1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

アフターコロナの働き方と学び方を再定義  パスメイクグループ新拠点誕生

PR TIMES / 2022年11月15日 10時45分

国際資格講座や語学コーチング講座などを展開しているパスメイクホールディングス株式会社(代表宇坂純)は11月14日、グループの拠点機能を新宿マインズタワー15階にオープンしました。出社する社員同士のコミュニケーションが自然と生まれるフリーアドレスの執務スペースとオンライン対応設備、受講生が自宅以外でも快適に学習できる自習および教室スペースを用意しました。代表の宇坂は「学びと学びの活用を支援する教育グループとして、アフターコロナの働き方と学び方を再定義するような拠点にしました」と強調しています。



[画像1: https://prtimes.jp/i/89067/52/resize/d89067-52-b560e7ee61c9cf947fb9-1.jpg ]

■グループ全体の拠点を意識
パスメイクグループは、1995年のアビタス前身のU.S.エデュケーション・ネットワークによるUSCPA(米国公認会計士)資格取得支援事業からスタートしました。現在は株式会社アビタス、日本語学校を運営する株式会社東京中央日本語学院、外国語コーチングスクールやキャリアデザインスクールなどを手掛ける株式会社ジャパンビジネスラボによる教育グループとして成長を続けています。

■新しい働き方と学び方に対応
パスメイクグループは2019年にホールディング体制へ移行しました。その後の新型コロナウイルス感染症拡大以降、リモートワークを本格的にスタートしました。「学びと学びの活用を生涯にわたり支援することで、キャリアオーナーシップを持った人生づくりに貢献する」というグループ経営理念に立脚し、適切な働き方とコミュニケーションを社員が自律的に考え実行する支援を行うため、出社とリモートワークを組み合わせた「ハイブリッドワーク」を導入しました。
体制の変更や、ハイブリッドワークに対応するため、この度正式に新宿マインズタワー15階をグループ全体の拠点としてリフレッシュオープンしました。ハイブリッドワークによる生産性の高い働き方を推進するため、執務スペースのフリーアドレス化はもちろん、PCやネットワーク環境面の整備に加えて、オンラインを活用した新しい働き方とお客様へのサービス提供をサポートするオフィス空間へとリニューアルしました。

新しい設備や機能は次の通りです。
 ・フリーアドレス化した執務スペース
 ・オンラインでの接客、講座案内用の配信ブース
 ・講義のライブ配信用撮影スペース
 ・夜景の見えるリッチで開放的な自習室

[画像2: https://prtimes.jp/i/89067/52/resize/d89067-52-3c56a61454d33cb805cd-2.jpg ]

宇坂は「出社すると会話が生まれやすい環境や、オンラインとオフラインの仕事をシームレスにオフィス内で行える環境と設備を用意しました。またお客様にとっては、自宅でも職場でもない学びのサードプレースとして快適に学べる空間をつくりました。テクノロジーを活用しつつ、人の温かみを忘れないグループでありたいです」と話しています。


[画像3: https://prtimes.jp/i/89067/52/resize/d89067-52-f9d20fbab256ed5142d8-0.png ]

【パスメイクホールディングス株式会社】
主要拠点:東京都渋谷区代々木2-1-1新宿マインズタワー15階
事業内容:グループ全社の管理部門業務
設立:2019年4月3日
代表:代表取締役 宇坂純
資本金:10,000万円
https://www.pathmake.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください