1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

エンタメの未来を切り開くビジネスを募集する「Creative Spark」が開始【6/30〆切】

PR TIMES / 2024年6月6日 22時40分

キーワードは「生成AI」「Web3.0」「クリエイターエコノミー」。実績多数のスタートアップスタジオがあなたの起業を全面支援!



エンタメに特化したスタートアップスタジオ Studio ENTRE株式会社(本社:渋谷区、代表取締役 山口哲一、以下Studio ENTRE)は、エンタメビジネスに挑戦したい人を募集する「Creative Spark」の応募受付を開始します
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62348/45/62348-45-31f01a0cfff1498eddda2ff61a0a15db-2824x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プログラム公式サイトはこちら
本プログラムでは、起業初心者がスタートアップスタジオのアセットを活用して、独立した経営を行うこと、資金調達を実現することを目指します。

応募から採用にいたった場合、市場調査・仮説検証までを、新規事業の立ち上げ専門組織が伴走するほか、様々なメリットを受けることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62348/45/62348-45-6b4e621be929c26ea3480207af145f6a-1438x1240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Studio ENTREでは、現在「生成AI」「Web3.0」「クリエイターエコノミー」の3つの領域に注力しています。これらのキーワードに興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62348/45/62348-45-91b924b8fe8305c76ee2a4402173c0e2-1438x516.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こんな人のためのプログラムです
・エンタメ領域で起業したいが、起業アイデアが思いつかない
・起業したいアイデアがあるが、次に何をしたらいいかわからない
・起業したいが、エンタメ業界のビジネスノウハウがない


■スタートアップスタジオとは?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62348/45/62348-45-dfb81d2d276487dbb13f4f3a9bde3951-1478x1096.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


海外で始まったスタートアップの支援形態のひとつです。日本国内でも、様々なスタジオが、独自の方法でスタートアップの立ち上げを行っています。

スタートアップスタジオの多くは、困難が多い「事業立ち上げ初期」の仮説検証を専門としています。初期の経営チームとともに、シードラウンドの資金調達まで伴走することがミッションです。

■Studio ENTREとは?
日本国内で唯一(※)のエンターテインメント領域を専門としたスタートアップスタジオです。ミクシィ社との連携のもと、スタートアップ輩出の独自のエコシステムを構築しています。

2020年に設立してから7社のスタートアップを立ち上げ、うち4社がシードラウンドの資金調達を成功させるに至っています。従来のエンタメ領域だけでなく幅広い分野を投資対象としており、近年は「Web3.0」「クリエイターエコノミー」「toCサービス」などに注力しています。

エンタメ領域の先輩起業家や、長く業界に貢献してきた専門家の方々などをメンターとしてむかえており、専門性の高い事業開発体制を強みとしています。
詳細を見る
■プログラムについて
応募締め切り:2024/06/30 23:59
定員:なし
費用:なし
合格後のプログラム期間:半年を目安

※プログラムご参加時には、平日夜や土日祝日など一定時間を事業立ち上げの調査や仮説検証に使っていただく必要がございます。

【選考フロー】
一次選考:書類選考(プログラム公式サイトのフォームより応募)
二次選考:面接
※二次選考後は数回のオンラインミーティングに進みます。二次選考の合格時に、改めてプログラムに参加するかどうかを選択いただくことが可能です。
応募はこちらから

■TOKYO SUTEAMについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62348/45/62348-45-86f160872e35368d26d21867f3aa026e-798x332.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Studio ENTREは東京都が実施している「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業『TOKYO SUTEAM』」の協定事業者に採択いただきました。50社にも及ぶ他の協定事業者と協力しながら起業家へ多種多様なサポートを提供します。

※「日本国内唯一」の表記は日本国内におけるエンターテインメントに特化したスタートアップスタジオを対象にした2024年5月の自社調査に基づいています。

■本件に関するお問い合わせ先
Studio ENTRE株式会社
mail:info@entre.studio

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください