カカオトーク、無料グループ通話機能をリリース! コミュニケーションの楽しみを広げる世界初の機能を、日本先行公開
PR TIMES / 2012年11月16日 17時39分
世界216カ国、6,600万人の利用者を持つスマートフォン用無料通話・無料メールアプリ『カカオトーク』(英語名:KAKAO TALK、http://www.kakao.co.jp/)を展開する、株式会社カカオジャパン(本社:東京都目黒区、代表取締役:朴 且鎮、以下カカオジャパン)は本日、1対1の無料通話機能を進化させた、最大5人までが同時に利用できる世界初*の無料グループ通話機能を、日本先行で公開いたしました。
*VoIP基盤の【HDボイス+WIFI/3G/LTE環境全て対応+無料+グループ通話】を実現した機能として、世界初となります。
グループ通話機能は、1対1でご利用いただいていた既存の無料通話機能が一段階進化した機能で、カカオトークユーザーであれば誰もが利用することができます。
グループトークルーム内において、以下の機能を使いながら、最大5人の複数人で無料通話ができます。
【主な特徴的機能】
■無料で5人までの同時通話が可能
■3G / LTE / Wifiの全ての通信環境で利用が可能
■キレイな音質での通話(HDボイス)
■通話しながら絵文字(動くスタンプ)送信等のグループトーク(チャット)の利用が可能
■ボイスチェンジャー機能(かわいいキャラクターの声に自分の声を変換して通話)
■招待を受けたグループ通話ルームへの途中参加や、途中退室からの再参加が可能
グループ通話機能は以下の様なシーンでご利用いただけます。
【利用シーン例】
■スピーカーモードを使って、動くスタンプで気持を表現しながら
■国内、海外の離れて暮らす家族との会話に
■通話をつなぎっぱなしにして友だちと宿題を同時進行
■スノボやキャンプに向かう車同士をグループ通話でつないでランチの相談を
■各拠点をつないでの社内会議に
■テレビを見ながら、音楽を聞きながらの友だちとのおしゃべりに 等
カカオジャパンは、10月19日にお知らせした、ヤフー株式会社との資本・業務提携のもと、スマートフォンを活用したモバイルコミュニケーションの拡大を推し進めております。
この度リリースしたグループ通話機能は、スマートモバイル時代を代表する新たなコミュニケーション手段になり、ユーザーにさらに幅広いコミュニケーション方法と楽しみ方を提供するものです。
また、グループ通話機能のリリースを記念し、下記の通り『無料グループ通話リリース記念キャンペーン』を実施いたします。
『無料グループ通話リリース記念キャンペーン』概要
2012年11月16日〜2012年12月2日の期間中に無料グループ通話を利用すると抽選でプレゼントが当たります。
【プレゼント内容】
iPad mini 10台
カカオトークオリジナル受話器型ヘッドセット 100台
※詳細についてはアプリ内のお知らせをご参照ください。
今後もカカオジャパンは、コミュニケーションの楽しさを追求したモバイルメッセンジャーを中心に、コミュニケーションプラットフォームを目指して様々な機能・サービスを提供して参ります。
「グループ通話機能」は、カカオトーク>グループトークルーム> [+]メニューから利用することができます。
●株式会社カカオジャパン、(英語名:KAKAO JAPAN Corporation)
設立:2011年7月
住所:〒150-0012東京都渋谷区広尾1-3-12 ハイネス恵比寿2F
主な事業内容:
1)インターネットサービス
2)コンピュータプログラム、マルチメディアプログラム開発及び販売
3)コンテンツ制作及び開発
4)電子商取引関連サービス及び流通
【本件に関する問い合わせ先】
株式会社カカオジャパン 太田 真
電話:03-5719-3036 FAX:03-5719-3037
メールアドレス:mist@kakao.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【機能追加のお知らせ】スタンプ検索機能と共有文字装飾機能を追加
PR TIMES / 2022年8月16日 16時15分
-
ドコモの「arrows 5G」「arrows Be4 Plus」にOSバージョンアップ Android 12に
ITmedia Mobile / 2022年7月28日 11時45分
-
シニア世代もLINEを使いこなす!基本の使い方&知っていると便利なマークを確認
ハルメクWEB / 2022年7月26日 9時50分
-
デジタルを通じた顧客体験がますます拡充「Gong cha モバイルオーダー」 全店導入開始から5カ月で会員数10万人突破!
PR TIMES / 2022年7月25日 17時45分
-
ヒルトン、初のLINE公式アカウントを開設
PR TIMES / 2022年7月21日 17時15分
ランキング
-
1サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
2復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
3「珍機で北米~アンカレッジ~日本」就航目指すLCC、突然の計画変更 背景にロシア問題…ナゼ?
乗りものニュース / 2022年8月16日 9時42分
-
4安倍元首相の国葬の“議論なき決定”は、なぜおかしいのか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月16日 8時45分
-
5“車離れ”が深刻化 持たない理由1位は「維持費が高い」、トップ5は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 12時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
