フリースケール、24Vバッテリ・システム向けのeXtremeスイッチ・ファミリを発表
PR TIMES / 2012年7月9日 11時24分
フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区下目黒1-8-1、代表取締役社長:ディビッド M. ユーゼ)は、トラック、バス、特殊車両向けに、過酷な24V環境に対応する強力な保護機能を備えた最初のインテリジェントなデュアルサイド「eXtremeスイッチ(エクストリーム・スイッチ)」を発表しました。この特色あるソリューションは多用途に使用でき、より優れた集積性、柔軟性、および耐久性を求める車載製品開発メーカーにとって理想的です。
フリースケールの副社長兼アナログ・ミックスド・シグナル・パワー・ディビジョン担当ジェネラル・マネージャであるガビン・ウッズは、次のように述べています。「お客様は、柔軟性に欠け、ボード上で発生する多量の負荷、および熱管理など、現在のスイッチ・ソリューションに多くの課題を抱えています。フリースケールの24V eXtremeスイッチ・ソリューションは、これらの課題を解消した上でコストを削減し、ボード・サイズを縮小して、市場への製品投入を迅速化するように設計されています。」
24V eXtremeスイッチ・ファミリの最初の製品は、点火装置、DCモータ、高電流の高誘導性負荷装置、および低電流のLEDライトなどのアプリケーション向けのMC06XS4200、MC10XS4200、およびMC20XS4200のデバイス3種です。
デバイスの主な特長
・高品質および高信頼性
・バス、特殊エンジンに適した柔軟性(数量の少ないプラットフォーム対応)
・高公称定格電圧および高過渡電圧
・フェールセーフ動作
・パルス幅変調(PWM)による負荷からの保護、制御、および効率化
・診断機能
・現行ソリューションのコスト、サイズ、重量、効率の改善
24Vシステム向けのインテリジェント機能を搭載するデュアル・ハイサイドのeXtremeスイッチは、1A~12A DCの定格電流で、各スイッチのフットプリントおよびソフトウェアは完全な互換性があります。各出力は、プログラミングによりライト、LED、モータ、またはソレノイドなどのほとんどの負荷で利用することが可能です。そのため、目的のアプリケーションに最適化したモジュールをソフトウェアにより柔軟に設計することができます。フリースケールの24V eXtremeスイッチ・ソリューションは、トラック・アプリケーションに必要な堅牢なデザイン、インテリジェント機能、および安全性を備えています。さらに、高集積されたスイッチを使用するだけでシステムが軽量化および小型化され、部品数が削減されます。
価格と供給
MC06XS4200、MC10XS4200、およびMC20XS4200デバイスは現在サンプル出荷中で、2012年第3四半期の量産開始を予定しています。MC06XS4200の1万個購入時の1個あたりの参考価格は2.41ドル(USD)で、フリースケールおよび正規販売代理店から購入できます。詳細については、www.freescale.com/analogのWebサイトをご覧ください。
フリースケール・テクノロジ・フォーラムについて
イノベーションとコラボレーションの活性化を目的に設立されたフリースケール・テクノロジ・フォーラム(FTF:Freescale Technology Forum)は、組込みシステム業界の毎年恒例の開発者イベントです。2005年に開催を開始して以来、世界中のFTFイベントへの参加者は4万8000人を超えています。年1回の中核イベントであるFTF Americasは、テキサス州サンアントニオで2012年6月18日~21日に開催されました。日本では、FTF Japanを東京にて2012年10月22日・23日に開催する予定です。
フリースケール・セミコンダクタについて
フリースケール・セミコンダクタ(NYSE:FSL)は、先進の自動車、民生、産業、およびネットワーク市場において、業界を牽引する製品を提供する組込みプロセッシング・ソリューションの世界的リーダーです。マイクロプロセッサ、およびマイクロコントローラ、センサ、アナログ製品やコネクティビティといった私たちの技術は、世界中の環境、安全、健康を向上させ、そしてそれらをよりつなげるイノベーションの基盤となります。また、オートモーティブ・セーフティ、ハイブリッドや電気自動車、次世代のワイヤレス・インフラストラクチャ、スマートエナジー、ポータブル医療機器、家電やスマート・モバイル製品といったアプリケーション向けの製品を提供しています。フリースケールは、テキサス州オースチンを本拠地に、世界各国で半導体のデザイン、研究開発、製造ならびに営業活動を行っています。詳細は、http://www.freescale.comまたは、http://www.freescale.co.jpをご覧ください。
FreescaleならびにFreescaleのロゴマークは、米国、またはその他の国におけるフリースケール社の商標、または登録商標です。文中に記載されている他社の製品名、サービス名等はそれぞれ各社の商標です。
(C)2012フリースケール・セミコンダクタ・インク
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
車載・産業アプリケーション向けに柔軟性に優れた高電圧オペアンプを発表
PR TIMES / 2022年6月15日 11時15分
-
自動車向けSOAアーキテクチャ用 ECU集約通信ゲートウェイのPoC(概念実証)をルネサスのSoC上で実施
PR TIMES / 2022年6月7日 18時45分
-
STマイクロ、低コストかつ低電圧の低ドロップアウトレギュレータを発表
マイナビニュース / 2022年5月27日 11時47分
-
低消費電力アプリケーション向けに低ノイズ・低電圧のLDOレギュレータを発表
PR TIMES / 2022年5月27日 10時45分
-
高スタートアップ電流アプリケーション向けのシングルチャネル・ハイサイド・スイッチを発表
PR TIMES / 2022年5月26日 12時15分
ランキング
-
1「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
2「出社=昭和」「在宅=革新的」って本当? NTTとホンダの経営哲学
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月24日 13時5分
-
3東京五輪から1年―新築・中古マンションの高騰はいつまで続くのか
集英社オンライン / 2022年6月24日 13時1分
-
4日本中に拡散したパワハラ「症状」、会社側が謝罪 自死した男性遺族の思い
弁護士ドットコムニュース / 2022年6月24日 17時51分
-
5急増する「社員インフルエンサー」7つの危うさ 誹謗中傷、過重労働、社内孤立、退社トラブル…
東洋経済オンライン / 2022年6月24日 18時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
