1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本トイザらス、「自転車交通安全講習会」を無料開催

PR TIMES / 2013年4月5日 10時38分

地域の警察署との協力強化により、お子様のための安全啓蒙活動を積極的に実施

玩具とベビー用品の国内最大級の総合専門店である日本トイザらス株式会社(本社:神奈川県川崎市、以下:日本トイザらス)は、2013年4月6日(土)~4月21日(日)の各週末、警察署の協力による「自転車交通安全講習会」を、全国34店舗のトイザらス、ベビーザらスにおいて開催します。「自転車交通安全講習会」は、日本トイザらスが「平成25年春の交通安全運動」<4月6日(土)~4月15日(月)>にあわせて企画したもので、お子様とご家族の方を対象に、自転車の安全な乗り方や交通ルール、交通マナーなどをアドバイスします。





「平成23年中の交通事故の発生状況」※1によると、自転車乗用中の事故による死傷者のうち、自転車側の運転に違反があったケースは約65%、15歳以下のお子様においては、その割合は約73%にまで及びます。このような状況を踏まえ、より多くのお子様やご家族の皆様に、自転車事故に関する注意喚起や潜在的リスクをご理解いただくため、日本トイザらスでは、昨年14店舗で開催した「自転車交通安全講習会」を今年は34店舗に拡大します。

今回の発表にともない、トイザラス アジア・パシフィック社長モニカ・メルツは次のように述べています。「グローバルな玩具とベビー用品の総合専門店として、当社はお子様の安全を最優先に考えています。今年は自転車交通安全講習会を、昨年の倍以上の店舗で開催できることを本当に嬉しく思います。この講習会を通じて、多くのお子様やご家族の皆様が安全な自転車の乗り方について理解を深めていただけることを心より願っております」。

日本トイザらスでは、自転車の専門知識をもった店舗スタッフが、お子様の年齢や用途にあった最適な自転車、キックボード、乗用玩具などの商品選びをサポートし、安全に関するご質問にもお答えしています。今後も、徹底的にスタッフトレーニングを強化するとともに、イベントを通じた自転車の安全啓蒙に努めてまいります。

※1: 警察庁/2012年2月23日発表

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください