1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ハイコスパのエントリーモデルが、よりスタイリッシュに生まれかわり、「Amazfit Bip5 Unity」として新登場!

PR TIMES / 2024年6月11日 16時15分

スマートウェアラブル市場をリードするグローバル企業であるZepp Health Corporationは、同社のスマートウォッチブランド「Amazfit(アマズフィット)」において、 「Amazfit Bip5 Unity(アマズフィット ビップファイブ ユニティー)」を2024年6月11日(火)に日本で発売いたします。Amazfit Bip5 Unityは、11,900円(税込)という手ごろな価格ながら充実した機能を搭載することによって高いコストパフォーマンスを実現しました。「Go Bigger, Go Smarter」というAmazfit Bip5のコンセプトを踏襲しながら、さらにスマートウォッチエントリーモデル市場において競合製品とは一線を画した魅力的な製品となっています。



[画像1: https://prtimes.jp/i/86476/51/resize/d86476-51-b7648815abc95237fa8a-1.jpg ]

【エレガントかつシックなデザイン性】
エレガントなステンレススチール製ミドルフレームで作られたAmazfit Bip 5 Unityは、スタイリッシュさと洗練さを兼ね備えています。厚みはわずか10mm、重さわずか25g(ウォッチボディ単独)のスリムで洗練されたフォルムは、どんな服装やシーンにもマッチします。色はグレーとチャコールを採用しています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/86476/51/resize/d86476-51-f81aaada73d1980090be-0.jpg ]

【1.91インチの超大型ディスプレイ】
Amazfit Bipシリーズ最大のディスプレイサイズを搭載し、260ppiの解像度を実現。タッチスクリーンは2.5D強化ガラスと指紋防止コーティングを備えており、メッセージやリマインダー、ヘルス&フィットネスデータがさらに見やすく、快適に操作することが可能です。

【ウォッチフェイスにも高いデザイン性】
Amazfit Bip 5は、70種類以上のウォッチフェイスでしたが、Amazfit Bip 5 Unityは無料と有料のウォッチフェイスをあわせて100種類以上のウォッチフェイスを用意しています。あなたのファッションに合わせて最高のウォッチフェイスを選択できます。

【Bip5の駆動時間を超えるバッテリー】
お出かけ前にAmazfit Bip 5 Unityをフル充電しておけば、日常での標準的な使用の場合、最大11日間は充電が不要になります。ウォッチ本体単体で約25gの軽量ボディにパワフルな300mAh(定格値)バッテリーを搭載しています。

【インテリジェント機能搭載】
Amazfit Bip 5と同様にマイクとスピーカーが搭載されており、携帯電話を取るのが不便なときに、腕時計で電話をかけたり、電話に出たりすることができる、Bluetooth通話機能を搭載しています。また、Amazon Alexaにも対応しており、アラームやタイマーの設定、天気のチェック、スマートホームデバイスのコントロール、買い物リストの作成、質問、翻訳など、手首を上げてアレクサに尋ねるだけでほしい情報がいつでも手軽に手に入ります。

【Amazfit最新OSを搭載】
自社開発の最新世代スマートウォッチオペレーティングシステム「Zepp OS 3.0」を搭載し、健康とエンターテイメントに焦点を当てており、70以上のミニアプリがダウンロード可能です。

【睡眠サポートサービスZepp Aura(ゼップ オーラ)対応】
Zeppアプリユーザー向けのウェルネスサービスである「Zepp Aura(ゼップ オーラ)」にも対応しています。ストレス解消とリラックスを促進するためのヒーリング音楽を聴いたり、パーソナライズされた睡眠健康分析機能を活用して、睡眠時無呼吸、不眠症、または日中の眠気などの障害に対してリスク度合いを評価することが可能です。詳細は下記ページを参照してください。https://www.amazfit.jp/blogs/upyourgame/aura

[画像3: https://prtimes.jp/i/86476/51/resize/d86476-51-66a083d63611321a5ac4-1.png ]


<製品概要>
 ・メーカー名:Zepp Health Corporation
 ・製品ブランド Amazfit(日本語読み:アマズフィット)
 ・製品名:Amazfit Bip5 Unity(日本語読み:アマズフィット ビップファイブ ユニティー)
 ・カラー:グレー、チャコール
 ・正式発売日: 2024年6月11日(火)
 ・販売価格:11,900円(税込)
 ・取扱オンラインショップ
   公式オンラインストア:https://www.amazfit.jp/products/amazfit-bip5unity
   Amazon公式店舗:グレー https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4LWRWB1 
            チャコール https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4M4M5R8
   Amazfit公式楽天市場店: https://item.rakuten.co.jp/trendlabo-777/su170068/
   Amazfit公式Yahoo!店: https://store.shopping.yahoo.co.jp/trend-labo/su170068.html

[画像4: https://prtimes.jp/i/86476/51/resize/d86476-51-37dced833fe10051b3ad-1.png ]


<スペック情報>
[画像5: https://prtimes.jp/i/86476/51/resize/d86476-51-ab1d10f097f26b6d4ab3-1.jpg ]

※本製品は医療機器ではなく、医療目的や病状の診断の根拠として使用することはできません。
検出結果はあくまでも参考値です。体調不良の際は、専門の医療機関にご相談ください。

※標準的な使用
心拍数モニタリング:有効(10分ごとのデータ測定)、睡眠モニタリング:有効。メッセージ受信による画面点灯回数:150件/日、通話通知:3回/日、手首を持ち上げての画面点灯回数:100回/日、明るい画面での操作:5分/日、血中酸素レベル測定:5回/日、ランニングなどのエクササイズ:90分間/週

※ハードな使用
心拍数モニタリング:有効(1分ごとのデータ測定)、8時間の睡眠時呼吸の質のモニタリング:有効、ストレスモニタリング:有効、メッセージ受信による画面点灯回数:150件/日、通話通知:3回/日、手首を持ち上げての画面点灯回数:100回/日、明るい画面での操作:15分/日、血中酸素レベル測定:5回/日、ランニングなどのエクササイズ:90分間/週

■Amazfitについて
Amazfit (日本語読み:アマズフィット)は、 Zepp Health Corporation (日本語読み: ゼップ ヘルス コーポレーション) が、2015年9月から展開しているプレミアムスマートウェアラブルデバイスの独自ブランドです。 Amazfitは「Up Your Game」をブランドエッセンスとして掲げています。より多くの人が情熱を持って自由に生き、アクティブな精神を表現できることを目指します。日常からアウトドアスポーツまで使える様々なシリーズのスマートウォッチやバンドのほか、完全ワイヤレスイヤホン、スマートトレッドミル、スマート体組成計、スポーツギアなど、スポーツや健康に関連するスマートハードウェアを提供しています。Amazfitは、豊富な製品を通じて、ユーザーに対して様々な用途にあわせたウェアラブルデバイスと使用体験を提供しています。現在、Amazfitブランドの製品は、公式オンラインストア、各ECサイト(Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング等)、大手家電量販店及び時計専門店等全国多数の店舗で購入可能です。

 公式オンラインストア   :https://www.amazfit.jp/
 Amazfit取り扱い店舗 :https://www.amazfit.jp/pages/shoplist
 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/AmazfitJapan
 公式instagram   :https://www.instagram.com/amazfitjp
 公式Facebook   :https://www.facebook.com/AmazfitJP/
 公式YouTube    :https://www.youtube.com/AmazfitJapan
 「Zepp アプリ」サイト :https://www.amazfit.jp/pages/zepp

≪Amazfitアフターサービス≫
●窓口:Amazfitカスタマーサポート
●電話番号:03-5809-1570
●メール:info@amazfit.jp

■Zepp Health Corporationについて
Zepp Health Corporationは、 2013 年12月に中国でAnhui Huami Information Technologyとして創業されたウェアラブルデバイス・メーカーです。 AI チップ、生体認証センサー、データアルゴリズムなどの独自技術のプラットフォームを開発しており、ヘルスケア分野に注力しており消費者向けのスマートヘルス製品や産業向けの分析サービスのラインアップを拡大しています。独自ブランドとしてAMAZFITとZEPPの二つのブランドを展開しています。 2018年2月にニューヨーク証券取引所(NYSE: ZEPP)へ株式上場をしています。2021年2月25日にHuami Corporationから社名変更しました。シンガポールに拠点を置く調査会社Canalys社の調査結果において、「Amazfit」は、2024年通年の日本国内におけるウェアラブルデバイス(スマートウォッチ&バンド)出荷台数で、第5位を記録しました。2014年以降、全世界で2億台以上のスマートウェアラブルデバイスを出荷しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください