世界最大のオンライン旅行サイト エクスペディア調べ「ハネムーンをきっかけに、パートナーにより魅力を感じた」人は71.2%!99.5%が「ハネムーンに行って良かった」と回答。
PR TIMES / 2013年6月14日 14時30分
~一方、結婚後に妻以外と内緒で旅行に行った(行こうとした)ことがある男性は16%以上!~
世界最大のオンライン旅行会社、Expedia Inc.(本社:米ワシントン州)の日本語サイトエクスペディア ジャパン(www.expedia.co.jp)では、結婚式シーズンに合わせ、20代、30代、40代の既婚男女600名を対象にハネムーンおよび結婚後の旅行についての調査を行いました。(http://www.expedia.co.jp/p/corporate/honeymoon-survey)
■ハネムーンに行って良かったですか?/
ハネムーンをきっかけに、パートナーに対する意識に変化がありましたか?
<「ハネムーンに行って良かった」99.5%。70%以上が、「ハネムーンをきっかけにパートナーをより好きになった」、 「魅力を感じた」と回答。ハネムーンが、円満な新婚生活スタートのカギ?>
「新婚旅行に行って本当によかった」もしくは「行ってよかった」という人は99.5%と、ほとんどが自身の新婚旅行に満足しているという結果となりました。また、新婚旅行に行って「パートナーの事をより好きになった」、もしくは「パートナーの新たな一面を見て、魅力を感じた」と回答した人は、全体の71.2%と、こちらもかなり高い割合で旅先でのパートナーに満足感を得られているという結果になりました。一方、「パートナーの嫌な面を知った」「結婚したことを後悔した」との回答を足した割合を男女別でみると、男性が7.6%、女性が12.4%となり、女性の目の厳しさがかうかがえます。
新婚旅行の行き先としては、1位 国内(24.7%)、2位 ヨーロッパ(22.3%)、3位 ハワイ(16.7%)という順位になりました。
■お子様の中にハネムーンベイビーはいらっしゃいますか?
<「ハネムーンベイビーがいる」と答えた人は8.3% 割合が多いのは、1位 20代男性 20%、2位 40代男性 10%
旅先ではスキンシップが増える傾向あり! >
回答者600人の内、子供がいる300人にハネムーンベイビーがいるか聞いたところ「ハネムーンベイビーがいる(可能性がある)」と回答したのは、全体の8.3%でした。年代・性別ごとにみると、「ハネムーンベイビーがいる」割合は20代男性が20%と1番多く、次いで40代男性の10%、40代女性の8%という結果となりました。
また、旅行時のパートナーとのスキンシップについては、「普段より多くなる」と回答した人が35.7%いたことから旅先ではパートナーとの仲がより深まりやすいことがわかります。
■あなたは結婚後もパートナー以外とも旅行に行きたいと思いますか?
<結婚後もパートナー以外の人と旅行に行きたいと思ってる人は63.5% 男性は57%、女性は70%と女性が大きく上回る結果に!>
旅行が夫婦の絆を強める一方で、結婚後もパートナー以外とも旅行に行きたいと回答したのは、全体で63.5%、男女別では、男性が57%、女性が70%に上る結果となりました。一緒に行きたい相手としては、男女ともに1位は「同性の友達」、2位以下は、男性は「異性の友達」、「ひとり」と続き、女性は、「親」「子供」と、家族を選ぶ回答者が多く男女で差がみられました。
「結婚後パートナー以外と旅行に行く回数は結婚前と比べてどのようになりましか?」という質問では、「減った」と回答したのは全体で約68% 、男性は約61%、女性は74%という結果になり、とくに女性において「行きたいけれど行けない」という現状があり、家庭を持つことがパートナー以外との旅行に影響を及ぼしていることがわかります。
<パートナー以外で一緒に旅行に行きたい相手(男性)>
1位 同性の友達
2位 異性のとも立ち
3位 ひとり
<パートナー以外で一緒に旅行に行きたい相手(女性)>
1位 同性の友達
2位 親
3位 子ども
■パートナーが自分以外の人と旅行に行くことをどう思いますか?
<約74%が「パートナーの自分以外との旅行を好意的に見送りたい」。一方で、16%が「パートナーが嘘をついていないか疑ったことがある」と回答>
パートナー以外との旅行が減る傾向にありながらも、73.4%の人がパートナーが自分以外の人と旅行に行くことについて「好意的に見送りたい」もしくは「一緒に行く相手によっては好意的に見送りたい」と考えていることがわかりました。しかし、全体の中の約16%はパートナーが旅行に行く際、「嘘をついていないか疑った」ことがあり、男性が14.6%、女性は17.3%と女性が上回るものの、年代・性別ごとでみると、1位は20代男性の24%という結果となりました。
<パートナーが旅行に行く際、嘘をついていないか疑ったことがあるランキング>
1位 20代男(24%)
2位 30代女(22%)
3位 20代女(18%)
■パートナーに嘘をついて旅行に行ったことがありますか?その相手は誰ですか?
<「パートナーに嘘をついて旅行に行った事がある(行こうとしたことがある)」と回答したのは男性16%、
女性9.3%!その相手は・・・1位「異性の友達」2位「恋人」>
<男性>
1位 異性の友達
2位 恋人
3位 同性の友達
4位 ひとり
<女性>
1位 異性の友達
2位 恋人
3位 同性の友達
4位 異性のいるグループ
■アンケート概要
■サンプル数 :600名(新婚旅行の経験がある方)
子供あり 20代30代40代 各世代50人 男女 子供なし 20代30代40代 各世代50人 男女
■調査方法:インターネットリサーチ
■調査会社:楽天リサーチ
■調査期間:2013年5月16日~5月21日
<エクスペディア概要>
世界 30カ国で展開する世界最大のオンライン旅行サイトエクスペディア ジャパン(www.expedia.co.jp/)は、日本語に
よる 詳細な紹介文や施設の動画などを参考に比較検討し、リアルタイムに日本円で予約・決済することが可能な
旅行予約サイトです。エクスペディア ジャパンでは、単なるコンテンツの日本語化にとどまらず、日本人向けの独自
のインターフェースデザインの採用や、JCB・Visa・Master・AMEX などの主要なクレジットカードによる決済、日本語
による電話サポート(24 時間年中無休)など、日本の旅行者の皆様が安心して使える環境も整備しています。
2011 年1 月にはモバイルサイトもオープンしました。また、Twitter アカウントとフェイスブックページでお得なホテルやツアー情報をタイムリーに発信しております。
■Twitter: http://twitter.com/Expedia_Japan
■Facebook: http://www.facebook.com/ExpediaJapan
Expedia およびエクスペディアのロゴは、米国 Expedia, Inc. の米国およびその他の国における商標または登録商標
です。その他の商品名、製品名、会社名などは、一般に各社の商標または登録商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【年末年始の旅行に関する意識調査を発表】今年の年末年始、約半数が旅行を予定
PR TIMES / 2023年11月29日 14時15分
-
男性1位は「ヒロミさん」、女性1位は?…「家族愛が強い」と思う芸能人ランキング
まいどなニュース / 2023年11月26日 12時15分
-
【シニアの夫婦関係・パートナーに関する調査2023】50~70代の夫婦満足度は68.3%、男女差が最大22ポイント 女性が相手に求める項目は多岐にわたり、満足度の低さが目立つ
PR TIMES / 2023年11月14日 15時45分
-
オタク婚活のとら婚が、オタク独身男女20,000人に「いい夫婦の日」アンケート実施。 “理想の夫婦”1位は2年連続同じ夫婦に、“旦那さんにしたい”、”奥さんにしたい”キャラクターランキングは変動あり。
PR TIMES / 2023年11月9日 19時15分
-
エクスペディア・グループ 2024年の旅行トレンド「Unpack’24」を発表
PR TIMES / 2023年11月9日 14時15分
ランキング
-
1阪急電鉄がコメント 「ご遺族の気持ち真摯に受け止める」
産経ニュース / 2023年12月7日 21時36分
-
2物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
3自家用車タクシーの営業容認 条件付きで2種免許不要
共同通信 / 2023年12月7日 20時10分
-
420代の4人に1人が「副業」してる 経験した仕事…「ライティング」「データ入力」を超えた1位は?
まいどなニュース / 2023年12月7日 20時30分
-
5外為市場で円高進む 一時1ドル=144円台まで上昇 約3か月ぶり
日テレNEWS NNN / 2023年12月7日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
