DSソリッドワークス本社Jeremy HARRINGTONが、日本の早稲田大学、東京工業大学を訪問
PR TIMES / 2012年8月8日 12時15分
2012年5月上旬、米国ダッソー・システムズ・ソリッドワークス社(以下、DSソリッドワークス社)の教育部門営業統括本部長、Jeremy HARRINGTONが教育機関向け設計ツールの新製品「SolidWorks Education Edition 2012-2013」の新製品プレス記者発表・日本の教育ビジネス、教育現場の視察を目的に日本を訪問しました。
□教育現場の視察を実施
Jeremy HARRINGTONは、SolidWorksユーザーである早稲田大学、東京工業大学の2校を視察しました。両校は、入学後の早い段階から3次元CADを使う教育カリキュラムを学生に実施しています。授業見学の目的は、さらに使いやすいソフトを開発し販売していくため、日本の大学の講義の中で「SolidWorks」が実際にどのように使用されているかを知るためでした。
以降の記事内容に関しては以下のリンクよりご覧いただくことができます。
http://www.solidworks.co.jp/sw/16561_JPN_HTML.htm
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2022年7月開講】オンライン講座「英語発音クリニック」~早稲田大学の英語科目を教える質の高い講師が個別指導~
DreamNews / 2022年5月12日 16時30分
-
社会的知能を持つ会話AIでSociety 5.0の実現へ 早稲田大学発スタートアップ「エキュメノポリス」設立
PR TIMES / 2022年5月9日 16時45分
-
国立大学法人東京工業大学様へのラーニングアナリティクス導入事例を公開
PR TIMES / 2022年5月9日 14時45分
-
TCJ留学生3.7人に1人が旧帝大・一工・早慶大に合格
PR TIMES / 2022年4月26日 16時45分
-
米国留学が困難になった中国人学生は日本を目指す、早稲田大学が積極受け入れ姿勢
Record China / 2022年4月24日 14時0分
ランキング
-
17月電気料金、大手4社が値上げ ロシア影響、都市ガスは全社
共同通信 / 2022年5月19日 21時42分
-
2マイナンバーカードいらない人の言い分 ポイントもらえたところで...
J-CASTトレンド / 2022年5月19日 20時40分
-
3今の若者に絶対言ってはいけない「NGワード」 言えば言うほど遠のく若者のモチベーション
東洋経済オンライン / 2022年5月19日 13時0分
-
4つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
5「年収1000万円」の人は日本で1割未満?世帯では何割いるか。貯蓄額の平均と中央値もチェック
LIMO / 2022年5月19日 19時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
