1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

EDUCOM、学校向けホームページ作成支援システム「スクールWebアシスト」を大幅リニューアル

PR TIMES / 2024年6月27日 11時45分

レスポンシブデザイン対応で保護者が見やすく、画像編集機能など先生方が更新しやすいシステムへ進化



全国の小・中・高等学校に学校支援システムを提供する株式会社EDUCOM(読み:エデュコム、本社:愛知県・東京都、代表取締役CEO兼COO:小林 泰平 、以下EDUCOM)は、学校向けホームページ作成支援システム「スクールWebアシスト」の大幅リニューアルを行いました。レスポンシブデザインへの対応や記事編集画面上での画像編集機能の実装などにより、閲覧する保護者や地域の方にとってさらに見やすいホームページになり、更新する先生方はより手軽に学校の情報を外に届けられるようになります。また今後はすでに実装済みの Google とのSSO(*1)に加え、 Microsoft の Entra ID とのSSOや、統合型校務支援システム(*2)「EDUCOMマネージャーC4th」とのAPI連携、アンケート機能などの実装を計画しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2574/51/2574-51-2c6d358d3c1d577a3ffb77a1cdc8e195-2134x1067.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(*1)シングルサインオン(Single Sign On)とは、一度のユーザー認証によって、アプリケーションやクラウドサービスなどの複数のシステムの利用が可能になる仕組みのこと。

(*2)統合型校務支援システムとは、教務系(成績処理、出欠確認、時数など)・保健系(健康診断票、保健室管理など)、指導要録などの学籍関係、学校事務系などの統合した機能を有するシステムのこと。
■「スクールWebアシスト」について
「学校ホームページの毎日更新」を実現するために、SNS感覚の簡単操作でホームページ更新が行えるシステムです。2005年の提供開始以来、これまで全国約100自治体、3,500校に導入されており(*3)、多くの学校で1日1回以上更新されるなど学校の日常的な情報発信にお役立ていただいています。
製品ページ:https://sweb.educom.co.jp/swas/index.php?frame=SWA
(*3)2024年5月時点
■リニューアルのポイント
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2574/51/2574-51-975c7d5fbc463856f590dbb08d9483bd-3900x1950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

レスポンシブデザイン対応多くの保護者がスマートフォンから学校ホームページを閲覧するため、スマートフォンでの表示に対応しました。画面サイズに応じて自動で見やすい画面に調整するレスポンシブデザインで、見やすい学校ホームページへと生まれ変わりました。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2574/51/2574-51-63b5317cc3b6a005b64e21003d25579b-1682x782.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

画像編集機能記事編集画面上で児童生徒の氏名や顔へのぼかし加工や簡単な文字入れなどの、画像編集を行えるようになりました。これにより、別ソフトで画像編集を行う手間がなく、記事の作成から画像編集まで「スクールWebアシスト」上で完結します。学校行事や日々の授業の様子をより手軽に学校ホームページにアップできるようになりました。




その他、これまでの導入実績をもとに学校様のお声を聞き、編集画面や権限設定など様々な改修を実施しました。またテンプレートの大幅リニューアルでヘッダーやハンバーガーメニューが表示されるようになり、保護者や児童生徒がより見やすく使いやすいホームページを、簡単に作成できるようになりました。
■今後について
「スクールWebアシスト」は順次、汎用クラウドツールとのSSOや、統合型校務支援システム「EDUCOMマネージャーC4th」とのAPI連携、アンケート機能などを実装予定です。今後もEDUCOMは、日々の情報発信による開かれた学校の実現をお手伝いしながら、安心安全にシステムをご利用いただけるよう、さらなるサービスの向上に努めてまいります。

なお、すでに「スクールWebアシスト」をご利用のユーザー様に関しては、お問合せフォーム、またはEDUCOMの担当者にご相談ください。
◆株式会社EDUCOM(エデュコム)について
1989年4月に教育用コンピュータ事業を開始、1990年に有限会社として設立。多忙な先生の業務の効率化を実現する「統合型校務支援システム」をはじめ、保護者向け情報発信ツールや子どもの「心と学びの記録・振り返り支援システム」などの学校支援システムは全国約500自治体、約10,000の小中学校で利用されている。
2019年1月にベネッセグループのClassi株式会社と戦略的パートナーシップを締結。今後はGIGAスクール構想で児童生徒1人1台端末が普及したことを受け、統合型校務支援システムと連携した児童生徒ならびに保護者向けのサービスを拡充し、学校全体の活動を支援するサービスの提供を目指す。
◆会社概要
名称 :株式会社EDUCOM(読み:エデュコム)
代表取締役 :小林 泰平
本社所在地 :
〒486‐0918 愛知県春日井市如意申町7-7-5
〒163-0415 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング14階
事業内容 :学校支援システムの開発・販売・サポート(導入・運用・保守)
URL :https://www.educom.co.jp/
◆本件に関するお問い合わせ先
株式会社EDUCOM 広報担当
MAIL:pr@educom.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください