UNIX環境での特権ユーザー制御と監査を実現する『AMOS』の移行ソリューション提供開始
PR TIMES / 2012年1月16日 14時58分
~ AMOSからの移行ソリューション提供 ~ 2012年1月16日
株式会社エクサ
株式会社エクサ(本社:神奈川県川崎市 代表取締役 社長執行役員 塚本 明
人)は、IBM Tivoli Access Manager for Operating Systems(AMOS)の営業活動
終了の発表を受け、『AMOS』の代替移行ソリューションを2012年2月から提供開
始いたします。
従来のUNIX管理モデルのセキュリティー機能を補強して、UNIX/Linux環境での
特権ユーザーやアプリケーションに対するアクセス管理やログ取得を強化する製
品である「AMOS」の営業活動終了に伴い、安定的に同等な機能を利用したいユー
ザーにとっては、他製品への移行を検討する必要があります。
しかしながら、一般的に他製品への切替・移行にかかるコストは少なくなく、
またリスクも伴うため、移行判断が下しにくい状況にあります。
エクサはそのようなユーザーに向けて、AMOSとの互換性が極めて高い代替ソフ
トウェアの選定から、定義データや制御情報の移行を短期間で安全に実現できる
ソリューションを提供することにしました。
エクサは100を超える「AMOS」の導入実績をもち、AMOSと代替可能なソフト
ウェアの両方を熟知していますので、移行に必要となるAMOSや代替製品の情報を
ワンストップでご提供可能です。
今回のソリューションでは、移行の検討、計画作成、データ移行、システムテ
ストなどの各フェーズにおいて、これまでのノウハウやテンプレートをアセット
化して活用します。このことにより、移行におけるユーザー負担「期間・コス
ト・リスク」の最小化を図ります。
移行ソリューションは、以下の内容、特長があります。
1.AMOSとほぼ同等、またはそれ以上の機能を有する代替製品をご提案します。
稼動検証により、機能的に互換性の高い製品を選定しています。
2.AMOSで定義したデータや制御情報をコンバートします。
AMOSと代替ソフトウェアの両方を熟知しているので、データのコンバートも
テンプレート化して提供します。
3.短期間で安全に移行を実現します。
AMOSや代替製品情報や製品サポート等の問い合わせを一本化することで、
メーカー間で発生する不具合や面倒な調整が減少、短期間で安全な移行に結
びつきます。
4.移行検討セッションの開催と移行プランの作成を支援します。
移行検討セッションで、移行対象環境や現行のAMOSの保護、制御等の利用状
況をヒアリングし、移行プランをお客様と一緒に検討致します。
上記により、短期間・低コストでリスクを抑えた「AMOS」からの移行をご提供い
たします。
尚、2月上旬に当ソリューションの紹介セミナーを開催予定です。
【ご参考費用】
・アクセスコントロールライセンス(初年度保守付き)288万円~(5インスタンス)
・移行サービス(移行期間1ヶ月~) 150万円~
<備考> 記載費用はご参考です。移行検討セッションを実施のうえ、別途御見
積りとさせて頂きます。
■「AMOS移行ソリューション」ホームページ
http://www.exa-corp.co.jp/solutions/security/amos-ca.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
イーコンプライアンス監修のFDA査察対応テンプレートを標準搭載した「Agatha新イベント管理・文書管理ソリューション」を5月25日より提供開始
PR TIMES / 2022年5月25日 11時15分
-
日本ティーマックスソフト(TmaxSoft)社とアバナード社が共同で、失敗しない脱レガシー・Microsoft Azureトランスフォーメーションを実現!
PR TIMES / 2022年5月24日 18時45分
-
エンカレッジ・テクノロジ、次世代型特権ID管理ソフトウェア「ESS AdminONE」の対応システムを拡充する各種オプションを6月より順次販売開始
@Press / 2022年5月24日 11時0分
-
欧米SAPユーザーのSAP S/4HANA移行で最も採用されているデータ移行ソリューション、Syniti Knowledge Platformを強化し、より迅速かつ低リスクのデータ移行を実現
PR TIMES / 2022年5月11日 20時15分
-
SSE(Security Service Edge)入門:SASEとの違いをひも解く 第2回 SSE(Security Service Edge)を構成するサービスと提供される機能
マイナビニュース / 2022年5月10日 11時7分
ランキング
-
1100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
-
2「北朝鮮に来たのかと思いました」大手から中堅住宅メーカーに転職した50代男性が心底驚いた仕事内容
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 11時15分
-
3ハンバーガー店が増えすぎている!? 激戦区「渋谷」「吉祥寺」で見た“淘汰”の兆し
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 15時0分
-
4第三者が「スーパーニンテンドーワールド」「童貞を殺すセーター」を商標出願 第二の「ゆっくり茶番劇」騒動に?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 17時7分
-
5ディズニー入園料、30年で約2.5倍! 今後どこまであがる? 「綿密な戦略」を専門家が徹底解説
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 8時9分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
