外国人自動車整備士の採用に関する基本合意書締結について
PR TIMES / 2024年12月26日 13時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52192/48/52192-48-aa7833a4933185430ceb08276127b34d-1316x441.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:吉田朋史、以下「伊藤忠エネクス」)および株式会社WECARS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中慎二郎、以下「WECARS」は、フォースバレー・コンシェルジュ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柴崎洋平、以下「フォースバレー」)と外国人自動車整備士の採用に関する基本合意書を締結したことを発表いたします。
伊藤忠エネクス・WECARSを総称して、以下「当グループ」では、業界最高水準の整備設備とともに、国家資格および豊富な実務経験を有する自動車整備士が高品質な車両整備・サービスを支えています。一方で、自動車整備士の不足は業界の課題であると認識しており、外国人材に特化した人材紹介の草分け的企業のフォースバレーと協業(以下「本協業」)に向けた協議を進めてまいりました。
本協業では、フォースバレーがインドやネパールの国立大学などと提携し、自動車整備に関する専門的カリキュラムを提供し、人材の教育を行います。当グループは、来日後に当グループの整備工場で勤務することを前提に自動車整備士候補をフォースバレーから紹介を受け、優先的に採用いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52192/48/52192-48-1ed26e6e6dd1876dd9363d08f5ffc28b-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フォースバレーの運営する”japantown”で日本語を学ぶ日本企業内定者たち
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52192/48/52192-48-d219a53aad22181dc689bcad236ebd63-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実習講義を受ける理系学生たち(カトマンズ大学)
■協業先の代表者コメント
フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
代表取締役社長 柴崎様
今回の協業を実現できましたことを大変嬉しく思います。自動車整備士業界の深刻な人材不足は、業界の発展を阻害するだけでなく、国民の安全を脅かすことにも繋がりかねません。この課題解決に向け、当社と伊藤忠エネクスおよびWECARSの知見を融合し、当グループのみならず、業界全体の整備士の育成・輩出に取り組んでまいります。本協業を通じ、世界中の新興国・発展途上国の大卒整備士人材が日本就労を目指すような、夢ある展開に導きたいと思います。
■本協業の各社概要
<フォースバレー>
会社名:フォースバレー・コンシェルジュ株式会社
本社所在地:東京都千代田区麹町六丁目6番2号 番町麹町ビルディング5F
事業内容:世界中の人材と企業を繋ぐ、国境を越えたハイスキル人材の採用・定着支援事業を「Connect Job」のブランド名で展開。自社開発のデータベースには186の国と地域、累計約46万人の人材が登録しており、日本の大手グローバル企業、IT企業を中心に地方・中小企業まで約400社との取引実績あり。2021年以降には特定技能向けオンラインマッチングプラットフォーム「Connect Job WORKERS」、海外人材に現地で日本語教育と就労トレーニングを実施し企業に即戦力人材を紹介する「Fourth Valley Academy」を展開するなど、幅広い領域で人材支援サービスを拡充しています。また、経済産業省・沖縄県・富山県・静岡県・長野県など、省庁・地方自治体からも事業を受託。雇用不足の国から人材不足が深刻な日本へ優秀な人材を迎え入れ、ビジネスの力で世界中の社会問題の解決に貢献しています。
<伊藤忠エネクス>
会社名:伊藤忠エネクス株式会社
本社所在地:東京都千代田区霞が関三丁目2番5号
事業内容:石油製品・LPガスの卸売・小売事業、電力・熱供給事業、および車関連事業またこれらに付随するサービス事業
<WECARS>
会社名:株式会社WECARS
本社所在地:東京都千代田区霞が関三丁目2番5号
事業内容:国産車、外国車の中古車・新車販売および車両買取業務、車検・一般整備および鈑金塗装業務
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
陸上自衛隊東部方面総監部と緊急時の中核給油所等における給油に関する協定を締結しました
PR TIMES / 2025年1月29日 18時15分
-
株式会社オリエンタルランド・イノベーションズが世界中の人材と企業を繋ぐ、グローバル採用支援事業を展開するフォースバレー・コンシェルジュ株式会社へ出資
PR TIMES / 2025年1月24日 18時40分
-
株式会社オリエンタルランド・イノベーションズと資本提携のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月23日 18時15分
-
グループで関西初、大阪南港に常設リニューアブルディーゼル給油拠点を開設
PR TIMES / 2025年1月23日 12時45分
-
株式会社アトラエと資本業務提携のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月16日 14時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください