一般社団法人交通都市型まちづくり研究所、J-Startup OKINAWAの理念に賛同し、J-Startup OKINAWAサポーターズに参画。さらなる沖縄の発展に寄与
PR TIMES / 2025年2月3日 10時45分
~8番目のJ-Startup地域版として立ち上がった「J-Startup OKINAWA」。沖縄発のロールモデルの創出やスタートアップエコシステムの強化を目指していきます~
産学官民連携の推進やスマートシティ等の実現、中小企業及びスタートアップ企業の支援を行っている一般社団法人交通都市型まちづくり研究所(所在地:東京都千代田区、代表理事 : 漆畑 慶将、以下「iii」)は、2024年度に発足し、沖縄県商工労働部および内閣府沖縄総合事務局経済産業部の共同事務局体制で運営されている「J-Startup OKINAWA」について、その趣旨や理念に賛同し、「J-Startup OKINAWAサポーターズ」に参画することといたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86707/52/86707-52-852d3ec5e5378debc0cc2cba33424596-280x96.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
J-Startup OKINAWA
◆J-Startup OKINAWAの概要 - 内閣府沖縄総合事務局
https://www.ogb.go.jp/keisan/policy_list/policy_01/startup
これは、2018年より経済産業省を中心に開始された、世界で戦い、勝てるスタートアップ企業を生み出し、革新的な技術やビジネスモデルで世界に新しい価値を提供するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-Startup」の地域版です。「J-Startup」の地域版は2020年から展開しており、すでに7地域で取組が進められているものです。今回の「J-Startup OKINAWA」はその8 番目として展開され、沖縄地域から全国・世界へはばたく有望なスタートアップを選定し、公的機関と民間企業が連携して集中支援を実施することで、選定企業の飛躍的な成長をサポートしていくものです。
iiiとしても、これまで全国各地で培った経験を元に、引き続き多面的な支援メニューや支援の仕掛けを展開し、沖縄地域のさらなる発展と経済振興に寄与してまいります。
◆一般社団法人交通都市型まちづくり研究所について
本団体は、前身の頃から「五反田バレー」創生への協力や、WeWorkなどのイノベーション拠点におけるコミュニティ形成支援などを通じて、中小企業やスタートアップ企業が、より脚光を浴びるためのステージ作りを支援してきました。また、その他交流施設・創業支援施設と連携して新たな価値創造を目指したイベントやコミュニティ創出を行い、持続可能なコンテンツ形成へと繋げることで、産業振興や都市開発の促進を行ってまいりました。今後は、それらの活動をさらに強化するとともに、全国各地におけるスタートアップ・エコシステムの形成支援に向けての動きを加速してまいります。
【一般社団法人交通都市型まちづくり研究所】
代表理事:漆畑 慶将
所在地:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー14階
ラボ1.:東京都新宿区信濃町35番地 信濃町キャンパス2号館 9階
慶應義塾大学 信濃町リサーチ&インキュベーションセンター内
ラボ2.:大阪府大阪市中央区伏見町3丁目6番3号 三菱UFJ信託銀行大阪ビル1階
三菱UFJフィナンシャル・グループ MUIC Kansai内
設立 : 2021年8月
事業内容 : 産学官民連携の推進やスマートシティ等の実現、中小企業及びスタートアップ企業の支援
ホームページ:https://iii.or.jp/
※本文中に記載されている会社名、製品名等は各社の登録商標または商標です。
※STARTUPS SELECTION(R)の商標は、DDD社のライセンスにもとづき使用されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86707/52/86707-52-78b7b5fe8fe0fab53501ec460139afdf-1984x872.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
交通都市型まちづくり研究所
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所、北海道文化放送・沖縄テレビ放送と共同で 「BOSS TALK in 沖縄」の取り組みを実施へ
PR TIMES / 2025年2月5日 10時45分
-
交通都市型まちづくり研究所、北海道文化放送・沖縄テレビ放送と共同で 「BOSS TALK in 沖縄」の取組を実施
共同通信PRワイヤー / 2025年2月5日 9時0分
-
沖縄に繋がりと結合を生み出すスタートアップカンファレンス「沖縄イノベーションカンファレンス #2」を1/29に開催へ
PR TIMES / 2025年1月14日 14時45分
-
沖縄に繋がりと結合を生み出すスタートアップイベント"沖縄イノベーションカンファレンス#2"を1/29に開催
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 14時0分
-
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所、ニッポン放送と共同で起業家応援番組「宇垣美里のスタートアップニッポン powered by オールナイトニッポン」をスタートへ
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
-
1フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3台湾ヤゲオ、芝浦電子を1株4300円でTOB 事前連絡なし
ロイター / 2025年2月5日 22時17分
-
4たまごの価格上昇で注目の“液卵” 価格安定で業務用の問い合わせが増加
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 22時20分
-
5為替相場 6日(日本時間 7時)
共同通信 / 2025年2月6日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください