1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Fastly、Web アプリケーションを保護する Fastly Managed Security Service を強化

PR TIMES / 2024年5月25日 13時40分

ボット管理機能の拡大、およびインシデント発生30分以内に通知と緩和作業の開始を保証する SLA を発表



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37639/51/37639-51-a12a741c6aa6e54a775190c9eea1d456-3000x1688.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


グローバル・エッジ・クラウド・プラットフォームをリードする Fastly, Inc. (NYSE : FSLY) は、「Fastly Managed Security Service」を強化し、「Fastly Bot Management」の適用範囲を拡大するとともに、30分以内の通知を保証するサービスレベル合意書 (SLA) の導入を発表しました。このSLAは、業界トップクラスの水準であり、今日のサイバー脅威に対する予防的セキュリティ対策の提供における重要なマイルストーンとなります。

Fastly は2024年4月、自動化されたボット攻撃をエッジで阻止し、詐欺や DDoS 攻撃、アカウント乗っ取りを含む不正行為のリスクを大幅に軽減する「Fastly Bot Management」を発表しました。業界最短レベルの通知時間を保証する新たな SLA では、Fastly のセキュリティソリューションが提供する可視性やツールを活かし、深刻なセキュリティインシデントが発見されてから30分以内に Fastly のセキュリティ専門家がプロアクティブに通知を行い、対応を開始します。他のプロバイダーの SLA では、DDoS 攻撃など深刻なインシデントの一部のみが対象となっている場合がありますが、Fastly Managed Security Service では、Web アプリケーションにおける深刻なセキュリティインシデントをすべて通知します。

今回の発表は、複雑なサイバーセキュリティ問題の解決に向けた Fastly の強いコミットメントを示します。通常、マネージドセキュリティサービスのプロバイダーが提供する一般的な SLA では、顧客から深刻なセキュリティインシデントの報告を受けてからプロバイダーチームがいかに迅速に対応するかを意味する「対応までの時間」が保証されています。しかし、高速な攻撃や自動化された Web アプリケーション攻撃の増加に伴い、企業のセキュリティチームはプロアクティブな攻撃の検出に苦慮しています。このような現状に加え、サイバーセキュリティ人材の不足が深刻化していることもあり、自動化された攻撃をエッジで阻止できるボット管理が導入されたマネージドセキュリティサービスがこれまで以上に重要になっています。

Fastly の Chief Product Officer を務める Kip Compton は次のように述べています。「変化し続ける複雑なサイバーセキュリティ環境に対応しつつ、自社とお客様にリソースをより効果的に割り当てる必要がある組織にとって、マネージドセキュリティサービスは非常に重要です。今回、Fastly Bot Management の適用範囲の拡大に加えて、通知時間を保証する SLA が新たに Fastly Managed Security Service に追加されたことをとても嬉しく思います。これにより、Fastly の専門チームによって最も重要なアセットが最新の Web アプリケーション攻撃から保護されているという安心感をお客様に提供できます。」

Fastly Managed Security Service について
Fastly のエッジクラウドプラットフォームを基盤とするプレミアムソリューションの Fastly Managed Security Service には、Fastly の Next-Gen WAF と DDoS 対策に加え、Fastly Bot Management のサブスクリプションも含まれます。Web アプリケーション攻撃の継続的なモニタリングとプロアクティブな対策を提供する Fastly Managed Security Service は、深刻なセキュリティインシデント発生時にお客様への15分以内の対応と30分以内の通知が SLA で保証されています。さらに同サービスは、脅威ハンティングや徹底した事後レポート、セキュリティ戦略に関する継続的なコンサルティングを通じて最高水準のアプリケーション保護を提供し、組織の全体的なセキュリティ体制を強化します。

Fastly Managed Security Service では、以下をご利用いただけます。
- 「フォローザサン (follow-the-sun)」モデルを採用したグローバルセキュリティ組織 Fastly Customer Security Operation Center (CSOC) が提供する24時間体制のモニタリング、プロアクティブな緩和対策および脅威ハンティング
- Fastly Security Technical Account Manager による戦略的インサイトおよびガイダンス
- Fastly Security Research Teamが業界全体と顧客ベースから得たデータを基に提供する脅威インサイト

Fastly Managed Security Service の詳細についてはこちらをご覧ください。また、新たに追加された通知時間に関する SLA について、詳しくはこちらをご確認ください。

Fastly について
Fastly のパワフルでプログラマブルなエッジクラウドプラットフォームは、Webパフォーマンスの向上、セキュリティ強化、そしてグローバル規模でのイノベーションを促進するエッジコンピュート、デリバリー、セキュリティ、オブザーバビリティの提供を通じて、世界のトップ企業による高速で安全かつ魅力的なオンラインエクスペリエンスの実現を支援しています。Fastly の強力かつ最先端のプラットフォームアーキテクチャにより、開発者は安全なWebサイトやアプリケーションの市場投入までの期間を短縮し業界トップレベルのコスト削減を実現できます。国内では日本経済新聞社、メルカリ、リクルート、サイバーエージェント、海外では Reddit、Wendy’s、Stripe、Universal Music Group など、世界的に著名な企業が Fastly のサービスを通じてインターネット体験を向上させています。Fastly の詳細については https://www.fastly.com/jp をご覧ください。また、X @FastlyJapan および Facebook でも最新情報をご覧いただけます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください