2025(令和7)年 御正忌報恩講(ごしょうきほうおんこう)法要
PR TIMES / 2024年12月25日 10時45分
1月9日~16日までの8日間にわたって行われる、宗祖親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ、一年でもっとも大切な法要です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110086/50/110086-50-6579c207bdf516984bf2b6da51ee53ac-2635x1687.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
御正忌報恩講法要(ごしょうきほうおんこうほうよう)は、浄土真宗の宗祖 親鸞聖人(しんらんしょうにん)のご遺徳を偲び、そのご苦労を通じて、阿弥陀如来のご本願によるお救いをあらためて心に味わわせていただく法要です。
1294年、本願寺第3代覚如上人(かくにょしょうにん)が親鸞聖人の33回忌の法要にあたり、そのご遺徳を讃仰(さんごう)するため、親鸞聖人に対する深い謝意が表明された『報恩講私記(ほうおんこうしき)』を制作されました。以来、親鸞聖人のご命日の法要を報恩講として、これまで大切にお勤めされてきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110086/50/110086-50-4860badcef152cfca83f066a32c6010c-1908x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
d110086-50-e18b13e1590930038d44151ef9f0f6d5.pdf西本願寺では、1月9日から16日までの8日間お勤めいたします。
法要の模様は随時インターネットにて中継・配信いたしますので、各ご家庭でもご参拝いただけます。
また、期間中にはさまざまな行事も開催されます。
お斎(とき) 精進料理 10日~15日(要申込)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110086/50/110086-50-72017223250eb36abb88ff9e6c79e0b6-1046x1046.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
通常非公開の国宝 書院「鴻之間」(こうのま)にて、お斎を召しあがっていただくことができます。ご用意するお斎は、精進料理老舗の「矢尾治」(やおじ)より、150年以上続く矢尾治ならではの丁寧な調理方法で作っていただいたものです。
精進料理は動物性の食材は一切用いず、一汁五菜を基本としています。京野菜の聖護院大根や湯葉の炊き合わせ、柴漬けなど京都ならではの料理もお楽しみいただけます。
申込方法については、西本願寺ホームページをご覧ください。
https://www.hongwanji.kyoto/topics/001849.html
通夜布教 15日 19:00 ~ 16日 5:40
通夜布教とは、親鸞聖人ご往生の前夜に門弟や縁の深い方々が集まり夜を明かしたことに始まるといわれ、15日夜から16日早朝にかけ、13名の本願寺派布教使が夜通し法話をいたします。
聞法会館1階総会所および3階多目的ホールの2会場にて同時進行で行い、同時にインターネット中継(https://www.youtube.com/channel/UCDkZqZl8W5KAr2wGtym5TWA)をいたします。なお、現地にてご参拝される方は、いつでもご自由に2つの会場を行き来、出入りすることができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110086/50/110086-50-56bfe6e8f444be0713c04f16da040ff4-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/110086/50/110086-50-d5f379ca5645e636da3205bf979cc57f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
そのほかに、被災地支援物産展や矯正展、奉讃演奏会なども行います。
初めてのかたも、どなたでもお参りいただけますので、お誘いあわせのうえ、ぜひご参拝ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【武蔵野大学】2月13日(木)に日本文学研究所 公開講座 「土岐善麿 新作能の世界」を開催!
PR TIMES / 2025年2月5日 16時15分
-
堺の小さなお寺が大きな挑戦!【浄土真宗本願寺派 慧明山 正覚寺】堺×アジア CROSS BORDER 2025を3月1日に開催
PR TIMES / 2025年1月22日 16時45分
-
約70年ぶりにご奉納 北野天満宮「楼門」に特大提燈を献燈<大丸京都店>
PR TIMES / 2025年1月16日 16時15分
-
催行決定!〈大阪駅・天満橋・なんば発着〉1月17日(金) お一人様9,800円!令和7年度 新春恵方初詣 開運恵方は「西南西」 淡路島の開運神社三社をご参拝〈添乗員付き〉日帰りバスツアー
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
-
雪に包まれた飛騨の街並みが幻想的に彩られる一日 200年以上続く伝統行事「三寺まいり」
OVO [オーヴォ] / 2025年1月10日 13時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください