1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社ビーツ、浙江省に大規模工場を持つ上揚グループと業務提携

PR TIMES / 2024年6月18日 11時15分

什器製作のクオリティ・コスト競争力を向上、国内店舗施工・大型ビジョン導入で協業へ



株式会社ビーツ(代表取締役社長:柏木又浩、大阪府大阪市中央区、以下「ビーツ」)及び、中国国内においてグローバルブランドの顧客を多く持つ上揚グループ(董事長:揚威山氏、中国浙江省平湖経済開発区、以下、グループ本社及びブランドを総称して「上揚グループ」)の日本法人である上揚株式会社(代表取締役:胡蘇松(フー スーソン)氏、東京都江戸川区、以下「上揚(日本)」)は、2024年6月に業務提携契約を締結したことをお知らせいたします。

この提携により、ビーツの什器製作力のさらなる向上と、日本市場での協業による新たな施工案件の開拓を進めてまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61940/49/61940-49-bca96ff69c0cfe937f1bc6f9246e09f2-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(写真左から)上揚(日本)代表取締役 胡氏、ビーツ代表取締役社長 柏木、上揚グループ董事長 楊氏、ビーツ取締役CFO 西川、上揚グループCEO 楊氏

上揚グループは、中国浙江省平湖市に大規模な自社工場を持つ商業設備技術企業です。
上揚グループの製品とサービスは、中国全土と世界をカバーしており、ラグジュアリーブランドをはじめ、商業施設、飲食店舗、オフィスまで、多くの顧客に向けたクリエイティビティに高い評価を得ています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61940/49/61940-49-448700ee3ca71fc8a7a784cc49f61456-1588x797.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61940/49/61940-49-186aa14aa695d555df7c86a06a652115-1277x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61940/49/61940-49-a7de3fc16768b4ce923f8585924d71f6-909x553.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上揚グループによる制作事例

このたびの業務提携により、ビーツが持つマーケティング力を活かした店舗施工スキルと、上揚グループが持つクリエイティブと製作生産能力を融合することで、什器等の品質、クリエイティブ、コスト競争力を向上し、新たな企業・ブランドへの業務開拓につなげてまいります。

上揚(日本)は、今後日本市場進出を目指しており、上揚グループの店舗等施工案件やローコスト大型ビジョンの導入等において、ビーツがパートナーとして協力をしてまいります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61940/49/61940-49-efe1e4edaea3e746213e5f748524e4ba-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
上揚グループのネットワークによる大型ビジョン導入事例

【上揚(日本)代表取締役 胡氏コメント】
ビーツ柏木社長の上揚グループへの信頼に感謝申し上げます。
今回の提携を通してお互いの強みを組み合わせることで、ビーツは中国を中心とした装飾とデザインのサプライチェーンの統合を進め、上揚は日本市場の顧客により多くの選択肢と効率的なソリューションを提供できると考えています。
スーパーマーケットの棚から始まった上揚グループのビジネスは、楊会長のリーダーシップの下、世界のトップラグジュアリーブランドにサービスを提供するまでに発展してまいりました。
当社の事業はオーストラリア、アメリカ、カナダ、シンガポール、タイ、ベトナムなど幅広い地域に展開しています。
昨年6月には日本法人も設立し、グループの国際事業をさらに強化しました。
今後はビーツと共に、日本のお客様に向けてより多くの価値をお届けできるよう取り組んでまいりたいと思います。

■上揚(日本)について
商号:上揚株式会社
代表:胡蘇松(フー スーソン)
所在地:東京都江戸川区春江町5丁目5番13号
設立:令和5年(2023年)6月
資本金:800万円
事業内容:什器、LED、ディスプレイ等の開発・製作
URL:https://www.shanyoung.cn/

【ビーツ 代表取締役社長 柏木又浩コメント】
上揚は様々なカテゴリーのトップブランド企業のデザインクオリティとコストを満たすことができる数少ない企業です。
この度の上揚と当社との業務提携は、お互いの得意分野を掛け合わせることで創造できる、とてもポジティブなパートナーシップだと考えています。
上揚との取組により、リアル店舗だからできるブランドエクスペリエンスを、よりクリエイティブに、より最適な価格でお客様企業に提供できると確信しています。
私が当社の代表になった同時期に上揚の日本法人がローンチしたことも偶然とは思えません。
とりわけ楽しみなのは、什器と共に最新のLED提案もできることです。
様々なリテーラーの皆様に2社のコラボレーションを活かしたご提案をさせていただければと思っています。

■ビーツについて
ビーツは、スペースデザインと店舗デジタルソリューションを最適化するマーケティング企業です。
クリエイティビティにデータやテクノロジーを組み合わせることで、
リテールという最強の顧客接点で体験できるブランドエクスペリエンスを大きく進化させ、
生活者のリアルな感動・喜び・信頼を生み出す心地よい「共感」を創っていきます。

商号:株式会社ビーツ(BEEATS CO.,LTD.)
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目2番22号北浜中央ビル
資本金:1,000万円
設立:昭和52年(1977年)4月
URL:https://www.beeats.co.jp/事業内容:
・新製品の市場導入、店頭プロモーション企画・什器開発
・店舗施工
・海外マーケティング戦略立案・展開
・デジタルコンテンツ・映像制作
・イベント・展示会・プレス発表 展開・運営
・キャンペーン企画立案・運営
・WEBマーケティング制作
・DX機器・サービスの開発
・人材・情報管理システムの制作・運営

【お問い合わせ】
info@beeats.co.jp
担当:西村・迫田

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください