インフォメーション・ディベロプメント、JISA主催技術コンテストでAIコーディングユースケース特別賞を受賞
PR TIMES / 2025年2月4日 13時15分
株式会社IDホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 舩越 真樹 以下、当社)の連結子会社である株式会社インフォメーション・ディベロプメント(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹原智子、以下、ID)は、一般社団法人情報サービス産業協会(以下、JISA)主催「技術コンテスト第3回」に参加し、AIコーディングユースケース特別賞を受賞しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138799/46/138799-46-77867584d435253275888f35eb6b5111-1198x532.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■「JISA技術コンテスト」について
JISAが主催する本コンテストは、会員企業の若手エンジニアを対象に、楽しく総合的な技術の研鑽ができる場を提供し、学びにつなげることを目的としています。第3回となる今回は「SDGsの観点でシステム改善に取り組み、フードデリバリーサービスの危機を救おう!」をテーマに、2024年11月19日~12月4日に開催されました。26社からエントリーした29チーム、総勢135名のエンジニアが参加し、9つの技術テーマ(AIコーティング、カオスエンジニアリング、データ分析、アルゴリズム、アプリケーション、DevOps、セキュリティ、ミドルウェア、クラウド)から合計28の技術課題に挑戦しました。
■特別賞受賞について
本コンテストは、1.AIコーディングの活用度、2.トラブルシュート対応力、3.データ分析結果の優秀さ、4.技術課題達成度の評価基準で、評価チームが採点します。IDから参加した入社2年目から5年目の若手社員によるチームは、初めて触れる技術領域にも挑戦し、各課題分野をメンバー間で分担しながら、複数の課題を並行して進めました。アプリケーション開発の課題では、効率化を図るためGitHub Copilotを活用し、高い生産性を実現しました。
今回新たに評価基準に加わったAIコーディングにおいて、作業のユースケースだけでなく、環境構築におけるユースケースにも視野を広げたチームの取組みが、独自性と汎用性において高く評価され、特別賞の受賞につながりました。
※提出資料(抜粋)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138799/46/138799-46-7c93e16d5a25df7b16338c0bb64e1ee0-960x301.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■今後の展望
IDグループは、中期経営計画の一つに「人材戦略」を掲げ、DX中上級技術者の増強と企画提案人材の育成拡充に取り組んでいます。今後も若手エンジニアの育成や技術力向上の機会を積極的に活用・創出し、お客さまに最適なソリューションを提供できるよう、グループ全体で取り組んでいきます。
【お問い合わせ先】
株式会社インフォメーション・ディベロプメント
担当部署 : グローバルイノベーションセンター
電話番号 : 03-3262-8791
メールアドレス : gic_support@idnet.co.jp
URL : https://www.idnet.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
芸術文化支援活動 ニューイヤーコンサートを開催
PR TIMES / 2025年2月3日 16時45分
-
【AIと音声合成の技術活用】AIコンペ『GeoSciAI2024』の「地震観測データからの地震波検測」部門で優秀賞を受賞した、AI深層学習モデルの研究論文を当社のエンジニアが発表
PR TIMES / 2025年2月1日 14時40分
-
IDホールディングス、包括的なサイバーセキュリティサービスを提供開始
PR TIMES / 2025年1月22日 12時45分
-
【鳥羽商船高専】代表理事特別賞・観客賞を受賞|第13回高校・高専気象観測機器コンテスト
PR TIMES / 2025年1月21日 10時45分
-
IDグループ、社内プロンプト大会でAI活用の可能性を探る
PR TIMES / 2025年1月10日 12時45分
ランキング
-
1【独自】ホンダと日産 今月13日に取締役会 統合協議「破談」を正式決定
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 21時26分
-
2「ドミノ・ピザジャパン」親会社 日本全体のうち約2割・172店舗の年内閉店を発表、コロナ後の需要回復せず 戦略見直し
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 20時14分
-
3スシロー「鶴瓶削除→撤回して謝罪」が大失態な訳 とばっちりのクレームに屈した企業と印象づいた
東洋経済オンライン / 2025年2月7日 20時30分
-
4暗号資産の海外5違法業者の日本向けアプリ削除…金融庁要請にアップル・グーグル対応
読売新聞 / 2025年2月7日 23時30分
-
5女性バスガイドの下着を「酔った消防団員」が無理やり…バスガイドを困らせる「ヤバいツアー客」警察にも相談できなかったワケ
文春オンライン / 2025年2月7日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)