1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「銀魂オンシアター2D 一国傾城篇」上映記念舞台挨拶のオフィシャルレポートが到着!

PR TIMES / 2024年6月23日 13時15分

「銀魂オンシアター」プロジェクト第3弾「金魂篇」の情報も解禁!!

6月21日(金)より全国劇場にて3週間限定上映中の「銀魂オンシアター2D 一国傾城篇」。その上映を記念して本日6月22日(土)、杉田智和さん(坂田銀時役)、阪口大助さん(志村新八役)、釘宮理恵さん(神楽役)、小野友樹さん(徳川茂茂役)が登壇し、新宿バルト9にて開催された舞台挨拶の模様をお伝えする。



[画像1: https://prtimes.jp/i/120737/52/resize/d120737-52-237d2d8feb326408f799-2.png ]

銀魂20周年プロジェクトの一環として、TVアニメ「銀魂」の人気エピソードを1本の作品として再編集し、映画館のスクリーンで上映するプロジェクト「銀魂オンシアター」。
2023年11月に上映され大好評を博した「銀魂オンシアター2D バラガキ篇」に続く第2弾として、遊女の恋から始まる儚い“約束”の物語を描いた「銀魂オンシアター2D 一国傾城篇」の上映が3週間限定でスタートした。

作中でも屈指の感動エピソードとして知られる「一国傾城篇」を存分に堪能したばかりの客席の感動と興奮も冷めやらぬ中、「銀魂」ファンにはお馴染みBGオンリー&影ナレ―ションで万事屋メンバー3人のトークがスタート!
「特別ゲストが来ている」とスタッフに聞かされた3人が好き勝手な予想を一通り終えたあと、その正体としてスクリーンに映し出されたのは…江戸幕府の若き征夷大将軍・徳川茂茂!それに合わせて壇上へと、まさに将軍そのものの衣装に身を包んだ小野友樹さんが現れると、銀時&新八の「将軍かよォォォォォォォォォ!!」が飛び出し、会場の熱気は一気に最高潮に!

大きな拍手に包まれるなか杉田智和さん、阪口大助さん、釘宮理恵さんも舞台上へ登壇。
杉田さんから「季節はもう夏とか春とか言っていられないくらい、四季が消滅しました。ただ今日だけは桜が満開です」とコメントがあると、会場からは大きな拍手が。さらに小野さんから「会いたかったぞ、ダチ公たち」の名言に客席から歓声が湧き上がった。



[画像2: https://prtimes.jp/i/120737/52/resize/d120737-52-873ac67ac50ba7991a6f-3.png ]


最初のトークテーマは「一国傾城篇」について。阪口さんが「収録したのはもう10年以上前ですが…」と切り出すと、その月日の流れの速さに一同は「地味にダメージ食らう…」と狼狽え、客席からも思わず笑みが。

ハッピーエンドがお好きだという阪口さんは「『一国傾城篇』は僕的にはハッピーではなかったのですが、すごくエンディングが綺麗で印象に残っていて。この前も一番好きな長編は?という質問に『一国傾城篇』って答えている自分がいました。ちょっと自分の中のなにかが変わったのかなぁ、と思った長篇でした」と感慨深そうにコメント。

杉田さんからは「(銀時は)重要な局面から、今まで必死にその目を逸らしてきた。でも重要なことやシリアスな要素に本格的に目を向けなければならない時期が来ている、ということが、心と身体にダイレクトに訴えかけて来るような、そんな忘れられないエピソード」と語られると、客席には深く頷く方が多く見受けられました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/120737/52/resize/d120737-52-8168fb084ea810793a8e-4.png ]


小野さんは「最初の登場はギャグキャラとしての使命を背負って毎回登場していて(笑)。けれど、このエピソードで明確に『あいつ将軍だわ』と意識するような、本当の芯の部分と言いますか、人としての幅や器を感じられて、すごく嬉しいシリーズでした。」とコメント。当時、ちょうどアルバイトを辞めた時期でもあったとのことで、思い出深そうに語る姿が印象的でした。

釘宮さんからは「今朝観てきたのですが、ちゃんと向き合いながら観ると重たいけれど、美しさもある本当に素敵なエピソードだなと思いますね。」というコメントとともに、お気に入りの激辛ラーメン屋さんが10年前にはまだあり、皆でよく行っていたというエピソードで万事屋メンバーが大盛りあがりする場面も!


[画像4: https://prtimes.jp/i/120737/52/resize/d120737-52-5b65529f14623cd7c537-5.png ]


続いて、上映の最後にサプライズで発表された「銀魂オンシアター2D」第3弾「金魂篇」についてトーク。

杉田さんは当時の思い出として、「来週から金魂です、出番がありません。主演はこの人(中村悠一さん)になります」とスタッフに言われ、何の心配もなく納得してしまった」とコメント。これには思わず阪口さんから「受け入れちゃだめだよ!(笑)」とすかさずツッコミが!

さらに、アフレコスタジオでの杉田さんの定位置に中村さんが座っていたというエピソードも。阪口さんと釘宮さんは「いつも通りの軽妙なやり取りだけれど、なにか違う」という不思議な空気感を持ちながらの収録だった一方で、杉田さんは「どうリアクションを取ると一番面白いのか?」「どうすれば中村くんが一番現場に入りやすく、楽しんでくれるか?」という考えに素直にシフトしていたと語り、万事屋をリーダーとして長年牽引してきた風格を感じさせる一面も。

[画像5: https://prtimes.jp/i/120737/52/resize/d120737-52-30f296403be2aab4bda8-6.png ]


続いて、当日6月22日が徳川茂茂、そしてそれを演じる小野友樹さんご自身のお誕生日であると明かされると、客席からは盛大な拍手が。特製の「ブリーフケーキ」が登場すると、そのクオリティの高さに一同大盛りあがり。会場中が一体となって「将ちゃん&ゆうちゃん」へお祝いソングが歌われると、小野さんから「将ちゃんはきっとこう言うと思います。『感無量なり』。ありがとうございます!」と感謝の言葉が紡がれ、会場中から本日一番の拍手が贈られた。

[画像6: https://prtimes.jp/i/120737/52/resize/d120737-52-1438dc4cbca4bc2048c7-7.png ]


その他にもフォトセッションコーナー等も挟み大盛りあがりのなか、舞台挨拶の残り時間は惜しくもわずかに。4名から、最後のメッセージが贈られ、「銀魂オンシアター2D 一国傾城篇」上映記念舞台挨拶は大盛況のまま幕を閉じた。

「銀魂オンシアター2D 一国傾城篇」概要



[動画: https://www.youtube.com/watch?v=vwgLPKI6sz0 ]


上映期間:2024年6月21日(金)より全国劇場にて3週間限定上映
特設サイト:https://anime-gintama.com/on_theater_2d/ikkokukeisei/

≪スタッフ≫
原作:空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)
監督:藤田陽一
監修:高松信司
脚本:大和屋 暁、横手美智子、下山健人
キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二
配給:バンダイナムコピクチャーズ

≪キャスト≫
坂田銀時:杉田智和
志村新八:阪口大助
神楽:釘宮理恵
月詠:甲斐田裕子
佐々木異三郎:森川智之
今井信女:平野 綾
朧:井上和彦
徳川定々:土師孝也
六転舞蔵:千葉 繁
鈴蘭:一龍斎貞友
徳川茂茂:小野友樹

[画像7: https://prtimes.jp/i/120737/52/resize/d120737-52-f6d3a2806f86d97e526d-0.jpg ]


「銀魂オンシアター2D 金魂篇」上映決定!


TVアニメ「銀魂」人気エピソードの再編集イベント上映「銀魂オンシアター」プロジェクト第3弾として、2024年秋に「銀魂オンシアター2D 金魂篇」が劇場公開されることが決定!続報をお楽しみに!

[画像8: https://prtimes.jp/i/120737/52/resize/d120737-52-718fbc7e7d6024b07b1f-1.png ]


さらに「銀魂オンシアター ポータルサイト」もオープン!前身イベントとして2012年夏に1回限り上映が行われた「真選組動乱篇」「かぶき町四天王篇」も含む、歴代「銀魂オンシアター」プロジェクトに関する情報を集約しているので、こちらもお見逃しなく!

銀魂オンシアター ポータルサイト:
https://anime-gintama.com/on_theater_2d/

「銀魂」について


単行本累計発行部数5,800万部以上、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載されていた大人気漫画「銀魂」(空知英秋/集英社 ジャンプコミックス刊)。抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテイメントで、テレビ&劇場アニメシリーズ化(制作BN Pictures)、実写映画化。また、2023年3月にスピンオフ小説「3年Z組銀八先生」(著:大崎知仁/原作:空知英秋)のアニメ化も発表され現在鋭意制作中。連載開始から約20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ愛され続けるコンテンツへと成長し続けている。
<アニメ>
2006年にテレビアニメ化され、2018年10月7日にシリーズ最終回を迎えるまでに、計367話が放送された。
さらに劇場版アニメとして、2010年に「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、2013年に原作者空知英秋書き下ろしの「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」、2021年には原作のラストを描いた映画「銀魂 THE FINAL」が公開された。
<実写映画>
福田雄一監督、小栗旬主演で2017年に「銀魂」、2018年に「銀魂2 掟は破るためにこそある」が公開され大ヒット!新たなファンを獲得した。

アニメ『銀魂』公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gintama/
アニメ『銀魂』公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/gintamamovie
YouTube『銀魂チャンネル』: https://www.youtube.com/@gintama_channel_official

■権利表記
(C)空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス

■会社概要
株式会社バンダイナムコピクチャーズ
バンダイナムコピクチャーズ(東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤弘幸)は、バンダイナムコグループのアニメーション製作会社。2015年4月、株式会社サンライズ(現株式会社バンダイナムコフィルムワークス)からの分社化により設立。レーベル名は「BN Pictures」。
主に『アイカツ!』『バトルスピリッツ』『TIGER & BUNNY』等のマーチャンダイジング展開を中心とするオリジナル作品、および『銀魂』『ケロロ軍曹』等の原作コミックをもとにした作品を製作・プロデュースしています。

■会社HP
https://www.bn-pictures.co.jp/

※本プレスリリースの内容は 2024年6月22日時点のものであり、予告なく変更する場合があります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください