医療分野の子会社 全国360施設が参加 【大阪開催】医学生と研修病院との出会いの場
PR TIMES / 2012年6月21日 16時12分
コンテンツ(映像、Web、広告・出版、ゲーム、モバイル等)の制作プロデュース及びクリエイター・エージェンシー事業を展開する株式会社クリーク・アンド・リバー社(本社:東京都千代田区、代表取締役:井川 幸広)の、医療分野の子会社 株式会社メディカル・プリンシプル社(本社:東京都渋谷区 代表取締役:中村明 以下MP社)は、7月1日(日)大阪において、医学生と病院を引き合わせる『レジナビフェア2012 in 大阪』を開催いたします。
医学生・研修医と臨床研修指定病院の出会いの場であるレジナビフェアは、毎年東京・大阪・福岡・金沢で開催しており、今年で開催10周年、通算45回目の開催となります。今回の大阪の医学生向け会場では、近畿圏を中心に全国約360施設の出展に対し、多数の医学生の来場を見込んでいます。
このレジナビフェアは、医学生にとって、自らのキャリアプランに合う研修先を探し出すために、数多くの臨床研修指定病院と一度に接することができる貴重な場となっています。各病院のブースで、直接指導医や先輩研修医の生の声を聴けることから、医学生が研修先を決める前の重要なプロセスとなっており、全国に一学年約8,000名いる医学生の中で、その半数以上が当社のレジナビフェアに毎年参加されています。過去の同フェア参加者からは、『知らなかった病院の話もたくさん聞けて、卒後研修に対する事について色々考える事ができた』『様々な病院のドクターから生の声が聞けて考える幅が広がった』との声が寄せられています。
また、医療機関にとっても、全国の臨床研修指定病院 約1,000施設の内、約8割がレジナビフェアに参加頂いており、研修医を確保するためにレジナビフェアが欠かせないものとなってきたと言えます。
MP社では、今後も医学生・医師・看護師・医療機関のお役に立ち、「医療を変えるチカラになりたい」と願っております。
※医学生は、2004年より卒業後「初期研修医」として2年間の臨床研修を義務付けられています。更に、その後平均3~5年の期間、「後期研修医」として各自希望する専門科目の研修を行ないます。
記
■イベント名:レジナビフェア2012 in 大阪
■日時:2012年 7月1日 (日) 10:00~17:00
■場所:インテックス大阪
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102
TEL: 06-6612-8800 http://www.intex-osaka.com/index.php
■参加費:無 料
■参加病院:約360病院
以上
この件に関するお問い合わせ
株式会社クリーク・アンド・リバー社
経営企画部 TEL:03-4550-0008
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
医学書院の無料WEBセミナー、医療職向け「ベッドサイド腹部エコー活用&学習術!」を2月1日(土)に開催
Digital PR Platform / 2025年1月17日 11時0分
-
「医師の働き方改革」をテーマに医療機関の好事例を共有、メディカルジョブアワード2025 京橋エドグランにて2月16日開催
PR TIMES / 2025年1月16日 11時15分
-
1/26(日)、日本最大規模の医学生・研修医向け研修病院合同説明会「レジナビフェア2025金沢」開催
PR TIMES / 2025年1月16日 10時15分
-
DOCTOR’S MAGAZINE 300号特別号2025年1月号発刊 ~日本を代表する3人の医師によるがん治療を語りつくす特別鼎談や中山祐次郎氏のオリジナル短編小説などを掲載~
PR TIMES / 2024年12月27日 14時45分
-
【1/12開催】「知ってほしい、LiD/APD(聞き取り困難症/聴覚情報処理障害)ときこえの世界」/第7回 近畿LiD/APD当事者会主催講演会
@Press / 2024年12月24日 9時30分
ランキング
-
1「日東紅茶」台湾コンビニ市場に進出 「ロイヤルミルクティー」のチルド飲料で
食品新聞 / 2025年1月19日 20時0分
-
2第一生命もフジCM差し止め 中居さんトラブルで
共同通信 / 2025年1月19日 16時3分
-
3TikTokがアメリカで利用不可に・アプリストアでも表示されず…利用者1・7億人、一時的に混乱広がる可能性
読売新聞 / 2025年1月19日 14時4分
-
4口下手でも笑いを生める「超簡単」な会話のコツ コミュ力が高い人は「フリオチ」の効能を知っている
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 16時0分
-
5ラーメン生麺が「常温90日」保存可能!? 東日本大震災の支援から生まれた特許技術 食品ロス削減と非常時に頼れる町工場の挑戦
まいどなニュース / 2025年1月19日 18時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください