1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ARエンタメ開発のGraffity、NTTコノキューデバイス社のXRグラス「MiRZA」のホームアプリのUI・UXデザインを担当

PR TIMES / 2024年9月9日 13時45分

~ARのデザイン知見を生かした、3D空間上のUI・UXデザインを追求~



Graffity株式会社(代表取締役社長:森本俊亨、本社:東京都渋谷区、以下「Graffity」)は、株式会社NTT QONOQ Devices(代表取締役社長 堀 清敬、本社: 東京都千代田区、以下「コノキューデバイス」)が発売を予定している世界初、スマートフォンと無線接続するAR2搭載のXRグラス「MiRZA(TM)」※¹のホームアプリのUI・UXデザインを担当したことを発表いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29595/52/29595-52-a632ab96d7bdefd166826bd70f88389b-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ コノキューデバイス製XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」
XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」は、世界初、スマートフォンと無線接続するAR2搭載のXRグラスとなります。 本XRグラスは、企画から設計・開発、製造まで全てを国内で行っている"JAPAN MADE"のXRグラスとなります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29595/52/29595-52-8197053cdcaba5bfc24c28a78aca90fc-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【主なMiRZAの特徴】
1. 軽量のメガネ型デザインで、かけやすさを重視
重量は電池搭載ながら約125gと軽量で、メガネに近い重量バランスや厚みを抑えた光学
レンズの採用により、長時間使用しても疲れにくい装着感を実現させました。

2. 世界初AR2搭載で無線によるスマートフォンでの操作が可能に
本XRグラスは、Qualcomm, Inc.(以下、クアルコム)のチップセットSnapdragon(R)※² AR2 Gen 1(以下、AR2)を世界ではじめて※³搭載したワイヤレスモデルのXRグラスです。スマートフォンと無線で接続し操作することで、有線のわずらわしさを解消しました。

3.高輝度・高画質で6DoFコンテンツを体験
約1,000nitsの際立つ明るさとFHD(1920×1080)の高画質で、はっきりと見える視環境の元、6DoFコンテンツ(現実空間の位置座標や物体を認識し、バーチャルなコンテンツをあたかも現実空間に存在するように配置できる)を体験いただけます。 ユーザの周囲360度すべてにWebブラウザなどのコンテンツを自由に配置でき、好みにあわせたサイズに調節することで、より効率的な作業や、快適な動画視聴が可能です。

■ XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」ホームアプリのUI・UXデザイン
Graffityは、2022年10月~2024年7月末にかけて、XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」ホームアプリのUI・UXデザインを担当させていただきました。

「MiRZA(TM)(ミルザ)」のホームアプリのUIは2種類あり、無線接続しているスマートフォンの種類により変化します。Graffityでは、2種類のホームアプリのUI・UXデザイン及びサウンドを制作させていただきました。

Graffityがこれまで培ってきたARにおけるUI・UXデザイン知見を生かし、コノキューデバイス社とともに、既存のスマートフォンのUI・UX体験にとらわれず、3D空間上のUI・UXデザインを追求いたしました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29595/52/29595-52-fd61c84fb44ef626fe5a82feef9cf218-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29595/52/29595-52-dc09340ec50b762785f99712766969b7-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ XRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」のアプリケーションを開発したいパートナーを募集
Graffityは、「収益性のあるAR新規事業を素早く実現」をコンセプトに、新規事業及びRD担当者向けに、ARサービスの開発と展開に特化し企画立案から収益性の高い新規事業の立ち上げ、さらには内製基盤を活用した開発・運用改善まで、素早くサポートする「Graffity AR Studio」を運営しています。
 
MiRZA(TM)(ミルザ)向けのアプリケーション開発は、Snapdragon Spaces SDKを利用する必要があります。Graffityは、Snapdragon Spacesの公式パートナーに選定されており、これまで培ったSnapdragon Spacesの開発知見を活かし、新規事業及びアプリケーション開発をスピード感を持って推進することが可能です。
 
▼お問い合わせはこちら
https://graffity.jp/ar_studio/consultation
 
Graffityは、今後もXRグラス「MiRZA(TM)(ミルザ)」のアプリケーション開発を推進して参ります。
 
※¹:「MiRZA(TM)(ミルザ)」は、コノキューデバイスの商標(商標登録出願済)です。
※²:Snapdragon及びSnapdragon Spacesは、 Qualcomm Incorporatedの登録商標です。Snapdragon及びQualcommブランドの製品は、Qualcomm Technologies, Inc. 及びその関連会社の登録商標です。Qualcommの特許技術は、Qualcomm Incorporatedによりライセンス供与されています。
※³:コノキューデバイス社調べ (2024年6月時点) AR2についてはこちらをご参照ください。
https://www.qualcomm.com/products/mobile/snapdragon/xr-vr-ar/snapdragon-ar2-gen-1-platform
※開発中につき、発売時に仕様を変更する可能性があります。

【Graffity株式会社概要】
Graffity株式会社は、「ARで、リアルを遊べ。」をミッションに、2017年に創業したARエンタメ企業です。これまでに、世界初の技術を使用したARシューティングバトル「ペチャバト」をリリースし、累計25万ダウンロードを突破、運用型ARシューティングバトル「Leap Trigger」を米国にリリースするなど、ARエンタメ業界の発展に寄与しています。現在は、C向けのプロダクト企画・開発の知見を活かし、AR技術に特化した新規事業の企画・開発・運用改善まで支援するスタジオ「Graffity AR Studio」を運営しております。実績として、NTT コノキュー社と連携し、ARアプリ「LOST ANIMAL PLANET」の企画・開発・運用を行っています。2024年にApple Vision Pro向けSpatialゲーム「Ninja Gaze Typing」、Spatialシューティングゲーム「Shuriken Survivor」の2作品リリースしております。

会社名:Graffity株式会社 / Graffity Inc.
所在地:東京都渋谷区神宮前4-23-12 表参道101 3F
設立:2017年8月
代表者:森本俊亨(代表取締役CEO)
事業内容:ARエンターテイメントの企画・開発
ウェブサイト:http://graffity.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください