9月8日協同組合フォーラム・シンポジウム「グローバル化の中の共済の社会的役割」を開催
PR TIMES / 2012年8月28日 12時9分
生活クラブ連合会などが呼びかけ団体となってつくった協同組合フォーラムの連続シンポジウム~協同組合が活躍する場を広げるために~の第2回を東京・浜松町で開催します。
今回は「グローバル化の中の共済の社会的役割 」をテーマに、日本がTPPに参加した場合の共済への影響やグローバル化と共済に対する規制の動きの関係性、保険業法を含めた法制度の問題点、共済の社会的役割や今後のあり方を議論します。
韓国よりパク・スンオク氏(ハンギョレドゥレ共済協同組合連合会 代表)をお招きし、現在、韓国で大きな社会問題となっている韓米FTA(自由貿易協定)の共済への影響について講演いただきます。
コーディネーターに松崎良氏(東日本国際大学)を迎え、河添誠氏(反貧困たすけあいネットワーク代表運営委員)、斉藤義孝氏(日本勤労者山岳連盟理事長) には日本の共済に関する実践事例報告を行なっていただきます。
○日時:9月8日(土) 13:30~16:30
○会場:フクラシア浜松町 会議室A+B
http://www.fukuracia.jp/hamamatsucho/access/
東京都港区浜松町1-22-5 浜松町センタービル6階
JR浜松町駅北口 徒歩1分、都営大江戸線大門駅 徒歩2分(JR線路沿い・文化放送ビル隣)
○資料代:500円
*参加を希望される方は、事前にご予約をお願いいたします。(定員になり次第終了)
*申込・問合せ先 生活クラブ連合会・企画部(前田・須永)
TEL03-5285-1898 E-mail youko.sunaga@s-club.coop
<内容>
・主催者基調報告
・基調講演 「韓米FTAと協同組合共済の展望」
講師 パク・スンオク氏(韓国・ハンギョレドゥレ共済協同組合連合会 代表)
・「次期生協法見直しに向けた私たちの共同提案」へのコメント~共済の視点から~
コメント 松崎良氏(東日本国際大学)
・活動事例報告
反貧困たすけあいネットワーク 河添誠氏(反貧困たすけあいネットワーク代表運営委員)
日本勤労者山岳連盟 斉藤義孝氏(日本勤労者山岳連盟理事長)
・質疑応答
★協同組合フォーラム呼びかけ団体 グリーンコープ共同体、消費者信用生協、生活クラブ連合会
★協同組合フォーラムでは、生協そして協同組合の社会的役割を発揮していくことをめざし、議論を深めていくための連続シンポジウムを、2012年度に開催しています。 (第1回は5月に開催、第3回は福岡で2013年2月開催予定)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
『もしもフェス渋谷2022 開催決定のお知らせ』2022年9月3日(土) ・ 4日(日) 9:00-18:00 @代々木公園にて開催予定
PR TIMES / 2022年6月16日 18時15分
-
「防災・減災」を普及啓発する新しい参加型イベント もしもフェス渋谷2022開催決定!
PR TIMES / 2022年6月16日 17時45分
-
もしもフェス渋谷2022 開催決定のお知らせ
PR TIMES / 2022年6月16日 17時45分
-
【6月29日(水)ハコベルウェビナー開催】生協連合会パルシステムが取り組むSDGs対応と物流2024年問題~“消費のチカラ”による持続可能な物流網へ~
PR TIMES / 2022年6月13日 14時15分
-
「社会貢献付 エコ住宅専用 住まいる共済」で環境保全に貢献
PR TIMES / 2022年6月11日 18時40分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
3スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
4コロナ融資、18%が返済に懸念 中小企業、円安や資源高で苦境
共同通信 / 2022年6月25日 16時7分
-
5「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
