OkageがOFSCの開発したレシート記述言語 ReceiptLine(R) (レシートライン)を利用して柔軟なレシート出力に対応
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
プリンタメーカーを問わず簡易なレシート記述言語のみで柔軟なレシートフォーマットを出力可能に
飲食店のDXを支援するOkage株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:内田善久、以下「当社」)は飲食業情報システム基盤の社会的整備・拡充を推進する一般社団法人オープン・フードサービス・システム・コンソーシアム(本社:東京都千代田区、代表理事 古幡 整、以下「OFSC」)が開発したReceiptLine(R)(レシートライン)をiOSアプリでも利用できるようにしました。これにより、これまで飲食店ごとにカスタマイズするのが難しかったキッチン伝票や会計伝票のフォーマットを店舗ごとに柔軟に変更できるようになりました。
■ ReceiptLine(R)(レシートラインとは)
ReceiptLine(R)は,小型ロール紙の出力イメージを表現するレシート記述言語です。
レシートプリンターによる紙レシートへの印刷と、POSシステムやスマートフォンによる電子レシートの画面表示に対応しているのでレシートをはじめ,外食伝票や取引伝票等のイメージを用紙幅に依存しないテキストデータで簡潔に記述することができます。
従来、レシートの表示や印刷をともなうシステムの開発・保守・運用には,かなりの専門知識と労力を必要としてきておりました。
ReceiptLine(R)を利用するとレシートの運用について専門的な知識を必要とせず、自由な接続性と多様な運用形態への対応が可能になります。
レシート記述言語ReceiptLine(R)は、仕様書に加えて、参照実装が既にOFSC店舗システム分科会によりオープンソースとして提供されております。この参照実装は、多くのレシートプリンターメーカーが参加しているOFSC店舗システム分科会で、さまざまなプリンターでの実動作が確認されております。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78704/48/78704-48-a9b4e91e9df27a25cf4874c220dfc34e-1600x1067.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レシート記述言語 ReceiptLine(レシートライン)のサンプルと伝票出力サンプル
■ ReceiptLine(R)(レシートライン)を利用した伝票の出力について
このたびOkage DX PlatformはReceiptLine(R)(レシートライン)に対応したことでキッチン伝票や会計伝票の微調整が簡易的にできるようになりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78704/48/78704-48-192d3e85c62bd1d537d04fd057bd5e38-1000x354.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
レシートラインを利用して出力した伝票サンプル(Okage)
ReceiptLine(R)(レシートライン)活用のメリット
・非エンジニアでも簡易タグを記載することでレシートフォーマットの作成ができる
・お客様に事前に出力イメージを確認頂いた上で出力フォーマットを調整できる
・異なるメーカーのプリンター出力に関して、機種や用紙幅を考慮しなくても一括での調整が可能になる。
■ 今後の計画
2025年1月の時点でキッチン伝票、会計伝票(レシート)、領収書に対応しております。
■ 今後の展望
当社は今後も、「こだわりとおもてなしを輝かせる。」をミッションとして、Okage DX Platformの提供を通じて、飲食店の省力化やオンラインチャネル強化などの支援だけでなく、新たな顧客体験の創造にも取り組んでまいります。
■ 一般社団法人オープン・フードサービス・システム・コンソーシアム(OFSC)について
OFSCは、飲食業情報システム基盤の社会的整備・拡充を通して、飲食業が広く一般消費者に対しより良いサービスを提供することを可能とし、もって消費者が豊かさ、安全、安心及び健康を確保できる社会環境を実現することを目的とする。情報システム基盤の整備にあたっては、「その将来像」を創り上げること、オープンなシステム環境で実現することを目指す団体です。
飲食企業、情報システムベンダーおよび関連企業が協力し『飲食業を支えるインフラとしての情報システムの将来像』を作り上げ、また、飲食企業が直面する「日々の課題」に対しての解決策を検討するために活動をしています。
OFCSホームページ:
https://www.ofsc.or.jp/
レシートラインホームページ:
https://www.ofsc.or.jp/receiptline_/
OFSC標準ホームページ
https://www.ofsc.or.jp/index.php/OfscStandard
■ 会社概要
会社名 : Okage株式会社
所在地 : 〒104-0044 東京都中央区東日本橋2丁目2−10 アズ東日本橋ビル3F・4F
代表 : 代表取締役CEO 内田 善久
設立 : 2009年6月17日
事業内容 : Okage DX Platformの開発・運営・販売
URL : https://okagekk.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
予算を最適化し未来を最大化するコラボラティブ経営管理サービス「DIGGLE」を提供するDIGGLE株式会社、株式会社オービックビジネスコンサルタントとパートナー契約を締結
@Press / 2025年2月4日 10時0分
-
ALSI クラウド型経費精算サービス「BIZUTTO経費」が「外部連携APIオプション」の提供を開始
PR TIMES / 2025年1月29日 16時45分
-
ALSI クラウド型経費精算サービス「BIZUTTO経費」が「外部連携APIオプション」の提供を開始
Digital PR Platform / 2025年1月29日 14時0分
-
革新的なレシート印刷を支援!「ReceiptIO」「Receipt.js」で簡単にレシート印字・発券アプリの開発が可能に!OFSCが発表!
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
最低限必要な機能に絞った印刷業務向けMIS「Print Navigator System(PNS)」販売開始会計管理ソフトなどとの連携も柔軟に構築可能
PR TIMES / 2025年1月23日 12時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください