1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社デイトラ、求職者支援訓練でWeb制作学科を開講

PR TIMES / 2024年6月26日 13時15分

~無料で最新のWeb制作スキルを習得、転職を全面サポート~



 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50927/49/50927-49-74bac7cf844ec4995530455cb644a62d-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社デイトラ 求職者支援訓練でWeb制作学科を8月20日より開講

 株式会社デイトラ(東京都豊島区、代表:大滝昇平、以下 デイトラ)は、2024年8月20日より厚生労働省 埼玉労働局の「求職者支援制度」を活用し、「Web制作」学科を開講します。当講座は、Web制作に必要なスキル習得と、業界への転職サポートが受けられる約6ヶ月間のプログラムです。求職者支援制度を利用しているため、受講者(※)は受講料の負担なく、月額10万円の給付金を受給しながら学習することが可能です。
 開講に伴い、7月2日より受講希望者向けに順次説明会(正式名称:施設見学会、オンライン開催。以下、説明会)を開催いたします。
※受講にはハローワークが掲げる要件を満たす必要があります。

背景
 近年、デジタル化の急速な進展に伴い、Webスキルの需要が著しく増加しています。しかし、経済的・地理的要因により、必要なスキル習得の機会を得られない方々も少なくありません。
株式会社デイトラは、「デジタルスキル教育を通じて挑戦する人々の夢を叶える」をミッションに掲げ、開講以来4年間、業界最安級の受講料で質の高い教育を提供してきました。約25,000名もの受講生のスキル習得を支援し、挑戦したい人々が障壁なく必要な学習環境・支援につながることを目指してきました。
 2022年には求職者支援訓練校として3学科を開講し、Web制作学科で就職率100%を達成するなど、高い成果を上げています。この実績を踏まえ、さらに多くの方のスキル習得を支援するべく、2度目となる求職者支援訓練校の開講を決定しました。
 本プログラムは、Web業界への転職を目指す求職者に対し、経済的負担なくスキル習得の機会を提供し、キャリア転換を強力に支援します。さらに、「e-Learning」形式での開催により、「近隣に希望の学科を持つ職業訓練校がない」といった地理的制約も解消し、全国の求職者にスキル習得の機会を提供します。
 デイトラは本プログラムを通じて、個人のキャリアアップを支援し、挑戦する方々の夢の実現に貢献します。


求職者支援制度のご案内(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/001073991.pdf
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50927/49/50927-49-257f34ccaffed5b6079801795e2d51f0-1200x620.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
引用:求職者支援制度のご案内(厚生労働省H P)

プログラムの概要
 本講座「本気の6ヶ月で実務力を身につけるWeb制作科」は、Web制作スキルの習得から業界への転職まで、包括的にサポートする6ヶ月間のプログラムです。以下に詳細をご紹介します。

■コース名:本気の6ヶ月で実務力を身につけるWeb制作科(ハローワーク埼玉支部)

■コース案内:
https://jsite.mhlw.go.jp/saitama-roudoukyoku/content/contents/001862027.pdf

■開講日
8/20(火)

■参加希望者の募集期間
6/26(水)~7/26(金)

■「求職者支援訓練参加希望者向け事前説明会」の日程
第1回:7/2(火) 21時~23時
第2回:7/12(金) 15時~17時
第3回:7/22(金) 21時~23時
※事前予約制。
※説明会への予約方法は下記をご参照ください。
https://www.notion.so/tokyofreelance/2024-8-20-526ace7c99774a90bda7885bb1032db9

■訓練受講の要件
- ハローワークに求職の申込みをしていること
- 雇用保険被保険者や雇用保険受給資格者でないこと
- 労働の意思と能力があること
- 職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めたこと

※詳細は管轄のハローワークまでお問い合わせください。

■講座お申し込み方法
説明会に参加のうえ、所定の申し込み用紙を作成し弊社に郵送。
※詳細は説明会にて解説いたします。
詳しいコース概要については下記をご参照ください。
https://www.notion.so/tokyofreelance/2024-8-20-526ace7c99774a90bda7885bb1032db9

デイトラについて
デイトラは、「仕事につながるWebスキルを身につける」をコンセプトにしたオンラインスクールです。業界最高レベルのコストパフォーマンスを特徴とし、受講生数は25,000人を超えています。動画を中心としたわかりやすい教材、講師による丁寧な質問対応はSNSでも好評をいただいています。実務で使えるWebスキルを身につけられることから、個人・法人問わず広く活用されています。

■Webスキルが身につくオンラインスクール「デイトラ」
https://daily-trial.com/
■デイトラ卒業生の実績をまとめたメディア「東京フリーランス」
https://www.tokyofreelance.jp/
■運営会社
https://daily-trial.co.jp/

【株式会社デイトラ】
・代表者:代表取締役 大滝 昇平
・所在地:〒170-6045 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階
・事業内容:メディア事業、オンラインスクール
・設立:2019年5月27日
・資本金:1,000,000円

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください