1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

メタバース空間でのビジネスの可能性を探る「体験型」セミナーを開催

PR TIMES / 2024年6月28日 11時45分

最新事例とワークショップを通じてメタバースビジネスの理解を深める体験型セミナー



大阪商工会議所は、2024年7月26日(金)に「メタバース空間でのビジネスの可能性を探る!」をテーマとしたセミナーを開催いたします。本セミナーは、メタバースビジネス創出プラットフォームの第3回例会として実施されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58626/50/58626-50-ed24180459520c8a2f02d8757128a112-758x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セミナーの特徴
「Apple Vision Pro」の日本発売に伴い、XRコンテンツの需要増加、ビジネス利用の拡大、新しいビジネスモデルの創出など、メタバースを取り巻く環境が大きく変化することが予想されます。本セミナーでは、第一線で活躍するスペシャリストや企業による講演やワークショップを通じて、売上拡大、顧客体験の革新、企業価値向上、ブランディングなどに向けたメタバース空間の活用可能性を探ります。

本セミナーは、以下のような企業の経営者や担当者などにお勧めです。
- メタバース空間でのビジネスの可能性に興味がある企業
- メタバース空間での事業展開を検討しているが、具体的なイメージが湧かない企業
- メタバース空間でのマーケティングや顧客体験の創出に関心のある企業

プログラム内容
1. キーノートスピーチ(13:00-13:30)
「メタバースの現在と未来」
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事 馬渕 邦美 氏
デジタルマーケティング業界で20年の経験を持ち、元Facebook Japan 株式会社の執行役を務めた(一社)Metaverse Japan 代表理事の馬渕 邦美 氏が登壇。メタバースでの最新動向や未来のビジネス戦略について深掘りします。

2. ケーススタディ(13:30-13:50)
「リアルとバーチャルの融合が拓く新たな都市体験 - バーチャルあべのハルカスが示すメタバースの街づくり -」
近鉄不動産株式会社 経営企画室 副室長 楠 浩治 氏
あべのハルカスと天王寺公園「てんしば」をメタバース上に構築した「バーチャルあべのハルカス」の運営実績と得られた知見を共有。また、OpenAI社の言語モデルを活用した会話型生成AI「AIあべのべあ」の導入事例も紹介します。

3. ワークショップ(13:50-15:20)
「『cluster』を活用したビジネスの最前線とユーザー体験ワークショップ」
コーディネーター:クラスター株式会社 取締役COO 成田 暁彦 氏
clusterを使用した「バーチャルあべのハルカス」の体験や「ワールドクラフト」機能によるメタバース空間の構築を体験するワークショップを実施。また、clusterの現状と事例も共有し、メタバース空間でのビジネス創出のポイントを学びます。

4. パネルディスカッション(15:20-16:00)
「メタバース空間でのビジネスの可能性を探る」
株式会社日本政策投資銀行の青木 崇 氏がモデレーター、株式会社Moguraの久保田 瞬 氏がコメンテーターを務め、メタバース空間でのビジネスの可能性を深堀します。

開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/58626/table/50_1_5cc7e150b8a74f017e0af19694444839.jpg ]
申し込み方法
下記のリンクから申し込みページへアクセスしてください。
[申し込みはこちら](https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202406/D22240606026.html)
メタバースビジネス創出プラットフォームについて
大阪商工会議所は、中堅・中小企業をはじめとする様々な企業におけるXRの導入・活用による生産性向上や新ビジネス創出の支援を目的とした「XR活用推進フォーラム」を2020年度に立ち上げ、概念や活用事例に関する勉強会等を中心に活動を展開してきました。2023年度からは、関連するニーズやシーズのマッチング、メタバース空間をフィールドとした実証実験等を推進し、新たなビジネスの創出をさらに推進していくべく、新たに「メタバースビジネス創出プラットフォーム」を設立し、企業間のネットワーキング、マッチングを促進する取り組みに注力しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58626/50/58626-50-4e7af1a15bddad823e6bce1a29d26084-1013x575.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



メタバース空間の理解を深め、自社ビジネスとメタバースをどう結び付けられるかを探る絶好の機会です。ぜひ、皆様のご参加をお待ちしております。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください