1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【調査レポート】近年、急増している在宅ワークについて、「副業・フリーランスの実態」を独自で調査しました。実際の働き方・仕事への満足度は?

PR TIMES / 2024年6月26日 10時45分

「働き方改革」により副業認識も高まる中、どれだけの方が働き方として取り入れているか「副業・フリーランスについて」のアンケート調査を独自で実施しました(主催:株式会社フォーチュンアンドカンパニー)。
「その他・副業していない」が、58.1%と多くの方が回答する結果となった。



調査目的


2019年から始まった「働き方改革」により、人びとは多様で柔軟な働き方を選択できるようになってきています。働き方改革の一環として「副業解禁」も多くの企業で始まっており、「副業」「フリーランス」「在宅ワーク」などの言葉は社会的にも認識が高くなってきています。

近年、副業認識が高まっている中で「副業・フリーランス」として活動している割合はどれくらいいるか、実際に「副業・フリーランス」をしている方の働き方への満足度はどのくらいかを調査しました。


調査概要


調査対象:20代以降の男女
調査日:2024年5月
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
調査人数:121人(一般:93人、TPS:28人)


一般の方の調査結果


◯働き方について
[画像1: https://prtimes.jp/i/42597/53/resize/d42597-53-7b2871d2f1b43ef29662-0.png ]


「働き方について教えてください」という質問については、「副業・フリーランス」と回答が42%。
58.1%の方が「その他・副業していない」と、高いことがわかりました。

◯「仕事とプライベートとの両立」の満足度について
[画像2: https://prtimes.jp/i/42597/53/resize/d42597-53-8598e8836a1955264bc3-6.png ]

「今の働き方で、仕事とプライベートの両立はどの程度ですか」という質問では、「満足」と回答する割合が43.6%と高めですが、56.4%の方は「不満・どちらでもない」と回答しています。

まとめ


アンケート結果を見ると、年々、副業や在宅ワークなど自由な働き方を選択する方が増えていますが、副業・フリーランスと合わせて「42%」と、まだまだ副業やフリーランスを開始されている方は少ないようです。

「仕事とプライベートの両立に対しての満足度」についての回答では、「満足」と回答する人が43.6%。
一方で、「不満・どちらでもない」と回答している人は、56.4%と半数以上でした。
理想の働き方や収入を求めて、副業やフリーランスを開始している中で、自分が満足した働き方をしている人はまだまだ少ないとわかりました。


ご参考までに


TPS(チームビジネスプロフェッショナル養成スクール)の受講生にも、同様のアンケートを実施しました。
結果は以下になります。

◯働き方について
[画像3: https://prtimes.jp/i/42597/53/resize/d42597-53-0fb4f9e804dc7db4179c-1.png ]

「副業・フリーランス」を合わせると、71.4%と実際に副業やフリーランスで働いている方が多いということがわかりました。
その中でも「副業」が46.4%と、約半数が副業をしているという結果が出ました。

TPS受講生は、副業やフリーランスという働き方を求めて受講を開始しており、実際に副業やフリーランスで仕事をしている人が多いことが結果として表れています。


◯「仕事とプライベートとの両立」の満足度について
[画像4: https://prtimes.jp/i/42597/53/resize/d42597-53-dbb57b2fdadd5d205b3f-2.png ]

「満足」と答える人が65%と高い割合になっており、仕事とプライベートの両立が叶っている人が多いことがわかりました。

一般の方とTPS受講生との結果を比較したところ、実際の働き方と、仕事とプライベートの両立に対しての満足度に大きく差が出ていることがわかります。
「TPSを受講することで、副業・フリーランスとして仕事が始めやすく、プライベートとの両立も取りやすくなる」ということが読み取れます。


TPS(チームビジネスプロフェッショナル養成スクール)とは


[画像5: https://prtimes.jp/i/42597/53/resize/d42597-53-ced96c44d3234f2215f3-4.png ]

TPS(チームビジネスプロフェッショナル養成スクール)は、
「得意なこと・好きなことで望む収入を得る」をコンセプトに、
あなたの得意を活かして、フリーランスで月収100万円、副業でプラス10万円
SNSなし・発信なし・営業なしで強みを活かして仕事を獲得する超実践型スクールです。
いわゆる自分ビジネスの起業ではなく、起業家さんの裏方をサポートする仕事の仕方を学ぶことができます。


[画像6: https://prtimes.jp/i/42597/53/resize/d42597-53-e19b81ffe2fdaba3a8e0-5.png ]

TPSでは、在宅ワークをしていくために必要な基本的な知識・スキルを一から学ぶことができます。
そして、個人で仕事をしていく上で1番大切なマインドを育てていく講座もあり、全く初めての人でも一歩一歩成長していけるカリキュラムが充実しています。

TPSの特徴は、OJTを受けながら仕事を受注することができるため、着実に実績を積み上げていくことができるスクール。
そのため学び始めてすぐに仕事を受注できるケースも多いです。

”自分が得意なこと、好きなことを仕事に”というコンセプトのTPSでは、1人1人のスキルや特性に合った仕事を多岐にわたり請け負うことができる仕組みと環境が整っています。
学びながら副業で仕事を始めている人も実際に多く、経験を積んでいき、その後フリーランスへと働き方を変えていく人もいます。

TPSでは、得意なこと・好きなことを仕事にできることに加えて、自分が受注したい仕事の量も選ぶことができることが、仕事とプライベートのバランスを取りやすくなることにつながっています。
副業を始めるとプライベートの時間を削って仕事をするイメージが強いですが、自分で働くペースも選択できるため大きくバランスを崩さずに、仕事とプライベートの両立が叶っている人が多いようです。
チームで仕事をする「チームビジネス」を学び実践していくため、お互いにフォローしあえる環境が整っています。



主宰者紹介



[画像7: https://prtimes.jp/i/42597/53/resize/d42597-53-7a5b4c7f466b883d1f6d-3.jpg ]

土岐あい(ときあい)
チームビジネスプロデューサー
経営者歴21年。WEB制作、SNS投稿代行、PR、出版プロモーション、イベント企画運営、スクール運営など、様々な形で経営者・起業家をサポート。
チームビジネスプロフェッショナル養成スクール【TPS】主宰。
1979年千葉県生まれ。大学在学中からITベンチャーに入社。HTML,Photoshop,Illusutrator,CGI,VRMLなど、WEBの専門家を育てるスクールでインストラクターとして勤務。
その後同社にて、官公庁や大手上場企業、学校法人などのWEBサイト制作及び運営を行う。
2003年にWeb制作で個人事業主として起業後、2009年に法人化。
2014年には金融、2018年には婚活事業と3社の経営に携わる。
婚活事業が2年目で資金ゼロ、リストゼロからSNSを活用して年商1億3,000万円となり、2冊の書籍を出版、PR広報を担当し、TVをはじめ数々のメディアに取り上げられた。
現在は起業家、法人のプロデュース業を行うかたわら、チームビジネスプロフェッショナル養成スクールを開校。SNSサポートビジネスで収入をあげる副業・フリーランサーを創出している。著書に「確実に月10万稼げる『令和の内職』SNSサポート副業」(大和出版)。
プライベートはバツイチ再婚2児の母。好きなものは漫画とアニメとお酒とゴルフ。



■在宅ワーク・副業・フリーランスについての取材、出演依頼はこちら
navigation.x.office@gmail.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください