1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

NANGA(ナンガ)“こってりスープ”をデザインに落とし込んだ"中華そば専門チェーン店天下一品"とのコラボレーションダウンが登場!

PR TIMES / 2024年6月27日 15時45分

2024年7月1日(月)より、ナンガ×天下一品によるコラボレーションダウンの予約販売を開始いたします。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-d4edef97853122b055b4fb164949dd0d-1500x954.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


30周年を迎えるナンガから、京都北白川発祥、鶏がらと野菜をじっくり炊きだして作られたこってりスープが人気の中華そば専門チェーン店「天下一品」との異色コラボレーションダウンジャケットが2024年7月1日(月)より、予約販売を開始する。

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=diQIysc0yTc ]
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=JiLJptwwCfw ]
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=DxJnclLI0ZY ]

これまでEpisode.1~Episode.3とその存在を明らかにしないままアップされてきた“NANGA×天下一品”がEpisode.4でついにそのベールを脱ぐ。

[動画4: https://www.youtube.com/watch?v=jEqThQDFlA0 ]

NANGA×天下一品コンテンツを見る

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-ce125fdc8dcfe036b6efb361ac8dbe88-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回のコラボレーションダウンは、ナンガのフラッグシップモデルである“オーロラテックスダウンジャケット”をベースに、天下一品の代名詞“こってりスープ”をデザインに落とし込んだエクスクルーシブな1着となっている。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-b64870460805f91446c9fe1f94050b8f-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-714d060a2435af4a4ad3eff9e18d30a6-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


裏地には“こってりスープ”をイメージしたカラーを採用し、天下一品のロゴを大きくあしらったコラボレーションならではのデザインが目を引く。
天下一品のお店で必ず目にするラーメンを完食した際に見えるどんぶりの底の「明日もお待ちしてます。」をアレンジし、いつでもどこでも着用して欲しいという気持ちを込めて「明日も着てください。」というメッセージを添えています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-130a9d6dd39b68c38d7b37277a8491a3-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


左右には京都・桜凛堂の一筆龍絵師・手島氏が天下一品のために描いた龍が、ナンガのブランドカラーである黒と赤になった特別仕様。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-1f6edea9efd5caf3cafb1157749c9fcd-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-2401d9228b1c630171c27cb5a315562c-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-2508cf11c0bde8eb045818d0455d8323-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-e8a536bf4034e2200d90cd8deae44e3e-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コラボレーションネームやブランドロゴなど3種類のベルクロワッペンが付属し、その日の気分で取り付けてカスタマイズできるギミックも。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-da8f4b2213f626b99af58a4e379a8de2-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-780d5557aefe825a6b5249fe691d6e3e-1800x1800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ナンガ独自の防水透湿生地“オーロラテックス(R)︎”に映えるフードのスピンドルとジップの引き手は、麺とネギを思わせる遊び心の効いた色使いになっています。

今回期間中に商品を予約購入いただきました方には、ダウン製品を自宅で保管するのに便利なメッシュバッグが付いてきます!
〈PRICE〉
¥69,300w/tax

〈SIZE〉
S/M/L/XL

〈予約販売期間〉
2024年7月1日(月)~同月31日(水)

〈お渡し時期〉
12月上旬以降~順次発送予定

〈予約販売受付店舗〉
NANGA ONLINE SHOP → ご予約はこちらから
NANGA SHOP HARAJUKU
天下一品オンラインショップ → ご予約はこちらから

※ファスナー引き手はサンプルで撮影しているため、太さやカラーが若干変更となります。
※付属のメッシュ袋に長期間保存することで裏地のプリントの劣化が早まる可能性がございますので、長期間の保管時はハンガー干しを推奨いたします。長期間保管による、プリント等の劣化、剥がれについては修理補償対象外となりますので予めご注意ください。生地破れ(プリント部分以外)、ファスナー、その他付属品の交換は有償での修理対応となります。
※ワッペンのみの販売は行なっておりません。
※予約販売となっており、お届けは12月上旬を予定しております。
※予約完了後のキャンセルは原則承っておりませんので、予めご了承ください。
NANGAとは
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/69244/51/69244-51-560b2e6e2d8cdb36f26c01ed67438fb7-1852x789.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートしたダウンメーカーです。社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。
ナンガ・パルバットは標高8126mと世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろう」という思いが込められています。



【会社概要】
社名 株式会社ナンガ (英文社名 NANGA INC.)
本社所在地 〒521-0223 滋賀県米原市本市場182-1
創業・設立 1985年(昭和60年)4月
代表者 代表取締役 横田 智之(よこた ともゆき)
事業内容 アウトドア製品・アパレル製品の企画、開発、生産、販売
クレジット表記/掲載用お客さまお問合せ先
株式会社ナンガ カスタマーサービス
受付時間 9:00-17:00(土・日・祝日を除く)
オンラインお問い合わせフォーム https://nanga.jp/contact/
メール toiawase@nanga.co.jp
公式ホームページ https://nanga.jp/
公式インスタグラム https://www.instagram.com/nanga_official/
公式フェイスブック https://www.facebook.com/nanga.official
公式youtubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCGL9OSu7wKnXlIs4R31--mw

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください