“万病の元”肥満をお助け!健康管理のリラクが新メディア「Dr.Diet」をリリース
PR TIMES / 2016年7月19日 13時48分
店舗数東京No.1(※)のリラクゼーションスタジオ「Re.Ra.Ku」を運営する株式会社リラク(本社所在地:東京都港区、代表取締役:江口康二、以下リラク)は、この度、世の中のダイエット情報をお届けするメディア「Dr.Diet」(
http://doctordiet.jp )をリリース致しました。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/16099/49/resize/d16099-49-600199-1.jpg ]
[画像2:
http://prtimes.jp/i/16099/49/resize/d16099-49-973323-4.jpg ]
「Re.Ra.Ku」は、関東圏を中心に東京No.1(※)の店舗数で展開するリラクゼーションスタジオです。
リラクのサービスは「健康管理サービス」と呼ばれ、独自のメソッドである「肩甲骨ストレッチ」を中心に、筋肉に負担をかけず柔らかくすることで首肩腰などの疲れを緩和し、疲れにくい身体づくりをサポート致します。また、お客様ひとりひとりに合ったケア方法をお伝えさせて頂くことで、みなさまの健康をサポート致します。
「Re.Ra.Ku」は、施術とコミュニケーションを通し、これまでもみなさまの「健康管理」をサポートしてまいりました。
世界肥満実態(GBD)調査によると、ここ30年で世界の肥満人口は約2.5倍に増加しています。万病の元でもある肥満、かつ多くの人が注目するダイエット分野を通して健康管理の大切さを伝えていきたいと考え、世の中のダイエット情報をまとめたノウハウメディアを立ち上げました。
近頃では、医療機関により健康増進プロジェクトも多数増えていることもあり、「Dr.Diet」では医療機関の紹介も進めてまいります。
[画像3:
http://prtimes.jp/i/16099/49/resize/d16099-49-598503-2.jpg ]
【「Dr.Diet」トップページ 】
ダイエット情報は注目を浴び、世界各地で様々な新しい情報が発信されています。グローバルに多々ある情報を的確にキャッチアップし、発信していくメディアを立ち上げることで、より多くの人々の「健康管理」をサポートしてまいります。
また、Re.Ra.Ku店舗では、人気のダイエットコースもご用意しております。
[画像4:
http://prtimes.jp/i/16099/49/resize/d16099-49-173466-3.jpg ]
【Re.Ra.Kuのダイエットコースの特徴】
Re.Ra.Kuの特徴でもある「肩甲骨ストレッチ」に加え、骨盤ストレッチを追加したコースです。普段なかなか動かすことのない肩甲骨や骨盤を動かすことでエネルギーが消費され、ダイエット効果が期待出来ます。
30分 3,888円 / 60分 6,480円 / 90分 8,748円
※すべて税込価格、10分単位で追加可能
※効果には個人差があり、ダイエットを目的とするコースではございません。
リラクでは、「Re.Ra.Ku」をはじめとするスタジオ事業やアプリによる体調管理ITサービスを通して、多くの不定愁訴を抱える現代日本人のQOL向上に注力してまいります。
※ 一般社団法人日本リラクゼーション業協会、2015年7月調べ
【関連URL】
株式会社リラク
http://www.reraku.co.jp/
Re.Ra.Ku
http://reraku.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「肩甲骨」コリをほぐして美姿勢に 2STEPで“タオルラットプルダウン”
CREA WEB / 2021年1月10日 19時0分
-
朝の朝礼でおなじみ「休め!」のポーズで寝たきり知らず!ワイルドな実践型著者が還暦目前でジャングル完走したノウハウ『「休め!」のポーズで死ぬまで歩ける骨盤のつくり方』が発売
PR TIMES / 2021年1月8日 11時15分
-
株式会社メディロム、大迫傑選手と共に運動をする方に向けたボディケア「Suguru Osako ランニングボディケア」を開発
PR TIMES / 2021年1月5日 9時15分
-
メディロム、2020年12月29日にNasdaq新規上場!
PR TIMES / 2021年1月5日 8時45分
-
新規出店加速中のパーソナルトレーニングジム「UNDEUX(アンドゥ)」の2021年第1弾は新宿 1月5日オープン 『短期的なダイエット目標を達成させるだけでなく、ずっと健康で美しくいて欲しい』
PR TIMES / 2021年1月4日 10時45分
ランキング
-
1コロナ禍の2020年 企業倒産は意外にも記録的低水準、そのワケは?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月17日 17時45分
-
2産業構造激変も=急速なEV化懸念―自動車各社
時事通信 / 2021年1月16日 15時33分
-
3あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 16時5分
-
4ニコン、巨額赤字で浮上するカメラ事業の不安 オリンパスはデジカメ撤退、「次はニコン」の声
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 8時0分
-
5利益率19%…コメダ、超高収益のカラクリ マクドナルドと真逆の“個店主義”FC経営
Business Journal / 2021年1月16日 6時0分