1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

においソリューション事業を手掛ける「レボーン」累計7億円資金調達を実施

PR TIMES / 2024年6月6日 11時45分



においセンシングデバイスおよびAIクラウドソフト「iinioicloud(R)(イイニオイクラウド)」を提供する株式会社レボーンは今回の第三者割当増資により、プロダクト開発および、セールス、開発人材の採用強化を行います。
採用サイト:https://www.recruit.revorn.co.jp/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38832/52/38832-52-58d01863997580c478dfb0d54df66aea-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■レボーンの目指す姿
目はカメラや画像解析AI、言葉は自然言語処理などAIを使用したサービスやマイクが存在しています。一方、鼻(嗅覚)は未解明の部分が多く、全容は解明できていないため、鼻のAIや台頭する機器は存在しておりません。現状、嗅覚による評価は、人によって異なり、日や
体調によってもにおいの感じ方が異なるため、私たち人間はにおいを「なんとなく」で処理しています。鼻の中にある嗅覚受容体の発見でノーベル賞を受賞したのは、つい最近の2004年。鼻にはまだ無限の可能性が秘められています。
においの「なんとなく」が定義化、可視化がされれば、「においの民主化」つまり特定の
グループに限定されず、すべての人々が生活を豊かにするためににおいに対する認知や評価が活用される世界を目指せると確信しています。
■株式会社レボーンについて
私たちレボーンは独自開発の、クラウドベースのAIに先進的なにおいセンシング技術と
においの再生装置を統合し、においの可視化、理解、再生を実現する革新的なサービスを
提供します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38832/52/38832-52-f06c09408e936bb0191d9c60eeb96b8f-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


様々な企業では品質管理や商品開発などのため、いまだに多くの人が多大な労力を使い、日々官能評価を行っています。その工程は大量廃棄に繋がることから責任が重く、担当者への負担は心身ともに大きいと言われています。また、昨今の日本国内では後継者不足や、
官能評価における技術継承に非常に長い年月を要することから人の手による評価の継続可能性、という問題が浮き彫りになっています。
レボーンは、例えば食品メーカーにおいて、従来人の嗅覚によってのみ行われていた食品加工の生産ラインの官能評価試験を、独自開発のにおいセンサとAIをもって代替実施する実証実験を行い、工場導入を目指すなど、食品、環境、農業、医療などのさまざまなにおいに関する課題を解決するソリューションを提供しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38832/52/38832-52-798543af6ae9e5db0a709a1988e81898-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社サービスについて『もっと知りたい』方は下記のリンクからご確認ください。
https://www.revorn.co.jp/
■資金の用途
このたび調達した資金はサービス拡充のための採用強化や技術への投資を行います。
2024年中のリリースを目指して開発体制を強化してまいります。
■本ラウンドにおける投資家
新規投資家:Archetype Ventures、アグリビジネス投資育成、
      肥銀キャピタル、ユナイテッド
既存投資家:FFGベンチャービジネスパートナーズ、GxPartners、
      Monozukuri Ventures、わかさコンサルティング、
      三和エクステリア小倉販売、ゼネラルアサヒ、エステー、エイチワイ、
      ひびしんキャピタル、佐銀キャピタル&コンサルティング
■投資家からのコメント
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38832/52/38832-52-b6155c1e1a94dd14cd20cb65b625c80a-1658x654.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Archetype Ventures
Managing Partner 福井 俊平氏
Generative AIを含むテクノロジーの劇的な進化によって、ロボットの”目”と”耳” と”口”、”手”や”足”は完成度が高まってきており、一部人間を凌駕し始めていると認識しています。では、鼻はどうでしょう?品質の評価や危険の察知、記憶への影響力や味覚に対するその役割など、人の生活を豊かにするもの、それが嗅覚ですがまだまだ未開の地として残されています。13歳からその領域に見入られてやり続けてきている松岡さん率いるチームと、この領域におけるロマンとソロバンの両方にポテンシャルを強く感じ、この度リード投資家としてコミットさせて頂きました。この決して簡単ではない挑戦が世界に大きなインパクトを与えていくよう我々も全力でご支援していきます。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38832/52/38832-52-d247e3bdc98004146569649675e727e3-1024x902.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

アグリビジネス投資育成株式会社
取締役代表執行役社長 堀部 恭二氏
この度「においの民主化」を目指す株式会社レボーン様に出資をさせていただきました。
当社の持つにおいの可視化・定量化の技術は、異常検知等の生産工程での活用にとどまらず、「香り」と「味覚」を結び付けることで我が国の優れた一次産品や食料品の付加価値向上につながることを期待しています。
レボーン様の成長を通じて、農林水産業と食の
バリューチェーン企業の成長を支援する弊社使命を果たしていく所存です。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38832/52/38832-52-db5b15d26206f8edc5c4e0423a431586-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

肥銀キャピタル株式会社
創業支援グループ マネージャー 平尾 大地氏
この度は、株式会社レボーン様とのご縁を大変嬉しく思っております。
レボーン様は、においセンシング技術とAIを駆使した先進的なソリューションで、様々な業界の課題解決に寄与しています。その革新性と「においを科学する」ビジョンに共感し、投資を決定いたしました。
今後の成長と新たな価値創出を大いに期待しております。
非金融面からも全面的にサポートし、共に未来を創造していきます。どうぞよろしくお願い致します。



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38832/52/38832-52-0a9383817bebdf75647662ff36803ab5-582x582.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ユナイテッド株式会社
投資事業本部 キャピタリスト マネージャー
八重樫 郁哉氏
製造業、とりわけ食品・化学製品等の消費財事業者に
とって、においの管理は商品そのものの価値に直結するほか、品質管理にもつながる極めて重要な機能です。
レボーン社は、同社が持つ技術力とにおい管理の専門的な
知見を活かし、におい管理の属人性を排除し、においに関連する広範かつ深い課題を解決できるスタートアップだと考え、今回の出資を決定いたしました。
ユナイテッドは、レボーン社がさらに成長し、『においの
民主化』を実現できるよう、支援してまいります。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38832/52/38832-52-5255bd23bbb3f1eec9d05a4a9641e289-1570x944.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ
投資事業部 マネージャー 横溝 洋平氏
弊社は2020年9月の初回出資以降、2度の追加出資を経て
レボーンの成長に伴走してまいりました。今回新たに4社の株主様をお迎えし、当社が目指す「においの民主化」に向けた取組みが新たなステージへと進むことを大変嬉しく思います。レボーンの更なる発展のため、引き続きふくおかフィナンシャルグループ(FFG)一体となって全力で支援 
してまいります。



■採用情報について
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38832/52/38832-52-b130a7a6231b0430f0c49ee35abeccb4-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


弊社は「においのプラットフォーマー」というミッションを一緒に実現する仲間を募集しています。採用情報の詳細は下記よりご確認ください。
採用サイト:https://www.recruit.revorn.co.jp/

採用に関するお問い合わせや、応募につきましては下記リンクからお問い合わせください。
応募フォーム:https://www.recruit.revorn.co.jp/career-recruitment

■株式会社レボーン 概要
代 表 者:代表取締役社長 松岡 広明
本社所在地:〒104-0033 東京都中央区新川1丁目25-2 新川STビル2F
設 立 :2016年12月
URL: https://revorn.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください