長野県木曽郡大桑村の保育園に「園支援システム」を導入
PR TIMES / 2024年12月23日 10時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42253/48/42253-48-3a3c450ced847fe8851c6a221e6cea78-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
VISH株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:田淵 浩之)は、2024年12月より長野県木曽郡大桑村にある保育園において、当社が提供する幼稚園・保育園・認定こども園向けICTシステム「園支援システム」を導入いたしました。この導入により、保育士の業務負担軽減と保育環境の質向上が期待されています。
■大桑村での導入背景と期待
長野県木曽郡大桑村の保育園では、保育料計算や登降園の管理といった業務が手作業で行われ、職員の負担が課題となっていました。また、近年、地域の保育ニーズが多様化する中で、保護者とのスムーズな情報共有や業務効率化の必要性が高まっていました。こうした背景から、ICTシステムの導入が検討され、今回「園支援システム」を導入する運びとなりました。
担当者である大桑村教育委員会の茶原まどかさんは次のように話されています。
「保育料計算や登降園の管理など、多くの作業が手作業に頼っており、職員の負担が大きいと感じていました。また、保護者との情報共有も手書きがほとんどで、働く保護者の負担軽減が必要だと考えていました。
今回、園支援システムを導入することで、業務の効率化が図られ、職員が子どもたちと向き合う時間をより確保できることを期待します。保護者との情報共有もスムーズになることで、保育環境全体の質が向上することを目指します。」
■幼稚園・保育園・認定こども園向けICTシステム「園支援システム」とは
2010年12月にリリースされた「園支援システム+バスキャッチ」は、幼稚園・保育園・認定こども園における業務を効率化し、保育の現場をサポートするICTシステムです。全国2,600以上の施設で利用されており、保育士、保護者、そして子どもたちが安心して過ごせる環境づくりを支えています。
主な特徴
- 幅広い業務効率化:欠席連絡や出席簿作成、保育料計算、連絡帳管理、登降園管理などの業務を一括管理。
- 保護者への利便性:スマートフォンアプリで欠席連絡やバス運行状況を簡単に確認可能。
- 柔軟なカスタマイズ:施設ごとのニーズに応じた機能選択が可能。
2024年12月現在、最新の機能を搭載し、保育士の業務負担を軽減するとともに、より豊かな保育環境の実現を目指しています。
園支援システム公式サイト:https://www.buscatch.com/kindergarten/
■今回導入された主な機能
今回、大桑村の保育園に導入された「園支援システム」の主な機能は以下の通りです。
- 園児管理
- 一斉・個別連絡配信
- おたよりのデジタル化
- アンケート
- 欠席遅刻早退連絡
- 延長保育・土曜保育申請
- 登降園QRコード打刻
- 保育料計算・口座振替
- 連絡帳
- 午睡チェック
これらの機能を通じて、保育士が子どもたちと向き合う時間を増やし、保護者とのコミュニケーションを強化することで、保育環境全体の質の向上が期待されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42253/48/42253-48-16d5d58c1e937cfc473791b741726392-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■VISH株式会社の想い
私たちは「すべての人にゆとりと笑顔を」を使命として掲げています。この想いは、保育士が子どもたちと過ごす時間をもっと増やし、保護者が安心して施設に子どもを預けられる環境を整えることにあります。これからも現場の声に耳を傾けながら、ICTを通じて保育の未来を支えてまいります。
【VISH株式会社(ヴィッシュ株式会社)会社概要】
代表者:代表取締役 田淵 浩之
所在地:愛知県名古屋市中区錦二丁目10番13号 SC錦ANNEX 5F
設立:2004年12月
資本金:1,150万円
URL:https://www.vish.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
コドモン、宮城県名取市の保育所・こども園3施設において保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入
@Press / 2025年2月4日 10時0分
-
コドモン、愛知県清須市の公立保育所等13施設において保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入
@Press / 2025年1月31日 13時0分
-
【導入事例】大阪府柏原市、保育ICTで業務効率化と保護者との連携を強化!無料の「はいチーズ!システム」導入で保育現場のDXを推進
PR TIMES / 2025年1月10日 13時40分
-
「1週間かかっていた請求業務が大幅に短縮!」ICTで変わる学童保育の未来
PR TIMES / 2025年1月10日 12時15分
-
コドモン、福島県白河市の公立児童クラブ・幼稚園19施設において保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入
@Press / 2025年1月9日 10時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください