お盆明けに急増するRAIDサーバートラブルに注意【RAIDサーバー機器故障時にやってはいけない4つのポイント】を公開
PR TIMES / 2012年8月16日 15時30分
国内6年連続日本一のデータ復旧件数(※)を誇る日本データテクノロジー(OGID株式会社、代表 取締役:野口 誠)。同社は職人技のデータ復旧技術 により累積65,000件以上のデータ復旧経験を持っている世界のリーディングカンパニー。2011年度データ復旧率 95.1%(※2)は世界中から導入された多くの最先端設備と、積み上げられた職人技の復旧作業により実現された、驚異のデータ復旧率です。
日本データテクノロジーでは『1秒でも早く、1つでも多くのデータを復旧する』ことを使命に掲げ、官公庁や上場企業様を中心にデータ復旧を行っております。
【RAIDサーバー機器故障時にやってはいけない4つのポイント】を公開
お盆明けに出勤されてRAIDサーバートラブルに遭われたご担当者の方が数多くいらっしゃると思います。急なトラブルですので、ご自身でなんとかしようと、自力復旧を試してしまう方も多いのでは無いでしょうか。しかし、RAIDサーバートラブルにとって自力復旧は一番危険性が高い行為なのです。
そういった方々の為にRAIDサーバートラブル時にやってはいけない4つのポイントをご説明致します。
連日の猛暑の中、放置されたRAID機器やサーバーは熱の影響により障害が発生するリスクが普段よりも高まっています。夏に障害が増える主な原因は3つです。
1.気温上昇による熱
気温上昇による熱は、ハードディスクのヘッドやプラッター、基板などで物理障害を起こす原因になります。また、熱による障害の場合は、RAIDを組んだ複数のハードディスク が同じ壊れ方をするケースが多いのが特徴です。
2.急な電源断
夏場は急な雷や停電などの電源断による障害が発生するリスクが高い。急な電源断は管理情報の不整合など論理障害の原因になる。
3.お盆休みのシステム停止による障害の顕在化
サーバーやRAID機器の動作に影響がないレベルの物理障害があっても、障害個所に触れない限りは問題が出ないケースもある
それがシステムの停止や起動など機器に負荷がかかる動作を行うことで障害が悪化し顕在化する事がある。
以上が夏に障害が増える原因です。
【RAIDサーバートラブル時に注意すべき4つのポイント】
1.リビルドによるデータの再構築
もともとのRAID構成が崩れ、データが上書きされ復旧率が下がる危険性が高いです。
2.ハードディスクの順番を入れ替える・交換する
入れ替えを行うと勝手にリビルドが進行し既存のデータが上書きされる危険性があります。
3.ハードディスクを取り外して、単体で電源を入れてみる
誤ってフォーマットをしてしまうケースが多く症状悪化だけでなく、最悪の場合復旧負荷に陥る事もあります。
4.RAIDカードを交換する。
新しいカードの情報により、新しいRAIDを構成する為データが上書きされてしまいます。
RAIDサーバートラブル時にご自身で対処をすることは障害悪化のリスクが高く、最悪の場合データを消失する恐れもあります。データ消失を防ぐためにも一度専門家にご相談いただく事をお勧めします。
【RAIDサーバー専用フリーダイヤル:0120-921-055】
下記ページ内で詳細な情報を記載しておりますので、ご参考にしていただければと思います。
【RAIDサーバー機器故障時にやってはいけない4つのポイント】
URL : http://www.ino-inc.com/raid/ngpoint.html
【猛暑でサーバー障害、そうなる前に確認すべきこと~データ復旧.comに聞く】
URL : http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110711_456676.html
その他、データ復旧サービスの詳細は、弊社ホームページ『データ復旧.com』内、をご覧下さい。
http://www.ino-inc.com/
日本データテクノロジーは皆様の御支持により、データ復旧業界において2011年度まで6年連続でご依頼件数国内1位となっております。
データの重要性がますます高まる昨今、データ復旧サービスは欠かせないものとなっております。
今後も技術の向上に邁進し、データ復旧をご利用頂く全てのお客様に御満足頂けるよう成長して参ります。
http://www.ino-inc.com
http://www.ino-inc.com/s 【スマートフォン専用ホームページ】
【日本データテクノロジーについて】
OGID株式会社が運営するデータ復旧サービスの名称。
平成11年6月14日に設立。
その後、高度な復旧技術とスピード、丁寧な対応で年々業績を伸ばす。
現状で満足することなく、1人でも多くのお客様の、1つでも多くのデータを、1秒でも早く復旧する為に日本データテクノロジーは、復旧率と復旧スピードにこだわり続けます。
お取引実績につきまして、掲載の許可を頂いたお客様に関しては、コチラに掲載させて頂いております。
http://ino-inc.com/voice/voice.html
※ 2006年~2011年度6年連続復旧実績No.1(第三者調査機関調べ)
※2 2010年9月度~2011年8月度実績
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
侵入検知器、一時正常に動作せず 福島第2原発で今年3月
共同通信 / 2024年12月19日 21時52分
-
【暖房が停止!?】専門家に聞く「冬のエアコントラブル」防止対策
美容最新ニュース / 2024年12月18日 18時0分
-
ドコモがネットワーク運用の中枢ではSNS情報も活用 能登半島地震を受け新たな災害対策も
ASCII.jp / 2024年12月17日 10時0分
-
ドコモ通信網、進化する「24時間監視」の最前線 AI予兆検知で故障防ぐ、能登の教訓を活かす
東洋経済オンライン / 2024年12月13日 7時30分
-
NASAの「ボイジャー1号」、通信停止から運用を再開 ただし老朽化でトラブルの懸念も
ITmedia NEWS / 2024年11月29日 13時51分
ランキング
-
1「フレッシュネス」チキンに"もも肉"使うプライド クリスマス時期の「チキン難民」を狙う戦略
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 9時0分
-
2管理職にならない選択が「普通」に? 「責任の重圧」「年収減の可能性も」…“なりたくない”リアルな理由とは
まいどなニュース / 2024年12月21日 20時32分
-
3「ドイツ旅行のコスパ最強ホテル」実は東横INN!? 実際に泊まったら「日本人には最強仕様」…でも違いも?
乗りものニュース / 2024年12月22日 11時12分
-
4「青春18きっぷ」利用者に朗報!“豊橋ダッシュ” 解消へ 東海道線の乗り換え利便性が向上
乗りものニュース / 2024年12月22日 7時12分
-
5103万円の壁問題とともに浮上した106万円の壁撤廃は別の経済苦を生むか パート主婦「手取りも減るってことですよね」コンビニオーナー「スポットで働く人を増やすか」
NEWSポストセブン / 2024年12月22日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください