第7回グアム ココロードレース、過去最多の1,802名が参加 日本人選手が大会新記録で三連覇!
PR TIMES / 2012年10月15日 15時36分
グアム政府観光局主催の「第7回グアム ココロードレース」は、10月14日(日)、現地時間の午前5時にスタート、大盛況のうちに終了いたしました。参加人数は、ハーフマラソンには1,002名、(うち日本からの参加は430名)、駅伝には200チーム800名(うち日本からの参加は44チーム176名)の計1,802名がエントリーし、前年参加人数を全体で200名以上も上回るという過去最高の参加者数となりました。
レースコースが国際陸上競技連盟(IAAF)公認となっている本ハーフマラソンの男子・総合は、2010年、2011年グアム ココロードレースハーフマラソン男子覇者、城武雅さんが昨年のタイムを1分以上縮め、1時間11分26秒という大会新記録で優勝しました。
女性・総合は1時間28分05秒でグアムのエイミー・アトキンソンさんが優勝、また2位、3位には日本人選手が入賞しました。
駅伝部門では姉妹マラソンの豊平川マラソン・選抜チームから参加した、北極星ACチームが1時間10分9秒で優勝しました。
本大会話題のランナーとして、元SDNのメンバーやロックバンドALvinoの翔太さんらが駅伝に参加し、レースに華を添えました。大会後には、チャモロダンサーによるパフォーマンスが披露され、グアムならではの演出で完走した選手たちを迎えました。表彰式では、翔太さんのライブが開催され、地元の参加選手、日本からの参加選手がレース後のひとときを楽しみました。
グアム ココロードレースの名称は、グアム島の鳥「Ko’ko’ Bird(ココバード)」に由来しています。ココバード(別名:グアムクイナ)は、地上に巣を作る、飛べない鳥としても知られ、近年は絶滅の危機に瀕しています。
レースのエントリー料金の一部は、ココバードの保護活動に使用されます。
【グアム ココロードレース開催概要】
・ 大会名称 :第7回グアム ココロードレース
(英語名:2012 Guam Ko’ko’ Road Race)
・ 開催日時 :2012年10月14日(日) 5:00AM スタート
・ 主催 :グアム政府観光局
・ 後援 :グアム政府
・ 協賛 :ユナイテッド航空、パシフィック・アイランド・クラブ・グアム 等
・ 参加者数 :1,802 人(うち日本人:606人 33.6%)
ハーフマラソン 1,002名/駅伝 200チーム(800名)
・ 競技種目 :全13部門
ハーフマラソン (21.0975km) 7部門
駅伝 (21.0975km/4人1組) 6部門
※1区:5.38km / 2区:5.15km / 3区:5.15km / 4区:5.41km
【入賞者記録】
<ハーフマラソン総合優勝者:男子>
優勝:城武 雅(香川県高松市) 1時間11分26秒
2位:クリストファー マグトート(グアム) 1時間14分30秒
3位:梶田 泰葵(岐阜県多治見市) 1時間16分29秒
<ハーフマラソン総合優勝者:女子>
優勝:エイミー アトキンソン(グアム) 1時間28分05秒
2位:谷 真美(東京都日野市) 1時間29分32秒
3位:竹内 恵子(神奈川県藤沢市) 1時間30分36秒
<駅伝:総合>
優勝:北極星AC(北海道札幌市) 1時間10分09秒
2位:チームフェデル(グアム) 1時間18分51秒
3位:JFKアイランダーズ(グアム) 1時間20分26秒
【参加注目ランナー】(敬称略、順不同)
・元SDNメンバー(駅伝)
・ALvino 翔太(駅伝)
・テレビせとうちパーソナリティ DJ ダイナマイト・イシムラ(駅伝)
・豊平川マラソン選抜チーム ほか
レース結果は下記英語サイトよりご覧いただけます。
http://www.guamkokoroadrace.com/race-results
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
箱根駅伝「優勝が使命」 前回2位の順天堂大監督、青学との“11分差”逆転の青写真
THE ANSWER / 2022年8月14日 10時33分
-
女子・札幌国際大が執念のV6 全日本大学女子駅伝切符ゲット…全道大学駅伝
スポーツ報知 / 2022年8月14日 10時6分
-
箱根駅伝シード落ちから7か月、東海大エースが劇的復活 自己記録“1秒更新”が持つ意味
THE ANSWER / 2022年8月3日 11時3分
-
野口みずきは1年半でワコール退社し失業…資金難から出場した犬山ハーフをきっかけに開花【日本女子マラソン「光と影」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年7月27日 9時26分
-
真木和の失敗から、野口みずきが五輪メダルを狙うのに「十分な時間」が欲しかった【日本女子マラソン「光と影」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年7月21日 9時26分
ランキング
-
1「日産サクラを4日間実生活で使ってみた」プロが指摘する買ってもいい人、やめたほうがいい人の条件
プレジデントオンライン / 2022年8月17日 12時15分
-
2ウェルスナビ“自然体”の四半期黒字化 クレカ積立で狙う次の一手
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 18時10分
-
3会社員だが退職金ナシ! 退職金が出ない会社の割合はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月17日 3時0分
-
4イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
5「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
