1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オーガニック日本茶に特化した越境ECサイト「ISSO TEA」がグランドオープン。イーライフが海外進出をサポート

PR TIMES / 2024年5月15日 15時45分

~日本でも希少な有機茶葉から高品質な茶葉のみを厳選した煎茶はじめ37製品をラインナップ~



日本企業のグローバルにおけるマーケティング支援を多数手掛ける株式会社イーライフ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤原誠一郎、以下イーライフ)は、株式会社ISSO(本社:東京都千代田区、代表:齊藤雅枝、以下 ISSO)の日本国内および米国向け日本茶事業立ち上げに伴い、越境ECサイト「ISSO TEA」の構築と一部運用をサポートいたします。本サイトでは日本国内でも希少な有機茶葉から更に高品質な茶葉のみを厳選したISSOシグネチャー煎茶をはじめとする計37製品を、日本国内及びグローバル向けに販売開始します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21562/51/21562-51-0fb36051e1614c2875c6689f02184358-1914x896.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【株式会社ISSO代表者様のコメント】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21562/51/21562-51-12a7964051e1773cdbd08dbf753ad5fa-1000x667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ISSO 代表取締役 齊藤 雅枝(さいとうまさえ)様日本茶は、日本に古くから伝わる飲み物であり、食文化や美意識と密接なかかわりをもちます。
美味しく、健康的で美しい日本の食生活は世界で注目され、「和食;日本人の伝統的な食文化」は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。一方、今の日本では日本茶を一般的に手に取るシーンは限られ、茶葉の消費は減り、農家様から将来への不安をお聞きする機会も少なくありません。そのギャップに私たちは着目し、現代の生活様式にあった日本茶の楽しみ方を提案します。一つ一つの茶葉や茶葉の生育環境、製造過程にこだわり、最高品質の日本茶を提供することを目指すとともに国内外で試飲を繰り返し、日常の暮らしに馴染む味で構成しました。



また、茶葉の特徴やペアリング、おすすめのシーンを日英文で記したISSO TEA CARDなどを通して、日本茶を愛する方はもちろん、日本茶を飲み慣れていない方へも”伝わる”ことを大切に考えています。世界各地のチームの叡智と技術と想いが結集し、構想から3年以上かけISSO TEAが誕生しました。”現代(いま)に届けるオーガニック日本茶”をぜひお試しください。
*ISSO TEA CARDはISSOアソートメントボックス、アソートメント巾着、ティーバッグ・缶入り、リーフ(茶葉)・缶入りの各種商品にてお楽しみいただけます。

■オーガニック日本茶「ISSO TEA」の約束
・オーガニックの日本素材を主な原料にします
・丁寧に作られた自然由来の素材をこだわりをもって厳選して使います
・シンプルであることを目指します
・地球環境に配慮したライフスタイルを目指します
・美味しく、新しい選択肢をつくり、自分らしさをサポートします

オーガニック日本茶「ISSO TEA」は、国の定めた有機認証を受けた日本の茶葉から、さらに高品質な茶葉のみを厳選して調達、仕上技術競技会で最高金賞を受賞している茶師の卓越した技術をもって、一つ一つ丁寧に商品を仕立て上げています。茶葉は世界最高水準である食品安全マネジメントの国際認証規格「FSSC22000」認証を取得した工場で仕上げを行い、美味しさに加え、高水準での安心・安全を確保しています。
▼ISSOの越境ECサイト「ISSO TEA」
URL:https://tea.issojapan.com/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21562/51/21562-51-b886628a18dea5cc048ba4ef76cf9aa6-479x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■製品概要
ISSO TEAは、国内で3%しかない希少なオーガニックの日本茶葉から更に質の高い茶葉を厳選した”現代(いま)に届けるオーガニック日本茶”です。栽培方法に加え、パッケージもできる限り地球環境に配慮。日本茶を愛する方はもちろん、日本茶をこれから楽しみたい方にも届けられるよう、国内外の現代の生活様式にあった味、デザイン、スタイルにこだわり、自然とともに生きてきた日本の叡智、高品質な手仕事、美への探求心が、世界に新たな選択肢を生み出します。
卓越した技を持つ茶師が、それぞれの産地・品種がもつ良い特徴、味や香りをぐっと引き立たせるよう、丁寧に調合、焙煎したISSOが誇る至高の定番品「ISSOシグネチャー煎茶」や、希少な有機一番茶の中から5%しか取れない茎のみを選りすぐり、特別に開発された遠赤外線焙煎機で芯からじっくりと焙煎することで、上品で甘い香りが広がる「ISSOほうじ棒茶」をはじめ7種類のフレーバーを、リーフやティーバックなどお好みのタイプでお選びいただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21562/51/21562-51-da530ae5fb8ba485da0396c4e9271410-1256x896.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■株式会社ISSO
ISSO(イッソ)は、”日本の暮らしで、世界に新たな選択肢を”をコンセプトとしたライフスタイルブランドです。都会も自然も楽しみたい現代を生きるすべての人へ、日本の暮らしからインスピレーションを得たサービスやプロダクトを開発しています。
日本に伝わる暮らしの中のユニークネスをとらえ、それを再解釈し、世界の方々の日々に馴染むスタイルを提案します。
<事業内容>
オーガニック日本茶「ISSO TEA」の企画・開発・販売
日本のライフスタイルブランド「ISSO」の企画・開発・運営 他

【Shopifyを用いた越境ECサイト構築と一部運用をイーライフがサポート】

越境ECサイト 「ISSO TEA」のサイト構築には、Shopifyのコマースプラットフォームが採用されました。

Shopifyは2006年にカナダのオタワで設立以来、あらゆる規模の小売ビジネス向けに、現在まで175カ国以上で数百万以上の事業者をサポートするグローバルコマースのリーダーとして、小売ビジネスの立ち上げから、事業の拡張、マーケティング、運営を一括で管理できる最大級のコマースプラットフォームを提供しています。

■イーライフによるShopify D2C支援実績例
by me|ライオン『by me』のブランドサイト(ライオン株式会社)
亀田製菓通販いちば|亀田製菓公式通販ショップ(亀田製菓株式会社)
【タイガー魔法瓶公式】ステンレスボトル|オンラインショップ(タイガー魔法瓶株式会社)

■イーライフの「越境ECオールインワンパッケージ」
イーライフは、Shopifyが提供するコマースプラットフォームの上位プランShopify Plus認定パートナーとしての専門性を活かし、日本国内はもちろん、企業がグローバル市場に躍出するための全方位サポートを提供します。「越境ECオールインワンパッケージ」は、高度なShopify Plusコマースプラットフォームを基盤としつつ、言語、物流、税務・法務対策を含む幅広い海外市場への対応を実現しており「ISSO TEA」を始めとする、海外市場への展開に乗り出す企業の支援を総合的に行っています。
▼イーライフの「越境ECオールインワンパッケージ」についてはこちら
https://www.elife.co.jp/service/ec/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21562/51/21562-51-890541fe37418317bb03049964819a68-480x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■グローバルオムニチャネル解説コーナーを公開中
https://www.elife.co.jp/category/global_omnichannel/
企業が複数の販売チャネルを統合し、異なるプラットフォームや方法で商品を購入できるようにするオムニチャネル戦略を海外市場でも展開する事で、異なる国や地域で同じような一貫性のある顧客エクスペリエンスが提供可能となります。
イーライフでは、日本企業の海外市場参入に不可欠な戦略であるグローバルオムニチャネルについて、分かりやすくまとめた解説コーナーを公開中です。

■グローバルEC情報を公開中(イーライフ ECコラム)
https://www.elife.co.jp/category/ec_column/
イーライフは今年、創業25年目を迎えるマーケティング支援の会社です。グローバル・越境ECのマーケティング支援で培ったノウハウ/最新の業界動向/サービスに関する情報など企業様のお役に立つ情報を公開中です。
【株式会社イーライフについて】

URL: https://www.elife.co.jp/
イーライフは、創業以来、消費財メーカーから大手小売りなど業界の垣根を超え、様々な角度から企業とパートナーである消費者を繋ぐ対話型マーケティングを実現し続けてきました。企業と消費者パートナーとの対話と協業を実践するPRM(Partner Relationship Management)の全体戦略の立案から運営支援、プラットフォーム開発など、企業のマーケティング活動に還元する仕組みを構築・運用しています。
これまでのマーケティング支援実績は国内外で1,300以上を誇り、大手企業のグローバルD2C事業に加え、顧客基盤構築、コミュニティ構築、SNS運営等も国内外において支援しています。

■株式会社イーライフの会社概要
代表取締役CEO:藤原 誠一郎
設立:1999年9月
資本金:4.2億円(資本剰余金含む)
社員:50名 その他 SOHOスタッフ約1,200名(2024年2月現在)
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-21-1 シアターウェスト2階

■イーライフの「越境ECオールインワンパッケージ」についてのお問い合わせ
https://www.elife.co.jp/contact-ec/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください