1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【承認ワークフロー機能】報告書作成や技術知見を蓄積できる過去トラ活用サービス「KAKO虎」に承認ワークフロー機能を追加!

PR TIMES / 2025年2月5日 15時30分

報告書の作成から申請・承認までを一元管理できる機能を追加!ワークフローのテンプレート作成機能や承認状況ごとに表示する機能も搭載!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129499/45/129499-45-d6d7706b9626d1d217d77e362bcfd336-1900x1069.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


HR・DXに関するコンサルティングを行う株式会社キャリアサバイバル(本社:愛知県名古屋市、代表:松岡 大介)は、2024年10月16日にリリースした中小企業向けの過去トラ(過去トラブル事例)・ノウハウ管理クラウドサービス「KAKO虎」において、新たに承認ワークフロー機能を追加したことをお知らせいたします。これにより本サービス内での報告書の作成から承認までの流れを一層スムーズかつ効率的に行うことが可能になります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129499/45/129499-45-118c24e0bbef817b759916cd2c6c75a9-798x305.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


新機能「承認ワークフロー機能」追加の背景
企業の業務プロセスにおいて、効率的かつ確実な報告書管理はますます重要になっています。特に、品質管理やコンプライアンスの観点から、報告書の作成から承認、保存までの一連の流れを適切に管理することは、企業にとって不可欠な要素となっているでしょう。
そこで、「KAKO虎」に承認ワークフロー機能を追加することで、報告書の申請から承認を一元的に管理し、よりスムーズで確実なプロセスを実現いたしました。
ワークフロー機能によるメリット
1.個別ワークフローの設定と管理
- 新機能では、各報告書に対して個別のワークフローを設定できるようになりました。これにより、報告書ごとに異なる承認ルートやフローを柔軟に管理でき、複数の部署や担当者が関わる場合でも、各プロセスを明確に追跡できます。


2.報告書内容の変更防止と監査対応の強化
- ワークフロー申請中に報告書の内容が変更できないように制限を加えることで、報告書の内容が承認前に不正に変更されるリスクを低減します。これにより、ISO認証などの監査や過去の報告内容の追跡が確実に行えるようになります。


3.テンプレート機能による申請の簡便化
- 固定化された申請フローに対応するために、ワークフローに申請先のテンプレートを作成できる機能を搭載しました。これにより、繰り返し行われる申請作業が標準化され、作業者の負担を軽減することができます。テンプレートを活用することで、業務の一貫性が保たれ、ミスの発生を防ぎます。


「KAKO虎」のサービス概要
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129499/45/129499-45-bf8bcb8c7efbbee311926c96caf9d9a9-1920x957.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「KAKO虎」は、過去のトラブル事例(過去トラ)やノウハウのデータを蓄積し、簡単に検索・再利用できるようにするクラウドサービスです。

1.AIによる入力補助 + 音声入力対応
- 事例の概要を話すだけで、過去事例データを学習したAIが原因や対策を自動入力。要約機能も搭載されており、どなたでもスピーディに正確な報告書を作成できます。
- 音声入力機能により、PC操作が苦手な方や作業の合間にすばやく情報を記録したい方でも、手軽に内容を登録できます。


2.ノウハウの可視化で重要情報が一目瞭然
- 社内に蓄積されている技術ノウハウを整理・可視化することで、従業員全体が重要情報を簡単にチェック。お気に入り登録機能も備えており、有用なノウハウを社内全体へ迅速に浸透させられます。


3.多角的な検索機能で過去事例がすぐ見つかる
- 製品名や不具合発生工程、文章内のキーワードなど、複数の切り口で高速検索が可能。必要な情報を瞬時に見つけ出し、業務効率を向上させます。


今後の展望
今後は、今回追加したワークフロー機能に加え、IoTセンサとのデータ連携や作業者の動作分析などをさらに拡充し、蓄積された不具合事例やノウハウを活用した自動化・予防策の提案を可能にする機能を検討・開発してまいります。グローバル人材が活躍する現場を含め、中小企業の生産性向上と品質改善を総合的にサポートするサービスを目指します。

サービスの詳細・お問い合わせ
「KAKO虎」サービスサイト
https://career-survival.com/kakotora/

株式会社キャリアサバイバルについて
株式会社キャリアサバイバルは、心躍る仕事を創ることをミッションとして、製造業のお客様を中心に評価制度設計コンサルティングとITを活用した業務改善コンサルティングを行うスタートアップです。

会社名:株式会社キャリアサバイバル
本社所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401
代表者:代表取締役 松岡 大介
事業内容:
- HR事業(人事評価制度策定/組織コンサルティング/採用コンサルティング)
- DX事業(DX導入支援コンサルティング/デジタル教育研修/システム設計開発)

設立:2022年10月
HP:https://career-survival.com/
提供サービス
KAKO虎:https://career-survival.com/kakotora/
かんたんAI開発:https://career-survival.com/kantan-ai
かんたん勤怠:https://career-survival.com/kantan-kintai
かんたん日報:https://career-survival.com/kantan-nippo
かんたん評価:https://career-survival.com/kantan-hyouka
NexisAI:https://career-survival.com/nexis-ai

本リリースに関するお問い合わせは、下記よりご連絡ください。
お問い合わせ窓口:contact@career-survival.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください