株式会社土屋がCxOとしては初めて外部のプロ人材を登用
PR TIMES / 2024年11月4日 22時40分
株式会社ako代表の楠橋明生氏が土屋のCMOに就任
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84582/49/84582-49-96eecc2c7f41b268d3406d8135db804b-2226x1669.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
介護のトータルケアカンパニーとして全国47都道府県で障害をお持ちの方や高齢者に対して介護サービスを展開する株式会社土屋(本社:岡山県井原市)は、このたび、新たな最高マーケティング責任者(CMO)に株式会社ako代表の楠橋明生氏を迎え入れました。土屋において、20代のCxOを登用するのは初めての事例となります。
土屋では、創業期から現在まで広報・PRの領域で楠橋氏のサポートを受けていますが、今後は、楠橋氏との取り組みをさらに加速するため、本発表に至りました。
■楠橋 明生(くすはし あきお)/株式会社ako 代表取締役
1996年生まれ。自動車業界でのセールス職を経て都内のメディア・PR関連の会社でプランナー業務に従事。2019年に独立し2021年に法人化し現在の会社を設立。2022-2023年はアメリカ・ニューヨークでPRの修行を行う。様々な課題や社会課題に対して、自分・自分たちの会社にしかできないこと、自分・自分たちの会社だからこそできることを徹底的に考え抜き、世の中に対するアプローチを行っている。
■楠橋明生氏のコメント
土屋との出会いは約3年半前。当時、創業から間もない土屋を、現在でもお世話になっている方から紹介いただき、業務委託として広報・PR領域のサポートを行ってまいりました。
土屋の主な事業のひとつである重度訪問介護は、重度の障害をお持ちの方や難病を抱える方が、住み慣れた自宅で24時間365日の介護を受けながら、自分らしく暮らすことができる公的なサービスです。このサービスを通じて、これまで住む場所を選ぶことすら困難だった多くの方が、在宅で安心して暮らせるようになりました。
しかし、重度訪問介護の利用には様々な課題があります。例えば、地域によってはヘルパーが不足していたり、サービス内容に差があったりするため、サービスを利用できない人がいるという問題があります。また、サービスの存在自体を知らない、あるいは誤解しているために、利用を諦めている人も少なくありません。
私がこれまで携わってきた業務では特に前者の課題を解決するため、情報発信や調査を行ってきました。
そして昨年、この問題解決に向けて大きな転機となる出来事がありました。24時間介護を必要とするも、自治体の判断で、必要な時間数未満の介護しか受けられていなかった千葉県の男性が自治体の判断を不服として裁判を起こし、勝訴したのです。この判決は重度訪問介護の利用の権利を保障する上で、非常に重要な意味を持ちます。
このように大きな転機を迎えた一方で、新たな課題にも気付かされました。それは重度訪問介護のサービスを知らないために、サービスを利用できない人がいるという事実です。
例えばALSなどの難病の当事者は、病状が進行するにつれて人工呼吸器を装着するか・しないかの難しい選択を迫られることがあります。実際に先日、難病の当事者で土屋のクライアントの方からいただいた手紙にこんなことが書かれていました。
「呼吸器をつけたら24時間の介護が必要になりますがどうしますかとケアマネさんから聞かれ、24時間介護してくれる人もなく、施設に行くか、呼吸器を付けずに死を待つしかありませんでした」。当時、この方も、周囲の方々も重度訪問介護の存在を知らなかったのです。その後、この方はたまたま病院で、重度訪問介護の存在を知り、現在は人工呼吸器を付けて自宅で24時間の介護を受けています。
マーケティングでは「認知」が重要とよく言われますが、介護の分野ではそれが人の生死にかかわる重大な問題となることがあります。
現在、土屋は「オールハッピーの社会の実現のために 永続するトータルケアカンパニーへと進化する」というビジョンのもと、障害福祉だけでなく、高齢福祉、そして児童福祉と様々なケアサービスを提供しています。今後、私はCMOとして「知らなかった」ことで生まれる不平等や格差をなくし、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指していきます。
■株式会社土屋代表取締役CEO コメント
私たちのビジョンである『オールハッピーの社会の実現のために 永続するトータルケアカンパニーへと進化する』を達成するためには、組織の多様化が不可欠です。私は組織における「ファミリー」「プロパー」「外部のプロ」それぞれの働きが組織の永続の鍵を握っていると考えています。その中で今回は外部のプロ人材として楠橋さんをCMOに迎え入れました。今後も、社内外から優秀な人材を積極的に登用し、永続的な成長を目指します。
■株式会社土屋について
株式会社土屋は、高齢者や障がい者の方々がより良い生活を送るための介護サービスを提供し、また、さまざまな社会的ニーズに応えるための事業を展開するトータルケアカンパニーです。豊富な経験と知識を持つ介護のプロフェッショナルが集まり、一人ひとりに合わせたサポートを提供しています。私たちは、クライアントのニーズに応え、常に質の高いサービスを提供することで、クライアントの生活を豊かにすることを目指しています。そして、温かい対応と親身なサポートで、安心して暮らせる環境を提供しています。
<会社概要>
・会社名 :株式会社土屋
・所在地 :岡山県井原市井原町192-2 久安セントラルビル2F
・代表取締役:高浜 敏之
・HP :https://tcy.co.jp/
・従業員数 :2,330名
・設立 :2020年8月
・事業内容 :
- 障害福祉サービス事業及び地域生活支援事業
- 介護保険法に基づく居宅サービス事業
- 講演会及び講習会等の企画・開催及び運営事業、研修事業、訪問看護
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ユースタイルラボラトリー本社・仙台事業所より食品寄付約70点を仙台市社会福祉協議会へ寄贈
PR TIMES / 2024年11月20日 16時15分
-
岩佐真悠子の4年間の介護の仕事を盟友・介護タレントの西田美歩と語るイベントを開催
PR TIMES / 2024年11月16日 4時15分
-
障害者週間(12月3日~9日)を前に、 「障がい」を考えるきっかけに。「多様性」 「インクルーシブ」の時代に大人が知るべき「障がい」を当事者と家族が語るトークイベント開催!11月30日 in 札幌
PR TIMES / 2024年11月11日 10時45分
-
土屋が後援を行う「岡山の在宅医療と在宅福祉を考える会」の発足イベントを11/20(水)に開催
PR TIMES / 2024年11月7日 11時45分
-
合同会社MUKU代表の佐伯美智子氏が株式会社土屋の社外取締役に就任
PR TIMES / 2024年11月4日 22時40分
ランキング
-
1「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
2三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 17時55分
-
3相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
-
4物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
5ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください