1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

インヴェンティットの美術館・展覧会トータル支援サービス「ART PASS」が、“ハニワと土偶の近代”のオンラインチケット販売に採用されました!

PR TIMES / 2024年8月22日 11時15分

明治時代から現代にかけての美術を中心に、ハニワや土器、土偶に向けられた視線の変遷をたどります



インヴェンティット株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木敦仁、以下インヴェンティット)が企画・開発・販売する美術館・展覧会トータル支援サービス「ART PASS」が、2024年10月1日(火)から12月22日(日)まで、東京都千代田区の東京国立近代美術館で開催される “ハニワと土偶の近代”(主催:東京国立近代美術館、NHK、NHKプロモーション、毎日新聞社)のオンラインチケット販売サービスとして採用されました。
<「ART PASS」の特徴>
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54834/52/54834-52-db116ac5809b6b1f1f7a2a62f29b400c-2233x354.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ART PASS」は、美術館・展覧会に特化したオンラインチケット販売サービスです。このサービスは、展覧会主催者や美術館、博物館関係者の多様なニーズに対応するために設計されています。

主な機能
- 時間指定チケットの販売(※1)
- - 来場者は希望の時間に合わせてチケットを購入でき、混雑を避けて快適に展示を楽しむことができます。

- 予約日時の変更(※1)
- - 日時指定制の場合、予約した日時の変更が可能で、来場者の柔軟な予定調整をサポートします。

- 多言語対応(※1)
- - 展覧会によって異なりますが、多言語対応機能により、インバウンドニーズに対応し、海外からの来場者にも利用しやすいサービスを提供します。

- グッズ付きチケットの販売(※1)
- - チケットに加えて展示関連グッズをセットで販売することで、来場者に特別な体験を提供します。

- マーケティング施策
- - ART PASS会員に向けたメルマガを配信することで、リピーター獲得や特別なキャンペーン情報の提供など、効果的なマーケティング施策が可能です。

(※1)“ハニワと土偶の近代”では実施していない機能になります。

インヴェンティットのコア技術であるIoT、M2M、MDMにおける知見を活用し、システムを通じてアート・人・空間をつなぎます。展覧会主催者さまや美術館、博物館関係者さまの多様で多岐にわたるニーズに応えるべく、日々機能改善に取り組んでいます。
チケットご購入はこちら
<「ハニワと土偶の近代」について>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54834/52/54834-52-e14ce6c2ea2e75e01ec7d7317023e3ab-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


出土遺物を美的に愛でる視点はいつから芽生え、一体いつから出土遺物は美術作品のなかに登場するようになったのでしょうか。戦後、岡本太郎やイサム・ノグチによって、それまで考古学の資料として扱われていた出土遺物の美的な価値が「発見」されたというエピソードはもはや伝説化しています。

「縄文vs.弥生」というきわめて分かりやすい二項対立の語りは、1950年代半ばに建築・美術にかかわる人々の間でいわゆる「伝統論争」に発展しました。しかし、近代以降、地中から掘り出された遺物に着目した人物は彼ら二人にとどまりません。出土遺物は、美術に限らず、工芸、建築、写真、映画、演劇、文学、伝統芸能、思想、さらにはテレビ番組にいたるまで、幅広い領域で文化現象を巻き起こしてきました。

なぜ、出土遺物は一時期に集中して注目を浴びたのか、その評価はいかに広まったのか、作家たちが遺物の掘りおこしに熱中したのはなぜか--本展は美術を中心に、文化史の舞台に躍り出た「出土モチーフ」の系譜を、明治時代から現代にかけて追いかけつつ、ハニワや土器、土偶に向けられた視線の変遷を探ります。歴史をひもとき、その複雑な機微を知ることで、私たちの足下に積み重なる文化的・社会的な「地層」が浮かびあがってくるでしょう。

引用元:「ハニワと土偶の近代」公式サイト
<「ハニワと土偶の近代」開催概要>
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/54834/table/52_1_112500984108fe8136a476e60c66c119.jpg ]
<観覧料>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/54834/table/52_2_8e8d422c14b000cb63742d03ce75d71b.jpg ]
(消費税込) 
チケットご購入はこちら

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54834/52/54834-52-4670ea99f13660e5b1227df3749a3484-1486x676.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
都路華香 《埴輪》 1916年 京都国立近代美術館

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54834/52/54834-52-963b8404494cb863c10fc2fb5b34bee9-1321x867.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡本太郎 《犬の植木鉢》 1954年 滋賀県立陶芸の森陶芸館

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54834/52/54834-52-0567a9d909fbf701d87eb38f96b119cc-870x1106.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
桂ゆき 《人と魚》 1954年 愛知県美術館

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54834/52/54834-52-e56a525959029c094f7fe08a1740019f-713x1153.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
斎藤清《土偶(B)》 1958年 やないづ町立斎藤清美術館 (C)︎Hisako Watanabe

チケットご購入はこちら

ART PASS 公式サイト
ART PASS 公式X(Twitter)アカウント
ART PASS 公式Instagramアカウント
ART PASS 公式Facebookページ

 「ハニワと土偶の近代」公式サイトはこちら
<インヴェンティット会社概要>
インヴェンティットは、リモート管理技術を核としたソリューションベンダーです。
美術館・展覧会に特化したトータル支援サービスの企画・開発・販売を行う「ART PASS」事業と、デバイス管理サービスの企画・開発・販売を行う「mobiconnect」事業など、IoTソリューションの企画・開発・販売を行っています。今後も利用者の利便性を追求し、社会・企業課題の解決に貢献してまいります。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54834/52/54834-52-91d775beaa0b5a3a55da3d49f388616a-1737x1737.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

社名  : インヴェンティット株式会社
東京本社: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿六丁目3番1号 新宿アイランド・ウイング5階
設立  : 2007年6月12日
資本金 : 1億円
代表者 : 代表取締役社長 鈴木 敦仁
URL  : https://www.yourinventit.com/



<本件に関するお問い合わせ先>
インヴェンティット株式会社 経営企画室 菊池
E-mail:promotion@yourinventit.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください