AI異常検知ソリューション「Impulse」、外観検査の精度改善機能をリリース
PR TIMES / 2025年1月17日 14時45分
業界をリードする新機能で、実用化までにかかる時間を1/10に短縮
ブレインズテクノロジー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:濱中佐和子、以下:当社)は、AI異常検知ソリューション「Impulse」に、AIが判定に混同する学習データを可視化する新機能をリリースします。この新機能により、従来手間がかかっていたAIの精度改善作業が効率化され、生産現場におけるAI活用がさらに進展することが期待されます。
■開発背景
製造業においてAIを活用した外観検査が普及する一方で、品質管理上、高い判定精度が求められる生産現場では、AIモデルの精度改善にかかる工数や時間が課題となっています。特に、不良品を正常品と誤認する「見逃し」や、正常品を不良品と誤認する「過検出」を抑えるためには、AIに学習させるべきデータの選別を試行錯誤する必要がありました。
従来のAI外観検査ツールでは、そもそもこの学習プロセスがブラックボックス化されていることが多く、精度向上が見込めず実用化を諦める企業も少なくありません。
当社はこれらの課題を解決するため、AIの精度改善を効率的に支援する新機能を開発しました。
■精度改善を効率的に支援する新機能の概要
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14739/47/14739-47-ade8b15fdc91a5654edb89bcb3ad9bd6-1078x610.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回リリースした新機能では、AIが判定に混同する学習データを可視化できるようになりました。これにより、実際の現場で以下の効果を得ることができました。
- AIの精度改善に必要な学習データの選別にかかる時間を大幅短縮(PoC期間を2ヶ月から6日に短縮)
- 過検出率の顕著な改善(25%のまま停滞していた過検出率を1回で13%に改善)
さらには、今ある画像データから判定できるAIモデルの精度限界も明確になるため、撮影側の調整が必要かどうかの切り分けも容易になります。
■今後の展望について
PoC(Proof of Concept:概念実証)で一定の効果が得られたとしても、その後にワークの微妙な変化や撮影環境のばらつきがあるとAIモデルの精度改善が求められます。今後は、実用後の運用コストも減らすため、自動最適化や生成AIを活用した対話型インターフェースの導入を検討してまいります。
■「Impulse」について
「Impulse」は生産活動に関わる複雑で膨大なデータ(センサー、音声、画像、動画など)を駆使し、AI技術により閾値ベースの管理では発見できない異常を検出したり、機械の判断をより人に近づけることができる異常検知ソリューションです。
2014年に市場に先駆け本サービスをリリース後、機械や設備の故障予兆検知、不良品の検出、作業工程の分析・改善を支援するため、実際の現場で35,000を超えるAIモデルが稼働しています。
Impulseご紹介ページ:https://www.brains-tech.co.jp/impulse/
Impulse導入事例ページ:https://www.brains-tech.co.jp/impulse/case/
■イベント情報
2025年1月22日(水) ~ 2025年1月24日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第9回 スマート工場EXPO」に出展いたします。当社ブースでは、今回の新機能に加え、「Impulse」が、実際のものづくり現場で品質向上、技術伝承、自動化に貢献している各種アプリケーションをデモ展示します。また、生成AIと「Impulse」を組み合わせたユースケースについてもご紹介予定です。詳細は下記をご覧ください。
展示会詳細:https://www.brains-tech.co.jp/event/20250122/
小間番号:S25-13
■お問合わせ
Impulseに関する詳細情報や導入等のお問合せについては、以下の製品サイトをご覧ください。
https://www.brains-tech.co.jp/impulse/help/
なお、取材等のお問い合わせについては、以下の「その他のお問合せフォーム」より、ご連絡をお願いいたします。
https://www.brains-tech.co.jp/contact/
■ブレインズテクノロジー株式会社について
ブレインズテクノロジーは「企業活動の継続性と生産性の劇的な向上に貢献する」ことをミッションに、「企業がデジタル変革を加速するためのAI」を実装するソフトウェアサービス(Impulse、 Neuron ES)を提供しています。 企業知の創造を支援する想いを込めて、 2012年3月に「Enterprise Intelligence(エンタープライズ・インテリジェンス)」を商標登録(第5472937号)しています。
名称 :ブレインズテクノロジー株式会社
代表者 :代表取締役 濱中佐和子
設立 :2008年8月8日
会社HP :https://www.brains-tech.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【写真から物体個数を自動集計】自社専用のAIツールを低価格・短期間でカスタマイズ開発するサービス「かんたんAI開発」にAI画像認識機能(物体検出機能)を追加!
PR TIMES / 2025年1月14日 16時45分
-
『【食品工場向け】外観検査AIで課題となる多様かつ大量の異常データの収集はもういらない』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月14日 10時45分
-
「VADQore」シリーズを正式リリース:超高速エッジAIがタブレット連携対応でさらなる進化
PR TIMES / 2025年1月6日 12時15分
-
デンソーITラボが「よく似た音」を利用し、異音検知する教師なしモデルの高精度化と学習計算量の削減を実現する手法を提案
PR TIMES / 2024年12月28日 11時45分
-
COSM、三桜工業の自動車エンジンパイプにおける外観検査にAIを活用したPoCを実施。高精度での傷検知を実現
PR TIMES / 2024年12月25日 12時45分
ランキング
-
1TikTok禁止法、米連邦最高裁が合憲と判断…言論の自由侵害の主張退ける
読売新聞 / 2025年1月18日 0時42分
-
2マッチングアプリを使う時間帯に男女で決定的差 スマホユーザーの利用ログを解析した結果
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
3日本製鉄「USスチール買収成功」へのプランBとは トランプ次期政権ではむしろ可能性あり!?
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 8時30分
-
4今年の世界経済成長率は3・3%予測…IMF、アメリカでインフレ再燃の可能性も指摘
読売新聞 / 2025年1月18日 0時0分
-
5明治「きのこの山」「たけのこの里」実質値上げへ…SNS嘆き「もう高級品」「中身スカスカだと寂しい」
iza(イザ!) / 2025年1月17日 16時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください