1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【人事向け・無料セミナー開催】新卒採用の意図的な「採用時期の後ろ倒し」がもたらすメリットとは?

PR TIMES / 2024年6月21日 15時40分

「新卒採用は早期に動かないと良い学生を採れない」は本当なのでしょうか。本セミナーでは採用のプロが「採用早期化のデメリット」と「採用を戦略的に遅らせるメリット」をご紹介します!

株式会社ABABA(本社:大阪府吹田市 代表:久保駿貴・中井達也)は新卒採用担当者向けに「採用時期の後ろ倒し」がもたらすメリットを紹介するインラインセミナーを開催します。



[画像: https://prtimes.jp/i/68609/50/resize/d68609-50-0a58daf04beb8041bdf1-0.png ]

   参加申し込みはこちら:https://share.hsforms.com/1RGjnnDLJQoKvIoxpk45_Rgnoew6
こんな方にオススメ


■26卒の採用計画を立てている採用担当者様
・戦略や予算を立てる際の参考に
・採用進捗が芳しくなかった際の予備策の検討材料に

■25卒採用を継続中の採用担当者様
・就職活動も後半期に入っており採用人数を充足させられるか
・内定辞退者が出た後の充足策に困っている
・今から採用を行いたいが優秀な学生が残っているのか懸念が残る

セミナー概要


「26卒の採用戦略を立てるにあたって、採用が上手くいかなかった際の予備策を検討したい」
「25卒採用について現時点で採用目標人数を満たせていない」

そんな方へ!
ビズリーチの関西支社立ち上げに携わり、新卒/中途の採用に精通性している弊社執行役員の杉原が
・採用の早期化がもたらす2つのデメリット
・戦略的な採用の後ろ倒しによって得られるメリット
・後ろ倒し採用を成功させるためのポイント
といった内容をお届けします。
これにより他社と同じく早期化の波に乗りつつも、後半期採用という「転ばぬ先の杖」を手に入れることが可能になります。

弊社は人事出身社員も多数在籍しており、今の時期の採用担当者様の苦労は存じております。
そんな皆様の課題解決のお役に立てると嬉しく思いますので、
耳だけ参加の「ながら聞き」でも気軽にご参加いただけますと幸いです。

講師情報


株式会社ABABA執行役員 杉原 航輝(スギハラ コウキ)
株式会社アイデムに新卒入社。法人営業としてアルバイト・パートの採用支援や、中途採用領域の人材紹介などに携わる。その後、株式会社ビズリーチで関西支社の立ち上げに従事。ダイレクトリクルーティングなどの採用コンサルティング業務を担当。
バヅクリ株式会社に転職後、新卒採用向けの内定者フォロー、採用定着を支援するワークショップ・研修の提案や、ナーチャリング部門立ち上げなどを歴任。
2023年に株式会社ABABAへ入社し、執行役員としてマーケティング、インサイドセールスを兼務。

詳細情報


[表: https://prtimes.jp/data/corp/68609/table/50_1_50f00c40a4564f4baf680583e197758c.jpg ]


企業情報


会社名 :株式会社ABABA
本店 :大阪府吹田市古江台3-1-3-3F
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3丁目2-13 リードシー恵比寿2F
従業員数:42名(インターン・アルバイト含む)
設 立 :2020年10月19日
資本金 :4億9,388万円(資本準備金含む)
URL : https://hr.ababa.co.jp/ababa

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください