2月18日(月)東京にて、企業のIT環境に潜むリスクとその対策を解説する【セキュリティ対策セミナー<参加無料>】開催
PR TIMES / 2013年2月4日 15時57分
情報漏洩を防げ!企業の危機を救う最新セキュリティ対策 ~被害事例に学ぶ防衛対策とは~/大阪でも開催!!
大阪ガスグループの株式会社エルネット(代表取締役社長:中屋 吉広、本社:大阪市西区)では、2月18日(月)に東京・秋葉原にて、ITセキュリティ対策無料セミナー「情報漏えいを防げ!企業の危機を救う最新セキュリティ対策 ~被害事例に学ぶ防衛対策とは~」を開催します。
■ 3企業に1企業が被害に! 「標的型攻撃」に遭わないために
昨今、企業がサイバー攻撃の被害を受けたニュースが多く取り上げられています。
その中でも、特に一昨年から注目されているのは「標的型攻撃」。経済産業省が2011年5月に公表したアンケート調査によると、標的型攻撃を受けた経験のある企業は2007年には5.4%でしたが、2011年には33%に増加しました。
実に、3企業に1企業が標的型攻撃を受けたことがあるということになります。
今回のセミナーでは、企業を狙うサイバー攻撃の実態を紹介。今、企業のIT環境で何が起こっていて、これから何が起こりうるのか。どのようなセキュリティ対策を取らなければならないのかを、被害事例を交えながらわかりやすく解説します。
-------------------------------------------------------
▼セキュリティ対策無料セミナーお申し込みはこちらから
http://www.lnet.co.jp/security/
-------------------------------------------------------
■ 講演企業紹介
株式会社エルネット
昨年、サービスを開始した「宅ふぁいる便セキュリティ」にて、サイバー攻撃の猛攻から自社を保護するためのセキュリティソリューションを紹介。サイトサービス、Webサーバなどの脆弱性診断サービスも合わせて実施。
▼ファイル転送サービス国内最大級の「宅ふぁいる便」も導入している
「宅ふぁいる便セキュリティ」とは?
http://c.filesend.to/plans2/security/
三井物産セキュアディレクション
IDS/IPSを24時間365日監視する「セキュリティ監視サービス」、情報漏えい事故の調査から恒久対応までを支援する「情報漏えい調査サービス」で多くの実績を持つ。
------------------------------------------------------------------------
▼セキュリティ対策無料セミナーお申し込みはこちらから
http://www.lnet.co.jp/security/
------------------------------------------------------------------------
■ セミナー概要
情報漏えいを防げ!企業の危機を救う最新セキュリティ対策 ~被害事例に学ぶ防衛対策とは~
【概要】
日時:2月18日(月) 14:00~16:30 (受付 13:30~)
会場:東京・秋葉原 秋葉原UDXギャラリー ネクスト(東京都千代田区外神田4-14-1)
▼会場へのアクセスはこちら
http://udx.jp/next/access.html
参加費:無料
申込方法:下記よりお申込ください。
▼お申込フォームはこちら
http://www.lnet.co.jp/security/
【タイムスケジュール】
14:00~14:10 ご挨拶 ~本セミナー開催にさきがけて~(エルネット)
14:10~15:00 ◆第一部:サイバー攻撃の36%は中堅企業が被害者、
企業を狙うサイバー攻撃の実態
(三井物産セキュアディレクション)
15:00~15:10 休憩
15:10~16:00 ◆第二部:今、何をしなければならないのか
実効性のあるサイバー攻撃対策とは
(エルネット)
16:00~16:30 質疑応答・アンケート記入・個別相談会(自由参加)
16:30 終了予定
※タイムスケジュールは予定のため、変更になる可能性がございます。
------------------------------------------------------------------------
▼セキュリティ対策無料セミナーお申し込みはこちらから
http://www.lnet.co.jp/security/
------------------------------------------------------------------------
◆2月21日(木)大阪でも、同内容のセミナーを実施します◆
<この件に関するお問い合わせ先>
株式会社エルネット インタラクティブ・マーケティング事業部
TEL:06-6479-3116
Email:info_security@lnet.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2月オンラインセミナー】急増するサプライチェーン攻撃の解説やその対策、オンプレ&社内システムの認証統合、教育現場の安全な生成AI活用や最新のガイドラインを解説
Digital PR Platform / 2025年1月20日 10時0分
-
『自社のセキュリティ強化だけでは防げない「サプライチェーン攻撃」、情シスが取るべき最善策とは?』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月18日 11時40分
-
<Kaspersky Security Bulletin(その3):ダークウェブ市場の振り返りと2025年の予測>
PR TIMES / 2025年1月16日 14時45分
-
“願い”と化す「情報漏えいの事実は確認されておりません」 問われる「サイバー攻撃を受けました」発表の質
ITmedia NEWS / 2025年1月9日 8時25分
-
『技術的対策では限界のサイバー攻撃、組織の防御力を高める「セキュリティ教育」の始め方』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
-
1ソフトバンク"脳細胞"を活用する異例の取り組み 次世代のAIとして2050年の実用化を目指す
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 9時0分
-
2年金月19万円の66歳男性「再雇用」で収入激増→“バラ色の老後”を謳歌していたが…〈日本年金機構〉と〈人事部〉から告げられた“衝撃の事実”に顔面蒼白「妻に土下座します」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 11時15分
-
3メガバンク3行、預金金利0.2%に引き上げ 日銀の追加利上げ受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 18時41分
-
4タワマン住民「ゴネましたが」…古くなったのに「家賃が高くなる」裏事情
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月24日 18時15分
-
5フジテレビ 27日に再び会見も「経営陣の責任」焦点に 今後の減収額は最大で500億円となる試算も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月24日 19時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください