BuzzFeed Japan、特集「LGBTウィーク」をスタート
PR TIMES / 2018年4月27日 19時1分
TwitterライブやTRP2018のブースでもメッセージを発信
BuzzFeed Japan株式会社(本社 東京都千代田区、代表取締役社長 上野 正博、以下、BuzzFeed Japan)は、4月28日(土)~5月6日(日)までの期間中、特集「LGBTウィーク」(
https://www.buzzfeed.com/jp/lgbtjp)を実施し、LGBTに焦点をあてた記事や動画をBuzzFeed Japanで集中的に発信します。このキャンペーンでは、特集の2つのハッシュタグ「#好きだから好き」「#普通ってなんだっけ」をもとに、読者の皆様とともにこのテーマについて考え、情報を発信してまいります。BuzzFeedは、グローバルに展開する各エディションで、LGBTに関して重点的に取材記事やコンテンツを発信しています。
[画像:
https://prtimes.jp/i/19238/49/resize/d19238-49-524669-1.jpg ]
今年は特集を盛り上げる重要なキービジュアルについて、イラストレーターおよび、アートディレクターとして幅広く活躍されているステレオテニス氏がデザイン・監修を行っています。
ステレオテニス氏 プロフィール(instagram @stereo_tennis)
アーティスト、グラフィックデザイナー、イラストレーター。ノスタルジックな80年代を彷彿とさせながら、それらをアップデートして現代に落としこむイラストやデザインを得意とし、カワイイ、きらめき感のあるアートワークを展開。「TOKYO GIRLS COLLECTION 2018」春夏のキービジュアル、イクスピアリ内施設プリクラ専門店「モレルミニョン」のクリエイティブ・ディレクター、内装デザインなどを務める。
また、BuzzFeed Japanでは、5月1日(火)にLGBT当事者が本音を語るトークショーをTwitterライブにて実施いたします。さらに、都内で開催される「TOKYO RAINBOW PRIDE 2018」では、メディアパートナーとして積極的に情報発信を行うとともに、大型ブースを出展いたします。このBuzzFeed Japanのブースでは、ステレオテニス氏デザインによるフォトブースをご用意し、ご来場の皆様は自由に写真撮影をすることができます。
■Twitterライブ「#普通ってなんだっけ LGBTウィークLIVE」概要
実施日時(予定): 5月1日(火)20時~21時
MC: 椿 彩奈氏(タレント)
ゲスト: 杉山 文野氏(トランスジェンダー活動家)、江崎 びす子氏(漫画家、イラストレーター)、増原 裕子氏(LGBTアクティビスト)
視聴方法: BuzzFeed Japan News公式アカウント(
https://twitter.com/BFJNews)にて視聴いただけます。
■東京レインボープライド2018 【ブース出展 会場MAP大型01】
日時: 5月5日(土)、6日(日) 10時~18時
会場: 代々木公園イベント広場(
https://tokyorainbowpride.com/booth/)
BuzzFeed Japan 「LGBTウィーク」 コアメッセージ
誰かを、そして、自分を愛することは素晴らしい。
例えば、同性を愛することも、自分らしい姿で生きることも。
それぞれの愛や自分らしさを認め合う社会は、LGBTに代表される性的マイノリティだけでなく、
誰もが自分らしく生きることができる社会ではないでしょうか。
LGBT当事者のためだけではなく、私たちみんなのために。
BuzzFeed Japanは、性と愛の多様性について考える機会を提供していきます。
BuzzFeedについて
https://www.buzzfeed.com
BuzzFeedは、独自のニュース、エンターテイメント、動画を提供するグローバル・メディアカンパニーです。BuzzFeedは、デジタル・プラットフォームを通じて毎月5億人を超える人々にリーチし、ソーシャルで拡散されるコンテンツ主導の配信技術によって、オンライン広告の定義に変革をもたらしています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東京のスニーカーカルチャーを世界に向けて発信する「atmos」主催の初となるフェス型デジタルイベント『atmos con Vol.8 』を開催します。
PR TIMES / 2021年2月27日 10時45分
-
大切なあの人へ、「ありがとう」を忘れていませんか?全ての女性に感謝を伝える 3月8日は「ミモザの日」~「ミモザの日」をクリエイティブディレクターの辻愛沙子さんと盛り上げます~
PR TIMES / 2021年2月25日 14時15分
-
BuzzFeed Japan、オンラインイベント「私たちは2021年の日本をどう生きる?」を開催
PR TIMES / 2021年2月24日 18時45分
-
コロナSOS基金、高山義浩氏をゲストに迎え、オンラインセミナーを2021年2月25日に開催!
PR TIMES / 2021年2月18日 13時15分
-
日本 DESIGN BANKがニューワールドと業務提携。ミラノデザインウィーク出展作品のプロダクト化で、次世代クリエイターの更なる発展をめざす。
PR TIMES / 2021年2月9日 14時15分
ランキング
-
1理想の相手ぺんてるとの溝が埋まらないコクヨの次の一手
産経ニュース / 2021年3月6日 10時1分
-
2「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
3コロナバブルでお金の本当の価値は減っている 大切な資産を守るためにはどうすれば良いのか
東洋経済オンライン / 2021年3月6日 8時0分
-
4ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分