電子版お薬手帳「EPARKお薬手帳」期間限定プレゼントのお知らせ<マイナ受付でポイント付与>
PR TIMES / 2024年12月20日 12時15分
EPARKお薬手帳アプリと連携した薬局でマイナ受付をした方へ、くすりの窓口ポイント100ptをプレゼントする企画を実施中
株式会社くすりの窓口(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:堤 幸治、以下「当社」)は、お薬情報を自動で電子版お薬手帳「EPARKお薬手帳」(以下「当アプリ」)に登録することができる薬局で、マイナ受付をするとポイントが付与される、ポイントプレゼント企画を2024年12月16日(月)~2025年3月31日(月)の期間限定で実施いたしますことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100390/51/100390-51-ab1fd7526336f976b6909443697d7798-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年12月2日健康保険証の新規発行終了
2024年12月時点の医療機関での受付は、「マイナ保険証」「お持ちの有効な健康保険証」「資格確認書」の利用が可能です。
マイナ保険証での受付は、事前に健康保険証の利用登録が必要です。但し、医療機関の受付に設置されている顔認証付きカードリーダー端末から、利用登録することも可能です。
医療機関や薬局を利用する際は、受付に設置されている顔認証付きのカードリーダーにマイナンバーカードを置き、本人確認を行って受付を完了します。
マイナ保険証について:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html
マイナ受付するとポイントプレゼント
この度、マイナ保険証への移行期に合わせたポイントプレゼント企画を期間限定でご用意いたしました。
当アプリを利用のユーザー(患者様)へ、アプリ連携薬局でのマイナ受付に対してポイントを付与します。
アプリダウンロードはこちら(利用無料)
すでにアプリ利用されている方は、こちらから『お薬自動連携(マイナ受付)』利用可能薬局が検索できます。
<プレゼント企画概要>
会期:2024年12月16日(月)~2025年3月31日(月)
対象商材:EPARKお薬手帳
対象薬局:EPARKお薬手帳内提供サービス『お薬自動連携(マイナ受付)』該当店舗
対象条件:EPARKお薬手帳で対象薬局との自動連携申請(※1)後、マイナ受付実施
特典:月に1回まで、マイナ受付1回につき、くすりの窓口ポイント100pt付与(※2)
※1:同日中であればマイナ受付後の自動連携申請も対象です。
※1:通常、ユーザー(患者様)の申請後3日程度で申請薬局から承認されます。
※2:ポイントは、自動連携申請した薬局からの承認後、5~7日後に付与いたします。
くすりの窓口ポイントとは
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/100390/51/100390-51-6ee21f24a4e4473669122ce3059d715f-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当社が運営している「取り置きサービス」の決済時や、他社サービスへの交換などにご利用いただけます。(※3)
ポイントを貯めるには、アプリ内で対象条件を達成するとポイントを獲得することができます。
今回、期間限定で「マイナ受付」がポイント獲得条件に追加されました。
今後も多くのユーザー様に喜んでいただけるよう、ポイント獲得項目、ポイント交換項目の増幅を予定しています。
※3:くすりの窓口ポイントの利用は、EPARKくすりの窓口マイページからご確認ください。
電子版お薬手帳「EPARKお薬手帳」
全国の薬局・病院で利用できる無料のお薬手帳アプリです。マイナンバーカードを使ってマイナポータル連携をすると、過去約2年分のお薬情報がまとめてアプリに登録されます。さらにEPARKお薬手帳は電波がない状況でも登録したお薬情報を確認できるため、災害・緊急時への備えとなります。
お薬の管理のほかに、ヘルスケア情報に関する記録や外部データの取得に対応しているため、健康管理のサポートとして日々役立てていただける機能を提供しています。
EPARKお薬手帳アプリ利用はこちら
EPARKお薬手帳の詳細はこちら
お問い合わせ
・契約中の薬局様のご相談:https://kusurinomadoguchi.co.jp/contact/member/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=myna_2412-100pt
・新規薬局様のご相談:https://kusurinomadoguchi.co.jp/contact/new/?utm_source=prtimes&utm_medium=pressrelease&utm_campaign=myna_2412-100pt
・広報・取材に関する問い合わせ:eph_toiawase@kusurinomadoguchi.co.jp
・IR(投資家情報)のお問い合わせ:ir@kusurinomadoguchi.co.jp
会社概要
商号 :株式会社くすりの窓口
所在地 :東京都豊島区池袋2-43-1
代表者 :代表取締役社長 堤 幸治
設立 :2004年9月1日
資本金 :15億760万円
URL :https://kusurinomadoguchi.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「マイナ保険証」をまだ利用していません。マイナ保険証を利用するとなにかお得になりますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 9時20分
-
調剤薬局の合理化と利用者に優しい、くすりの窓口の足元
財経新聞 / 2025年1月24日 15時41分
-
いまだにマイナ保険証の登録をしていないのですが、前の保険証を持って病院に行っても大丈夫でしょうか?受診できないなどありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月23日 4時20分
-
マイナ保険証は「一生」作らなくても大丈夫?「資格確認書」があれば問題ないの? マイナ保険証のメリットもあわせて解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 4時30分
-
高齢の母が病院で「マイナ保険証」の受付操作ができず、10割負担で「4000円」の支払いを求められたとのこと。機械の操作が難しいなら「資格確認書」だけ使うべきでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月11日 4時30分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください