1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

中学生対象の未来を自分で生み出す体験イベント「AIモノづくり教室 テクノロジーでデザインする未来」をコードキャンプ株式会社×神山まるごと高等専門学校の共同で2024年7月6日(土)に開催

PR TIMES / 2024年5月30日 13時0分

AIを使って未来のプロダクトを作る1日限りの特別体験イベント

 コードキャンプ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:川西 里佳)が運営する、中学生・高校生向けオンラインプログラミングスクールの「CodeCampYOUTH(コードキャンプユース)(URL:https://youth.codecampkids.jp)」と学校法人神山学園が運営する神山まるごと高専(所在地:徳島県西郡神山町、理事長:寺田親弘)は、2024年7月6日(土)に「AIモノづくり教室 テクノロジーでデザインする未来」を共同開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/96312/44/resize/d96312-44-29e3d64e80e6e36c1810-0.jpg ]

■テクノロジーを武器として新しい価値を創出する学習を提供
 本プログラムでは、世界にまだ無い「新しいコトバ」を元に妄想から未来のテクノロジーを考え、ガジェットのプロトタイプ制作や、プロダクトのウェブサイト制作などを行います。AIを学ぶことで、自らの考えを形にするモノづくり力を身につけることができます。「未来を自分で生み出す」一歩を体験いただけるプログラムです。
コードキャンプが提供する「中高生一人ひとりの可能性を最大化するプログラミング学習」、神山まるごと高専が提供するテクノロジー×デザイン×起業家精神を学べる独自のカリキュラムは親和性が高く、両者の学習を届けるため本イベントを共同開催する運びとなりました。


■「AIモノづくり教室 テクノロジーでデザインする未来」概要
○開催日時:2024年7月6日(土)
(1)13:00-15:30 (2)16:30-19:00 ※各回同一内容
○参加費:無料
○対象:中学1年生~中学3年生 ※プログラミング未経験者大歓迎、保護者同伴可
○定員:各回30名
○会場:コードキャンプ株式会社 CREATIVE GARDEN(クリエイティブガーデン)
   (東京都品川区大崎2丁目1-1 ThinkParkTower9F)
○ご参加にあたっての注意事項
本イベントでは「Microsoft copilot」と「CodeSandbox」というソフトウェアを使用します。パソコンの準備やアカウントの作成は不要ですが、利用規約に同意いただく必要がございます。お申込みフォームにてご同意ください。

当日はメディアによる取材・撮影が入る場合がございます。予めご了承ください。
撮影が不可の場合はスタッフにお声がけください。スタッフも広報用の写真を撮影させていただき、弊社広報物や各メディアで使用させていただく場合がございます。お申込みフォームにてご同意ください。


○持ち物:使用するパソコンは主催者側でご用意しますので、不要です。
○イベントお申込みフォーム
https://forms.gle/xUSm9pu5Yzvjiu3E6
○お申込み期間:2024年5月30日(木)~6月7日(金)15:00
 ※応募多数の場合は抽選となり、当選者の方にのみ6月7日(金)17:00までにメールにてご連絡させていただきます。


CodeCampYOUTHについて
[画像2: https://prtimes.jp/i/96312/44/resize/d96312-44-b9d7144f1b568fcc0dce-0.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/96312/44/resize/d96312-44-88b81e9ded0732642c75-0.png ]

 CodeCampYOUTHはコードキャンプ株式会社が運営する、中学生・高校生のためのオンラインプログラミングスクールです。
 ゲーム・アプリ開発を入り口としながら、社会に出ても役に立つ本質的なプログラミングスキルやAI・データ分析の基礎と活用方法を学び「中学生・高校生一人ひとりが持つ可能性を最大化し、未来を切り拓き新たな価値を創り出すスキルとマインドを身につける」ことを目指します。
URL:https://youth.codecampkids.jp/


コードキャンプ株式会社について
[画像4: https://prtimes.jp/i/96312/44/resize/d96312-44-a7a689f371f6a83a10b1-3.png ]

 「ITの力で、社会を変革する未来のプロフェッショナルを育てる」ためのIT/プログラミング教育サービス「CodeCamp」を運営しています。2013年に日本初となるオンライン・マンツーマンでのプログラミング教育事業を開始し、ITエンジニアの育成プログラムやWebデザイン教育、法人・自治体向けのプログラミング/DX研修事業、子ども向けのプログラミング教育事業などを展開しています。

会社名:コードキャンプ株式会社
代表者:代表取締役 川西 里佳
設立:2012年12月21日
資本金:1億円
所在地:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 9F
URL:https://codecamp.jp/

<提供サービスURL>
【CodeCamp】
オンライン プログラミングスクール(https://codecamp.jp/courses
オンライン Webデザインスクール(https://codecamp.jp/design
【CodeCamp研修】
300社が選ぶプログラミング/IT研修(https://codecamp.jp/business
【CodeCampDX人材育成】
実務に繋がるリスキリング研修(https://codecamp.jp/business/dx
【CodeCampNEXT】
若手エンジニアのスキルアッププログラム(https://codecamp.jp/next
【CodeCampKIDS】
小学生・中学生のためのプログラミング教室(https://codecampkids.jp/
【CodeCampYOUTH】
中学生・高校生のためのオンラインプログラミングスクール(https://youth.codecampkids.jp/


神山まるごと高専について
 神山まるごと高専は、徳島県神山町に2023年4月に開校した 5年制の私立高等専門学校です。「テクノロジー × デザイン × 起業家精神」を教育の土台としながら、 神山という地に根ざし、社会を動かす人材「モノをつくる力で、コトを起こす人」の育成を目指します。


<取材、メディア掲載に関するお問い合わせ>
コードキャンプ株式会社 広報担当
Email:info@codecampkids.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください