参画

PR TIMES / 2024年6月17日 16時45分

三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 健一、以下「三井物産」)は、インドの大手金属リサイクル事業者、MTC Business Private (本社:ムンバイ、社長:メタ ナレンドラ、以下「MTC社」)へ出資参画することを決定しました。出資完了後、MTC社は三井物産の持分法適用会社となります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/88544/44/resize/d88544-44-a7a14aefb1e1d75d5ceb-0.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/88544/44/resize/d88544-44-a329a8c9cb9c4e3a884b-1.jpg ]

MTC社はインド全土に30か所以上のスクラップ選別・加工拠点(ヤード)を展開する大手金属リサイクル事業者です。鉄・非鉄スクラップの集荷、選別、加工、輸送、販売までを一貫して手掛けており、業界のリーディングカンパニーとしてMTC社取締役はインドリサイクル協会の会長も務めています。

近年、インドでは、人口の増加に伴い加速する経済成長を背景に、高速鉄道や高速道路などのインフラ整備が進み、自動車などの製造業に大きな成長が見込まれています。インド経済を支える鉄鋼需要の拡大に伴い、生産能力の新設・拡張が計画されています。そうした中で、金属スクラップは、鉄鋼業の低炭素化に貢献するリサイクル原料として、中長期的に需要が増加すると予測されています。MTC社は長年の操業実績を元に築き上げた集荷網と取引先との信頼関係を活かし事業を拡大しています。MTC社は、将来的に電池リサイクルなど総合リサイクル企業へ発展することを見据え、今後大きな市場成長が見込まれる廃自動車リサイクル事業にも本格参入する考えです。

三井物産は、1960年代から取り組んでいる鉄鉱石や原料炭の資源開発と並び、銅、ニッケル、リチウム、アルミなどの非鉄金属を含めた地下資源の開発・安定供給に寄与しています。また、循環型社会の実現に向け、金属リサイクルなどの地上資源事業の展開を重点取組と位置付け、世界最大規模の総合リサイクル企業である豪州Sims Limitedへの出資、国内関連会社エムエム建材(東京都港区)などの事業基盤を通じて、グローバルに金属リサイクル事業を展開しています。

三井物産は、Industrial Business Solutionsを攻め筋の一つとし、 社会の発展に不可欠な資源・素材などの安定供給を通じ、産業課題解決に向けた現実解の提供を目指しています。本出資参画を通じ、伸び行くインドにおけるリサイクル資源のサプライチェーン構築と脱炭素社会の実現に貢献していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください