1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

二俣川駅にてコミュニティを運営する「モットバ!」と「マチナカマ」のコラボレーションイベント開催決定!

PR TIMES / 2024年5月30日 12時45分

横浜・二俣川駅にて3拠点同時開催!9種類のワークショップと「未来の自分体験会!」など、多世代交流×地域密着型の初コラボレーションイベント開催

孫世代の相棒サービス「もっとメイト」や「モットバ!」を運営する株式会社AgeWellJapan(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:赤木円香)とジョイナステラス二俣川(運営会社:株式会社相鉄ビルマネジメント)は、2024年6月15日(土)にタイアップイベント「マチナカマ×モットバ!サマーフェス。」を開催いたします。”多世代交流の場”を運営しているモットバ!と”ひとを結び、まちを育むコミュニティ創造プロジェクト”を推進しているジョイナステラス二俣川/マチナカマとのコラボレーションによって、駅前を含む3拠点で同時にイベントを開催。子どもから大人、そしてシニアまで幅広い世代の方が楽しめる地域密着型のイベントとなっております。



[画像1: https://prtimes.jp/i/68494/52/resize/d68494-52-a9ca2b5d9e20c1edbac2-0.png ]


企画背景


多世代が集う横浜・二俣川駅直結のコミュニティスペースモットバ!では、10代~90代までの幅広い世代が利用しており、スマホ講座、ランチ会や英会話の会、ものづくりサークルなどの企画によって、世代間交流が活発に行われています。今回は、マチナカマとのコラボレーションによって、モットバ!が保有するシニアの知見を活かした特別企画などを開催します。具体的には、株式会社相鉄ビルマネジメントが運営するジョイナステラス二俣川4Fのコミュニティサロンにて「未来の自分を体験しよう!」というテーマで、高齢者疑似体験会を実施。体におもりやサポーター、ゴーグル、イヤホンをつけて、高齢者の身体状況を体験することができます。

また、モットバ!では9種類に及ぶワークショップイベントと輪投げやけん玉などの懐かしの縁日ブース、プロカメラマンによる写真撮影ブースをご用意。家族写真やプロフィール写真にご活用いただけます。

その他にもお子さま連れのご家族からシニアの方まで、多世代の皆さまにお楽しみいただけるコンテンツをご用意しています。東西自由通路では、モットバ!会員のものづくりサークルが制作した作品の展示即売会、モットバのみで販売しているchibikotのシフォンケーキの販売会も致します。3拠点での同時開催となっており、イベント内でクイズ、スタンプラリーも実施。すべてのスタンプを集められた方には豪華プレゼントもご用意しております。

ご家族と、ご友人と、もちろんお一人でのご参加も大歓迎です!二俣川を拠点にコミュニティを運営するモットバ!とマチナカマの初となるコラボレーションイベント。ぜひお気軽にご参加ください。

■イベント概要
■開催日:6月15日(土)
■会場:モットバ!FUTAMATA RIVER LIBRARY/コミュニティサロン/東西自由通路
■住所:神奈川県横浜市旭区二俣川2-50-14 コプレ二俣川6F
■アクセス:相鉄線「二俣川駅」直結
■時間:10:00~15:00 
■参加費無料(一部有料)ご参加枠に限りがあります旨、ご了承ください。
■主催・運営企画:株式会社AgeWellJapan
■企画調整:株式会社TM,C
※催事名称・会期・内容は予告なく変更される場合があります。

<モットバ!ホームページはこちら>
https://www.sotetsu-bm-areamanagement.com/futariver/

ブース&ワークショップのご紹介


■こどもむけ縁日ブース
輪投げやけん玉など懐かしの縁日あそび
参加費:無料

■相鉄クイズ大会
相鉄にまつわるクイズを出題
講師:古川タオ
参加費:無料
https://www.instagram.com/mfnkh214/?igsh=Y3BibzJiZnRqZzEw

■モットバ講師によるワークショップ
モットバ!で講座・ワークショップを開催する講師によるワークショップ

・筆文字あそび講座
講師:清水佳代子
https://instagram.com/shimikaka?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

・クラフト盆栽
講師:青木桃子(西岡美和)
https://instagram.com/miwanishioka55?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

・パールセッテイングマシンでオリジナルポーチづくり
講師:坂上真澄
https://instagram.com/ange_masumi?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

・ ドライフラワーのフレーム飾り
講師:森幸恵
https://instagram.com/flowerparty0603?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

・小物入れにもなるフラワーBOXアレンジメント
・アンブレラマーカー
講師:佐藤祥子
https://www.instagram.com/sachiko.sato.3152?igsh=MTNlc2sxaDQ4dmY2dw==

・ネイルオイル作り
講師:浜田千緩
https://www.instagram.com/chihiro_._official/?igsh=MWltb3JqMjh2ZzQ2eQ%3D%3D

・レジンで作る香水瓶ブローチやくまちゃんピンバッジ
講師:米澤みか
https://www.instagram.com/mikachi_amicadesign/?igsh=cWg2d25qNGUzaDk1

・お子さんから大人までみんなでお習字!ひらがな/漢字/かな
講師:花澤 和美
https://www.instagram.com/sawamiworld/?igsh=MW5nM2d6NGN4OXBqZA%3D%3D

ワークショップ上記全9種からお選びいただけます。事前申し込みフォームより予約も可能
参加費 300 円(税込)~4,000円(税込)
※ 各回定員あり

『プロによる写真撮影の前にちょこっとメイク直しをしませんか?』
モットバ!で講座を開催する講師によるポイントメイク。
1.眉 2.目 3.チーク 4.リップ
こちらから2つのポイントメイクをお選びください。
事前申し込みフォームより予約も可能。
料金: 1,500円(税込)
※各回定員あり
講師:片桐正美
https://instagram.com/peacock.mami?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
[画像2: https://prtimes.jp/i/68494/52/resize/d68494-52-d5bd831864eb903473ec-0.jpg ]


プロのカメラマンに写真を撮ってもらおう!抽選でAI加工写真をプレゼント
齢や服装、風景などAI加工できます。
カメラマン:小林好孝
お一人でも、ご家族でも!プロフィール写真なども撮影可能です。画像はコンビニプリントしていただくか後日データでプレゼントいたします。プロによる写真は思い出に残る一枚に。
※チラシ持参・またはSNSを見てご来店の上、LINEの友達登録で無料。

AI加工
[画像3: https://prtimes.jp/i/68494/52/resize/d68494-52-fa034074e5a8dba28aae-0.jpg ]


プロフィール写真
[画像4: https://prtimes.jp/i/68494/52/resize/d68494-52-6d1b1ce4000a2dce9eb2-0.jpg ]

写真はイメージです

モットバ!とは


2023年4月より株式会社AgeWellJapanが運営する、世代間交流を促進するために多世代が集う、横浜・二俣川駅直結のコミュニティスペースです。
交流拠点として10代~90代までの幅広い世代が集います。挑戦と発見を通じポジティブに歳を重ねるという「AgeWell」をテーマに、世代を超えたコミュニケーションの場を提供することで、全世代の「もっと」を創出します。
店内は、交流スペース・作業スペース・集中スペースの3区間に分かれており、目的に合わせて、リモートワーク・勉強・スマホ教室・カフェ・ワークショップ・パーソナルレッスン・貸会議室などにご利用いただけます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/68494/52/resize/d68494-52-7a96d15b46b2a5993f31-0.jpg ]


マチナカマとは


ひとを知ると、まちが好きになる。
そこで暮らすひと、働くひと、学ぶひと。
知りあう、話しあう、心がうごくほど、そのまちのことが好きになっていく。
集いあう、笑いあう。輪がひろがるほど、そのまちは、あなたの場所となっていく。
ひとを結び、まちを育む。ジョイナステラスが発信の場となるコミュニティ創造プロジェクト。
幸せな暮らしへのきっかけをつくります。

株式会社TM,C


「妄想をデザインする」
常識にとらわれず、心をのびのび解き放つ。
あんなこと、こんなこと、自由に妄想できたなら、
ぼんやりした夢にも、輪郭がついてくる。

それは、眠っていた大切な想いだ。
それは、ワクワクのはじまりだ。
それは、社会が元気になるきっかけでもある。

私たちは、あなたと一緒にとことん妄想し、
あなたが大満足する未来の道筋を描き叶えます。

・社名:株式会社TM,C
・代表者氏名:代表取締役社長 西山敦子
・住所:大阪府吹田市江の木町14-9 2F
・事業内容:・自己理解メソッド コンサルティング
      ・企業やブランドの理念開発、ロゴ開発、ビジュアル構築
      ・事業の計画、ビジョン設定、コンセプト設定、戦略の構築
      ・事業の戦略に基づいたプロモーション計画及びクリエイティブディレクション
      ・新規サービスの企画立案、開発ディレクション
      ・イベントの企画立案、制作、実施、運営
      ・内部の業務効率化、インナー向けコミュニケーション、戦略の立案
・設立:平成12年4月17日
・会社ページURL:https://www.tm-c.jp/

株式会社AgeWellJapan


「挑戦と発見を通じて、ポジティブに歳を重ねる」というAge-Wellの概念を提唱し、超高齢社会の価値観・文化・制度を変革する企業。「Age-Wellな人生の相棒になる。」をビジョンに掲げ、シニアと若年層の世代間、生活者・研究者・事業者の業界間をつなぐ「サービス」と「場」を生み出す。未来の超高齢社会を研究する「AgeWellJapan Lab」、シニア世代のウェルビーイングを実現する孫世代の相棒サービス「もっとメイト」、多世代コミュニティスペース「モットバ!」などを運営。各サービスのシニア会員データやLabのナレッジを活用し、企業や自治体向けに共同事業開発や市場調査などのアライアンス事業も展開。

本件に関するお問い合わせ


■株式会社AgeWellJapan アライアンス担当
alliance@miharu-inc.jp
■法人問い合せフォーム
https://form.k3r.jp/miharu/to_agewelljapan
■ソリューション資料請求フォーム
https://form.k3r.jp/miharu/dl_awj_document

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください