1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

国内最大規模のキャンプ大会『日本スカウトジャンボリー』開催を基軸とした地域活性化のための連携協定について

PR TIMES / 2024年6月17日 14時45分

広島県神石高原町/公益財団法人ボーイスカウト日本連盟/(株)神石高原ティアガルテン 地域連携協定

 公益財団法人ボーイスカウト日本連盟は、広島県神石高原町、(株)神石高原ティアガルテンと、ボーイスカウトが主催する国際キャンプ大会「第19回日本スカウトジャンボリー」の開催(2026年)を基軸とした地域連携協定を締結することとなりました。
 つきましては、次のとおり締結式を行いますので、報道関係者各位におかれましては、是非取材にお越しいただきますようお願い申し上げます。


  日 時  2024年6月24日(月) 11時30分~
  場 所  広島県 神石高原町役場(神石高原町小畠1701番地)1階 大会議室
  協定者  神石高原町 町 長   入江 嘉則
  公益財団法人ボーイスカウト日本連盟   理事長   水野 正人
  株式会社 神石高原ティアガルテン     代表取締役 河相 道夫
  
連携事項
  1) 地域資源(自然、文化、人、企業等)を活用した大会づくりに関すること。
  2) 海外参加者との国際交流とともに、世界に向けた神石高原町の魅力発信に関すること。
  3) 地域ボランティア活動を通じた地域貢献、地域交流に関すること。
  4) 国内外からの参加者と地域住民との交流を通じた、観光振興に関すること。
  5) ふるさと納税を活用した、次世代を担う青少年育成に関すること。
  6) 大会を通じて、地域の「人のつながり」を強化し、全ての世代がお互いにおもいやる、持続可能な地域
     づくりに関すること。
  協定締結式
   11:00 開場
   11:30 締結式
       (趣旨説明、取組紹介、協定者挨拶)
    フォトセッション
      質疑応答
12:15 閉会予定



●日本スカウトジャンボリー
日本スカウトジャンボリーは、青少年を対象とした国内最大の教育キャンプイベントであり、4年を周期に開催しています。2026年8月に第19回大会を開催します。国内外から参加者(約8千人予定)を交え、キャンプ生活を通じた自然体験活動を始め、開催地域の特色を活かしたプログラム、社会課題を取り入れたプログラムなどにより、参加者個々が新たな発見や感動の機会を提供するとともに、参加者同士の交流により、友情の絆を結び、国際感覚を高揚させ、世界平和を考える機会を提供しています。前回大会は、コロナ禍により全国に会場を分散して開催しました。第19回大会は、8年ぶりに全国、そして海外からの参加者が一堂に会して開催します。


●ボーイスカウト日本連盟 https://www.scout.or.jp/
ボーイスカウト日本連盟(SAJ)は、1922年に創立した日本の青少年教育団体の中心的な組織です。SAJは、ボーイスカウトの特徴的な教育法により、キャンプ、アウトドア活動、ボランティア活動などを通して、青少年のリーダーシップや協調性、生きる力を育んでいます。また、国際的な交流プログラムや活動も提供しており、世界各国のボーイスカウト組織(174の国と地域で5,700万人が参加)との連携を図っています。


●年代別プログラムの構成
小学校1年生4月~ ビーバースカウト(就学直前の1月から仮入隊可能)
小学校3年生4月~ カブスカウト
小学校6年生4月~ ボーイスカウト
中学校3年生9月~ ベンチャースカウト
18歳~25歳     ローバースカウト

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください