1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

反社チェックツール「RiskAnalyze」、リスク情報の本文確認と自動記事探索の新機能をリリース

PR TIMES / 2024年6月4日 14時15分

~要約記事の直接確認と自動探索機能で、リスク管理の効率を大幅向上~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44602/48/44602-48-9350bd4268b96ac018be433dd6f073bf-602x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


法人向けリスクデータベースを開発・提供するKYCコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:飛内尚正、以下KYCC)は、6月3日より反社チェック(コンプライアンスチェック)ツール「RiskAnalyze」(リスクアナライズ)に、新聞記事データベースとの連携を強化し、AIを活用し自動要約された記事を新聞記事データベース上で即座に確認できる新機能を追加したことをお知らせいたします。


■開発の背景
企業が反社会的勢力やコンプライアンス上疑義が生じる取引先や顧客との偶発的に関わることで、暴力団排除条例違反により勧告や罰則が科されたり、行政指導が行われたりする可能性があります。これは企業経営において重大なリスクとなります。さらに、マネーローンダリング(AML)やテロ資金供与(CFT)といった金融・経済犯罪への対策も求められており、これらのリスクに対応するためには、包括的なコンプライアンスチェックが必要です。
KYCCでは2018年より、反社会的勢力チェックやコンプライアンスチェックを目的としたツール「RiskAnalyze」を提供しており、これまで1,000社以上の企業に利用されています。「RiskAnalyze」は、国内最大級のリスク情報の専門データベースであり、国内1,000カ所、海外240カ所以上の国と地域からリスク情報を取得し、国立大学と共同開発されたAIを活用して、必要なリスク情報のみをデータベースに集積・表示します。これにより、コンプライアンスチェックで発生する大量の手間と時間、コストを大幅に削減することが可能です。
この度、お客様から「リスク情報の元となった記事本文を確認できる様に対応してほしい」「新聞記事データべースで記事を探索する工数を削減したい」とのご要望をいただきました。これに応え、国内最大級の新聞・雑誌記事検索サービスとの連携を強化し、犯罪や事件の詳細を確認できるサービスの開発に至りました。今回の新サービスにより、企業はリスク情報のエビデンスとなる記事本文を直接確認することができ、リスク対応の精度と信頼性が一層向上し、企業のコンプライアンス体制の強化に大きく寄与します。
この新サービスにより、企業が直面する多様なリスクに対し、迅速かつ的確に対応し、より効果的で効果的な企業のリスク管理をサポートします。


■機能概要
この度の機能追加で、下記のことがより精緻に実現できるようになりました。
1.記事本文の直接確認
従来、リスク情報の元となるエビデンスを詳細に把握するためには、新聞記事データベースやインターネットで記事を手動で探索する必要がありました。新サービスでは、これらの手間を省き、リスク情報に関連する記事本文を直接確認できる機能を提供します。これにより、エビデンスの信頼性と確認作業の効率が大幅に向上します。
2.自動記事探索機能
新サービスは、国内最大級の新聞・雑誌記事検索サービスと連携しており、リスク情報に関連する記事の探索を自動化しています。これにより、リスク管理担当者は手動で記事を検索する必要がなくなり、時間と労力を節約できます。
3.ワンクリックでの詳細記事の印刷
新サービスでは、RiskAnalyzeが提供する検索結果の証跡とともに、リスク情報のエビデンスとなる詳細記事をワンクリックで印刷できる機能を提供しています。これにより、必要な情報を迅速かつ簡便に物理的な資料として保管し、共有することが可能です。


■反社チェックツール「RiskAnalyze」について
「RiskAnalyze」は、企業のリスク管理とコンプライアンス強化を支援する反社チェック・コンプライアンスチェックサービスです。顧客のリスク評価やデューデリジェンスプロセスを自動化し、潜在的なリスクや不正行為を迅速に識別します。国内外の広範囲な情報収集とリアルタイム分析を行い、法規制の遵守をサポートします。使い勝手の良いインターフェースで、CRMツールや基幹システムとのAPI連携による顧客データのリアルタイム分析が可能となり、リスク評価を迅速化します。FINTECH SUMMITで4年連続ノミネートされ、全国情報処理学会全国大会で奨励賞を受賞しています。
また、コンサルティングサービスでは、詳細なリスク調査や上場体制構築支援も行います。反社チェックからコンプライアンス体制の構築・運用サポートまで、ワンストップで対応します。


■KYCコンサルティングについて
法整備の進展に伴い企業のコンプライアンスチェックがますます厳格化している昨今、KYC(Know Your Customer)と顧客デューデリジェンス(CDD)は、健全な経済取引に欠かせません。KYCCは、テクノロジーとリスクマネジメントを融合させたレグテック企業であり、20年以上にわたり多様な業種に対応してきた経験を活かしてサービス開発しています。従来のKYCツールは高額で限られた企業のみが利用可能でしたが、当社はAIを活用した省力化とコスト削減を実現し、広範な企業へのKYCの普及を目指しています。さらに、企業活動を支援するための具体的なコンサルティングと実務支援も提供しています。


■会社概要
・会社名:KYCコンサルティング株式会社
・所在地: 東京都千代田区紀尾井町3-32 紀尾井町ヒルズ西館1階
・代表者: 代表取締役 飛内 尚正
・事業内容:企業向けリスクデータベースの提供、KYC/AMLに関するコンサルティング
・URL: https://www.kycc.co.jp/

■本件に関する問い合わせ先
KYCコンサルティング株式会社 営業部 E-mail : info@kycc.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください