メディックス、「未来を切り開くBtoB製造業のデジタルマーケティング戦略」セミナーに登壇
PR TIMES / 2025年1月31日 10時45分
茨城県産業技術イノベーションセンター主催、2025年2月4日(火)開催
株式会社メディックス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中正則、以下「当社」)は、茨城県産業技術イノベーションセンター(以下「同センター」)主催の『未来を切り開くBtoB製造業のデジタルマーケティング戦略』セミナーにおいて、当社社員が登壇することをお知らせいたします。同センターは、企業のイノベーション創出促進や開発力・提案力・スピードを持った企業育成のために、先導的研究の推進やビジネス創出支援および技術課題解決や企業人材育成を進めることで、県内産業の発展に貢献しています。
セミナー参加お申し込み
※申し込み多数の場合は茨城県内の企業を優先とする場合がございます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60313/46/60313-46-d7f8a1905038576d49778776256f654a-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■背景と講演概要
昨今、グローバル競争の激化や人手不足、営業活動の属人化などといった、市場環境の変化に対応するため、製造業企業のデジタルマーケティング活用に注目が集まっています。当社は、長年にわたりBtoB企業のデジタルマーケティング支援を行ってきたノウハウを活かし、製造業に特化したマーケティング支援を提供しています。そして、この度、茨城県内の産業発展に貢献をしている同センターから、講演への登壇をご依頼いただきました。セミナーでは、製造業におけるデジタルマーケティングの重要性と最新トレンドを解説します。製造業ならではのマーケティング実践方法を、成功事例や失敗事例と合わせて、分かりやすく紹介します。製造業にデジタルマーケティングは向いていないのではないか、とお考えの方や、試してみたものの期待した成果が得られていない方に、特にお役立ていただける内容となっています。製造業DX推進の一助となるような講演を目指します。
■開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/60313/table/46_1_1a721d7b97dd2ee98952019b17b72d50.jpg ]
■登壇者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60313/46/60313-46-4615ff991666c6210825729ab1a15cb5-2000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社メディックス
ビジネスマーケティングユニット3G(製造業支援グループ)
営業マネジャーおよびシニアアカウントプランナー
大内田 将輝(おおうちだ まさき)
1992年12月8日生まれ、神奈川県伊勢原市出身
・略歴
2015年当社に新卒入社。入社以来、BtoB企業のデジタルマーケティング支援を行う部署に所属。電機メーカー/鉄鋼業/半導体メーカー/化学メーカーなど、大手から中小企業、小規模事業者まで、製造業のマーケティング支援業務に従事。データセンター事業会社へマーケティング担当者として出向経験あり。マーケティング戦略の企画から実行、運用、プロジェクトマネジメントまで対応可。現在は、BtoB製造業のデジタルマーケティング支援を進める組織の責任者として、主にマネジメント業務を担当。
・過去の登壇実績(一部)
製造業向け 事業に貢献するWebサイトとは?~カタログ型Webサイトからの脱却!~
デジタルを武器に会社を強くする。製造業のためのマーケティングDXの戦略と実践
■メディックスのBtoB製造業マーケティング支援サービスについて
製造業におけるマーケティングの在り方は、デジタル技術の進化とともに大きく変化しています。従来の展示会や営業活動に依存する手法だけでは、ターゲット企業の購買プロセスの変化に対応しきれません。当社では、製造業に特化したデジタルマーケティング支援を行い、製造業の成長を後押しします。
当社は、認知向上やブランディングから、見込み顧客の獲得・育成、さらに営業部門との連携まで、一貫したマーケティング戦略の設計を支援します。また、SEO対策、コンテンツマーケティング、広告運用、マーケティングオートメーション(MA)の活用など、具体的な施策もサポートします。戦略設計から施策の実行まで、ワンストップで伴走し、お客様のビジネス成果につながる取り組みを実現します。
※メディックス BtoB製造業特化・営業力強化・デジタルマーケティング支援ページはこちら
■終わりに
当社は、製造業企業のビジネス成長と製造業マーケティング業界の繁栄のため、マーケティング支援はもちろん、セミナー登壇などの積極的な外部発信を行ってまいります。
■株式会社メディックス について
戦略立案から実行・検証・改善まで、デジタルマーケティングのパートナーとして、多くのクライアント企業のマーケティング支援を行っています。これまで、1,500社以上に対してデジタルマーケティングの支援を行いました。デジタルマーケティングを通し、中長期的にクライアント企業のビジネス成長を支援しています。
設立年月:1984年3月
URL:https://www.medix-inc.co.jp/
所在地:東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング19階
代表取締役社長:田中正則
■本件に関するお問い合わせ先
本リリースやマーケティング支援のご相談、セミナー登壇のご依頼などは、以下よりお願いいたします。
株式会社メディックス ビジネスマーケティングユニット
メールアドレス:bm_agdg@medix-inc.co.jp
問い合わせフォーム:https://btob.medix-inc.co.jp/contact/index.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
茨城県特化型採用支援のLeadSTAR、PR TIMESアカウント開設
PR TIMES / 2025年2月5日 13時45分
-
Ad Leadership Summit 2025 by AIR Design - Web広告の本質的な課題と向き合う1日 - 登壇のお知らせ
PR TIMES / 2025年2月5日 10時52分
-
三菱電機グループ内の特別講座(2025年1月開催)に庭山 一郎が登壇、「デジタルマーケティングに必要な『マーケティング思考』」を講義
@Press / 2025年1月14日 13時0分
-
【 1/14(火)~ 17(金)開催 】「レベルアップしたいBtoBマーケターのための押さえておきたいマーケティングTipsセミナー」に登壇します
PR TIMES / 2025年1月10日 11時15分
-
調査レポート|BtoB企業のマーケティングや営業のデジタル活用意識調査「2019年から2024年の意識の変化と最新動向」
PR TIMES / 2025年1月7日 11時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)