2011年度売上実績 1,209億円 ~創業以来15期連続の増収を達成~
PR TIMES / 2012年6月22日 11時35分
日本最大、24時間365日生放送のショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」(ジュピターショップチャンネル株式会社、代表取締役社長:篠原淳史、所在地:東京都中央区)では、2011年度(2011年4月~2012年3月)の売上高が対前年比8.4%増の1,209億円となり、創業以来15期連続増収を達成しました。
2011年度は、7月に地上波アナログ放送の停止という番組配信環境における大きな変化を迎えましたが、従来から配信局との関係強化などによりこれに備えてきた結果、売上への大きな影響は見られませんでした。同時に、地上波局や新規デジタルBS放送局など番組配信先の拡大や、短尺録画インフォマーシャルの開始など、配信環境の変化に対応した新たな施策への取り組みにも力を入れました。
11月1日には、開局15周年を迎え、この日に放送した特別番組では1日あたり約12億円(※)という売上高を記録しました。また、年間を通じて、強みである「商品力」「番組力」「オペレーション力」を高める努力を続けた結果、1日で5万個以上という販売個数を達成した商品が複数あり(写真参照)、ショップチャンネルの過去最高記録を塗り替えました。今後も、お客様の声により一層、耳を傾けながら、より良い商品、番組、サービスの実現に努めてまいります。
開局15周年を機に、ショップチャンネルはカンパニータグライン「心おどる、瞬間を。」を制定しました。お客様が、ショップチャンネルの番組をご覧になったとき、商品に出会ったとき、触れたとき― それぞれの瞬間、瞬間に、お客様の期待を超える喜びと感動をお届けしたい、という思いを込めた言葉です。
さらに、来るべき20周年に向けて、ショップチャンネルでは2012年度から始まる新中期経営計画(5カ年計画)を策定しました。今後、下記を重点施策として、更なる飛躍を目指して参ります:
1. さらなる商品力・番組力・オペレーションの強化による収益基盤の拡充
2. 顧客基盤の維持・拡大
3. インターネット販売の強化・拡大
4. 海外(アジア)市場への新規事業展開
以 上
添付:参考資料(ショップチャンネルの売上推移、ショップチャンネルの視聴可能世帯数推移)
(※)過去最高記録は2010年11月1日の12億円超(今年度より売上算出基準を一部変更しています。)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
CM収入・視聴率減少、TVerなど配信広告収入増加 民放キー局第1四半期決算
マイナビニュース / 2022年8月5日 17時9分
-
カンロ グミ大幅伸長で上期増収増益 過去最高益も記録
食品新聞 / 2022年8月5日 11時34分
-
KADOKAWA 2023年3月期 第1四半期決算を発表 ゲームが大きく貢献 海外事業や電子書籍の高成長が続き、過去最高(*1)の売上高・営業利益・営業利益率を達成
PR TIMES / 2022年7月30日 20時40分
-
人気YouTuber“ドズル社”が名古屋のテレビ4局をジャック!?Locipo(ロキポ)とタッグを組み地上波初進出!
PR TIMES / 2022年7月22日 8時45分
-
ゲーム実況者グループ「ドズル社」が地上波初進出!名古屋のテレビ4局が運営する動画配信サービス『Locipo(ロキポ)』とタッグを組み、9月よりレギュラー番組をスタート!
PR TIMES / 2022年7月22日 8時45分
ランキング
-
1サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
2復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
3「珍機で北米~アンカレッジ~日本」就航目指すLCC、突然の計画変更 背景にロシア問題…ナゼ?
乗りものニュース / 2022年8月16日 9時42分
-
4安倍元首相の国葬の“議論なき決定”は、なぜおかしいのか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月16日 8時45分
-
5“車離れ”が深刻化 持たない理由1位は「維持費が高い」、トップ5は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 12時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
